購入検討中さん
[更新日時] 2012-02-08 08:50:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩21分 京葉線 「潮見」駅 徒歩16分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩26分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
232戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判
-
561
匿名さん
ここは駐車場申し込まなければ30万円のオプションもらえるはずですよ。
良く聞いてみては?
-
562
匿名さん
>557
話の流れわからんのか?あんたに要約してやる必要なし。文脈から読み取れ。
>558
モデルルーム先月初めて行きました。ですか?
>560
基本東建は値引きしないスタンスですが、物件と経済状況によるんですね。確かにここの物件はモデ行きましたがブリリアブランドではかなりの低価格帯設定でしたね。物件ほぼ花付いてたし・・・
-
563
匿名さん
>558
基本「値下げしません」はほとんどのデベ言いますよ。実際スミフの営業は「値上げはしますが値下げはしません」ってはっきり言われました。「早く買わないと値上がりしますよ」って・・・豊洲の物件ですが。安いマンションのモデルルームしか行った事ないんではないですか?それなりのマンションでは「値下げしません」は基本ですが。
-
564
不動産関係
【値下げしません】なんて解釈しているのは都合のいい耳をしている、ウブな顧客だけだと思いたいね
誰かが書いていますが、経済情勢やその時々の環境で値引きや諸サービスはいつかしなければいけなくなるのが不動産営業の世界
低レベルなその場しのぎの営業をしている営業マンもどっかにはいるのでしょうが、大手をはじめとしたきちんとした販売会社ならば
【今の時点で値引きはしておりません。 ただ、将来については取り巻く環境によって値引きを絶対にしないという保証はない】という案内をしている筈。 そう教育しているしされている。
それを「値引きは絶対にしない」って言ってましたよ なんて鬼の首を取ったように書込む人はこの世界をもっと知るべきですね
-
565
匿名
>564
残念ながら値下げしません宣言は大手不動産会社の常套句です。実際スカイタワーのモデルルーム見に行ったときも「値下げはまずありえません」って言われましたし、スミフのツインでも「値上げはあっても値下げはありえません」と言われました。実際行ってみればわかります。値下げしないのがブランド維持にも繋がるのですから当たり前といえば当たり前。あそこはすぐ値下げするから待っとけば値下げするだろというレッテル貼られたくないんではないですか。実際大手ブランドメーカーは自社で売っているところでは値下げなんてしませんよね。同じですよ。値下げしてるのはマンションを買った2,3流の不動産売買関係だけです。
-
566
匿名さん
なるほど・・財閥デベさんですかね?
説得力ありますな。
-
567
匿名
はい!財閥様ですね。財閥様はやはりお堅い。その代わり公平という点ではかなり優れていますし、言ったことはきちんと守っていますのでそこがいいところでもありますね。ブランド維持はやはり売る側も買う側も大切なことですからね。ブランド力が弱まればそれこそ今まで買った顧客を裏切ることになりますから。買った側も資産価値下げてほしくはないですからね。
-
568
匿名さん
-
569
匿名
まずまずじゃない?
ただ南西角最上階&最高値物件は心配。そもそも7000付近で検討している人はほとんど見に来ないだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>569さんに同意
今は4,000万円前後のお部屋を目指してくる人が多いのではないかと思う
でも、南西角住戸のルーバル付・運河サイドというお部屋は稀少性あると思うし
完成すれば売れるのではないかとも思う
-
-
571
匿名さん
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
574
匿名さん
ほとんどの人はね。
でも7千万でも価値を見出して買う人もいるんですよ。
それがプレミアムな部屋。
-
575
匿名さん
-
576
匿名さん
ゴミ屋敷はかなり下なので見えないかと…
トーア辰巳さんは12階建てなので3層分抜けてきます
さらに、ルーバルの先には少し余裕があるので除きこもうと思っても多分見えない
-
577
匿名さん
-
578
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
-
580
匿名さん
-
581
匿名
わたしはミッドベイ勝どきとこちらで迷いましたが大江戸線の方が通勤に便利だったのでミッドベイにしました。こちらは共用部分が充実していてよいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
自然環境が良い、駅やスーパーから遠い、共働きに向いてない、売れ行きもミッドベイに負けたね、、、
-
584
匿名さん
勝ったとか負けたとか何なんだろ。
街区が異なる、ましてやターゲット層の違うMS比較して
勝ったの負けたの思ってわざわざコメントするのは如何なもの?
-
585
匿名さん
同じブリリアならレイクタウンの方が住んでて楽しそう
-
-
586
匿名さん
-
587
匿名
ミッドベイは同時期で価格帯もそう離れて無かったからみんな選択肢には入ってただろう。
自分がどちらを選ぶかが最も大事なのはもちろん。
一方で世間はやはりミッドベイだったんだなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
私はずっと永住するなら、辰巳もよいかなと思うけど、10年以内に内陸部に移転を考えているのでミッドベイにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
住まいに詳しい人
-
590
匿名さん
あらあら・・・
今度はミッドベイの人たちが、ここネガするようになっちゃった(汗)
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
ミッドベイは、同じ長谷工による兄弟物件だから仲良くせんといかん。
戸数規模も殆ど同じ。
-
594
匿名さん
-
595
マンション住民さん
豊洲じゃないから。失礼なこと云わないでください。辰巳です。
-
-
596
匿名さん
そうですね、同じ長谷工だし、同じ湾岸エリア、仲良くしないと(^_^)
-
597
匿名
ミッドベイやキャナルコートも良いけど、みんなスカイタワーおいでよ!!共用施設充実してて良いよ!!
あと100戸ぐらいしかないしね。
-
598
匿名さん
スカイは高すぎて買えない。
ランニングコストも違い杉。
-
599
匿名さん
561さん
232戸に対して駐車場は165台だけですからね。
でもこういったサービスははじめて聞きました。
カーシェアリングもありますから、引越しを機会に車を手放す人もいるでしょうね。
辰巳の駐車場の相場は3万円ですから2000円~17000円なら安いですね。
-
600
匿名
スカイタワーやブリリア有明は手が出ません。
ランニングコストむちゃ高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
假屋崎省吾の豪華絢爛か高倉健の質実剛健か、迷う人はいないでしょう。
-
602
匿名さん
辰巳エリアなのに結構価格安いですね。
4LDKで7000万円台って安くないですか??
駅からも遠くないですし!!
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
共用部分がとても魅力的な物件ですね。我が家はどれも利用すると思いますのであって困ることはないという感想を持ちました。豊洲のほうはとても住み心地が良いという声をよく聞いておりましたので、何件か調べておりましたが、こちらのマンションが最も相性が良さそうで、皆さんの投稿も参考にさせて頂きます。
-
606
匿名さん
正直、周辺にあまり自分が利用しそうな店がないので、
共用設備が充実していてくれるのはいいですね。
駐車場は皆さん利用されるんだろうなぁ。
自分も利用しようと思っているし。
敷地内に入れなかったら外に借りるしかないかな…。
-
-
607
匿名さん
-
608
匿名さん
豊洲や東雲の開発にあまり遅れをとって欲しくないけどこれはどうしようもないかな、10年後はわかりませんが。
現状の辰巳も悪くはないんですよね、ちょっと暗い雰囲気はあるけど静かだし。そこを気に入って購入した人もいるんでしょうね。せめて商業施設関係だけでももうちょっと充実してくれたらいいですね。
-
609
匿名さん
-
610
匿名さん
イオンまで無料バスもありますし、ららぽーとも近いので都心では比較的恵まれているほうですよ。
スーパーが近くに無いところなんてざらですから。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件