東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳 CANAL TERRACEってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳 CANAL TERRACEってどうですか?part5
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-08 08:50:22

Brillia辰巳 CANAL TERRACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133343/
part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140366/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~103.61平米
売主:東京建物日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:施工会社:長谷工
管理会社:管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-08 16:45:03

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名

    わたしはミッドベイ勝どきとこちらで迷いましたが大江戸線の方が通勤に便利だったのでミッドベイにしました。こちらは共用部分が充実していてよいですよね

  2. 582 匿名

    空の広さや静けさも上かな

    土地は完敗

  3. 583 匿名さん

    自然環境が良い、駅やスーパーから遠い、共働きに向いてない、売れ行きもミッドベイに負けたね、、、

  4. 584 匿名さん

    勝ったとか負けたとか何なんだろ。
    街区が異なる、ましてやターゲット層の違うMS比較して
    勝ったの負けたの思ってわざわざコメントするのは如何なもの?

  5. 585 匿名さん

    同じブリリアならレイクタウンの方が住んでて楽しそう

  6. 586 匿名さん

    価値観、人それぞれ。

  7. 587 匿名

    ミッドベイは同時期で価格帯もそう離れて無かったからみんな選択肢には入ってただろう。

    自分がどちらを選ぶかが最も大事なのはもちろん。
    一方で世間はやはりミッドベイだったんだなと。

  8. 588 匿名

    私はずっと永住するなら、辰巳もよいかなと思うけど、10年以内に内陸部に移転を考えているのでミッドベイにしました。

  9. 589 住まいに詳しい人

    ミッドベイ最高!

  10. 590 匿名さん

    あらあら・・・
    今度はミッドベイの人たちが、ここネガするようになっちゃった(汗)

  11. 591 匿名さん

    ミッドベイ信者はミッドベイ板へどうぞ。さいなら。

  12. 592 匿名さん

    契約済み者は契約者スレへどうぞ。さいなら。

  13. 593 匿名さん

    ミッドベイは、同じ長谷工による兄弟物件だから仲良くせんといかん。
    戸数規模も殆ど同じ。

  14. 594 匿名さん

    みんな仲良くしましょう!

    豊洲もいいよ!

  15. 595 マンション住民さん

    豊洲じゃないから。失礼なこと云わないでください。辰巳です。

  16. 596 匿名さん

    そうですね、同じ長谷工だし、同じ湾岸エリア、仲良くしないと(^_^)

  17. 597 匿名

    ミッドベイやキャナルコートも良いけど、みんなスカイタワーおいでよ!!共用施設充実してて良いよ!!
    あと100戸ぐらいしかないしね。

  18. 598 匿名さん

    スカイは高すぎて買えない。
    ランニングコストも違い杉。

  19. 599 匿名さん

    561さん
    232戸に対して駐車場は165台だけですからね。
    でもこういったサービスははじめて聞きました。
    カーシェアリングもありますから、引越しを機会に車を手放す人もいるでしょうね。
    辰巳の駐車場の相場は3万円ですから2000円~17000円なら安いですね。

  20. 600 匿名

    スカイタワーやブリリア有明は手が出ません。

    ランニングコストむちゃ高いです。

  21. 601 匿名さん

    假屋崎省吾の豪華絢爛か高倉健の質実剛健か、迷う人はいないでしょう。

  22. 602 匿名さん

    辰巳エリアなのに結構価格安いですね。
    4LDKで7000万円台って安くないですか??
    駅からも遠くないですし!!

  23. 604 匿名さん

    残念、安くない、駅にも遠い(^_^)

  24. 605 匿名さん

    共用部分がとても魅力的な物件ですね。我が家はどれも利用すると思いますのであって困ることはないという感想を持ちました。豊洲のほうはとても住み心地が良いという声をよく聞いておりましたので、何件か調べておりましたが、こちらのマンションが最も相性が良さそうで、皆さんの投稿も参考にさせて頂きます。

  25. 606 匿名さん

    正直、周辺にあまり自分が利用しそうな店がないので、
    共用設備が充実していてくれるのはいいですね。

    駐車場は皆さん利用されるんだろうなぁ。
    自分も利用しようと思っているし。
    敷地内に入れなかったら外に借りるしかないかな…。

  26. 607 匿名さん

    フラット35Sまにあう?

  27. 608 匿名さん

    豊洲や東雲の開発にあまり遅れをとって欲しくないけどこれはどうしようもないかな、10年後はわかりませんが。
    現状の辰巳も悪くはないんですよね、ちょっと暗い雰囲気はあるけど静かだし。そこを気に入って購入した人もいるんでしょうね。せめて商業施設関係だけでももうちょっと充実してくれたらいいですね。

  28. 609 匿名さん

    フラット35Sは間にあいますよ。

  29. 610 匿名さん

    イオンまで無料バスもありますし、ららぽーとも近いので都心では比較的恵まれているほうですよ。
    スーパーが近くに無いところなんてざらですから。

  30. 611 匿名さん

    今日は駐車場、駐輪場の抽選日ですね。
    希望通りのところが当たりますように…

  31. 612 匿名さん

    ららぽーとが近いのはいいですよね。
    でも徒歩圏内にスーパーがないというのは自動車が運転できない私にはかなり痛いかな・・・
    無料バスも自分の思う時間に動けないからなかなか不便なんですよね。
    でも、イオンって自転車なら行ける距離なのかな?

  32. 613 匿名

    駅より近いし余裕ですよ。

  33. 614 匿名さん

    イオンへは自転車で5分、徒歩10分くらいですよ。

    残念ながら無料バスはこのマンションの近くに
    止まらないので利用できません。

  34. 615 匿名さん

    >606
    周辺の充実がまだなのを考えてこれだけの共用部分を提供してくれているのかもしれないね、その点は管理費などに上乗せされているとしても納得がいくし、マンションとして価値を感じるから嬉しい。せっかくだから家族揃って思う存分利用させてもらいたいものだ。あとはいつまでも綺麗さを保てる環境であって欲しい。

  35. 616 匿名さん

    イオン自転車5分は何気に便利ですよねー。
    橋を渡るのって自転車でも大丈夫そうですか?
    結構勾配があったりするので気になるかな。
    引っ越しと同時に自転車を買い替える予定なので、
    電動アシスト付自転車にした方が良いのか悩んでいます。

  36. 617 匿名さん

    どこへ行くのにも橋を渡らなければならないので
    断然電動アシストをお勧めしますよ。

    普通の自転車でも大丈夫ですが、
    カゴや荷台に荷物がある時は大変です。

    豊洲ららぽ、木場ヨーカドーへは10分以内
    門仲、月島へは15分程度で行けます。

  37. 618 匿名さん

    >>617
    歩いているだけだとちょっとわかりづらいかもしれないけど橋の勾配って意外とキツイんですよね。

    それに加えて辰巳周辺は少し足を延ばすとららぽーとを始め色んな施設があるので電動アシストの自転車は活躍してくれるでしょうね。
    サイクリングなどを趣味としている方だったらお台場あたりまで軽く行けちゃいそう。

  38. 619 匿名

    門前仲町と月島には魚三酒場がありますよ!

  39. 620 匿名さん

    台場までは20分以内、
    銀座までだと20〜30分です。

    自転車生活、楽しいですよ。

  40. 621 匿名さん

    電車に乗らなくても、
    自転車でお台場や銀座まで行けるってのは魅力ですね。
    このマンションなら、近場が都心だからそうなりますよね。
    いいなぁ~。
    今、郊外に住んでいるので銀座に行くなんて電車が当たり前になっているけど、都心に自転車で行けるってかなり惹かれます。

  41. 622 匿名さん

    >618さん

    サイクリングを趣味としている人でなくても
    お台場辺りまでなら小学生でも行ける近さですよ。

  42. 623 匿名さん

    自転車で行けるのはいいと思いますが、
    あの人込みを自転車で行くのは電車で行って歩いたほうがいい気がします・・・
    人が多すぎて自転車では回れないと思いますよ。

    自転車置き場を捜すのも大変そうだし。

  43. 624 匿名さん

    銀座には三越に広めの2時間無料の駐輪場がありますよ

  44. 625 匿名さん

    ここが駅近だったら、もちろん電車で行きます。

  45. 626 匿名さん

    もうすぐ新駅できますから

  46. 627 匿名さん

    毎日、通勤で丸の内まで自転車使ってます。
    早いしいいですよ。帰宅の途中で寄りたいとこに
    行けるし、自転車最高です。

  47. 628 匿名さん

    >627
    自転車通勤羨ましいです。
    自分もしたいのですが、勤務地周辺に駐輪場がないのが残念。
    627さんの勤務地は周辺にあるのですか?
    丸の内は意外とありそうですよね。

  48. 629 匿名さん

    >621
    それもこのマンションの魅力の一つだと思いますね。銀座に行くと高級車を見かけますが、それより羨ましく思うのは銀座を自転車で走っている人です。「え?そんな近くに住んでるの??」っていう感じで本気で驚きます。このマンションの場所だとそれが実現できますね。別に自転車で行って近くに住んでいることアピールすることが目的じゃないのですが、人生の中で銀座を自転車で、っていうのは貴重な体験だと思いますよ^^

  49. 630 匿名さん

    私も茅場町まで自転車通勤しています。
    帰りにちょっと遠回りしてデパ地下に寄ったり、
    ららぽーとで買い物して帰ったり、
    門前仲町の商店街を自転車を押しながらぶらぶらしたり、
    その日の気分でルートを選べるのが快適ですね。

    震災の時にすんなり帰れたのが良かったです。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸