購入検討中さん
[更新日時] 2012-02-08 08:50:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩21分 京葉線 「潮見」駅 徒歩16分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩26分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
232戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判
-
450
匿名さん
運河沿いに新しい建物が並ぶのは景観的にもありがたい
-
451
匿名さん
将来、都営が建替え終わる頃には
こちら側が、古い建物の並ぶ側になりますね。
-
452
匿名さん
そうねえ・・それは仕方ないね。
豊洲1丁目と2・3丁目のような感じだね。
-
453
匿名さん
-
454
匿名さん
今ある都営の敷地を民間に売れば都の財政は潤うのに、何で売らないのですか?
-
455
匿名さん
当然、一部は売るよ。
それで開発の金を捻出する作戦。
都営も高層化するから、現状の敷地は過剰となるんで、かなり払い下げするよ。
-
456
匿名さん
近郊にアパートがいっぱい余っているから、家賃補助でそっちに入った方が合理的じゃないの?何か貴重な都心部の土地の無駄遣いでは?
-
457
匿名さん
元々住んでいる住民からすれば大きなお世話だ。とやかく言われる筋合いはない。
-
458
匿名さん
ここよりもっと都心部にある都営に住んでる人と知り合いだが、
権利だ、既得権だ、って言ってるよ。
-
459
匿名さん
-
-
460
近所をよく知る人
はじめまして。湾岸東エリアで子育て支援をしていますボランティアです。
こちらは運河に面しているだけでなく、辰巳公園や国際水泳場、辰巳駅前の桜、児童館に保育園と、都営住宅があったがゆえに、湾岸東エリアの中では、歴史のある落ち着いた子育てしやすい街かと存じます。昔ながらの方は、ともするとおせっかいでぶっきらぼうに見受けられるかもしれませんが、江東区はもともと漁師関係の仕事をしている方々の町だったので昔ながらの特性です。口は悪いが心暖かく根は子供好きな方も多いので、慣れると居心地がよくなるかと。これらも「都営住宅」があったが故の良さだと思います。人と人をつなぐ不思議な力を持つ「赤ちゃん」をキーワードに、このマンション内外に、子供のいない人もいる人も、老若男女の自然な暖かいコミュニティーができるよう期待しています。
-
461
匿名
近隣に都営住宅などの社会住宅が立地していると、ない立地と比較して地価を有意に下げている実証分析があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
暮らしやすさと地価は比例するとでも?
それぞれの基準で快適に過ごせれば
地価が安くたって良いじゃない。
-
463
匿名さん
そうなんだよ。それぞれ基準が違う。
なのに460さんはこのマンションの検討者ではないみたいなのに、
何で自分の基準を書き込んでいるんだろう。
-
464
匿名
あと40くらい残ってるみたい。あと当初の計画通りに入居できるみたいだね。年内に売り切れるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
-
466
匿名
-
467
匿名さん
枝川駅の話って本当ですか?親族にメトロで働いている人がいるんですが、そんな話メトロ内でもほとんど耳にしないって言われたんですが・・・「メトロはこれ以上延線(駅増やす)するつもり無いけど。経費だけがかさむし・・・」って。
-
468
匿名さん
>463
460さんと461さんは書き込んでる内容は全然違いますが、両方検討者ではないという点では一致しておりますが?ただ、ポジかネガかって違いで。しかも自分の基準って点でも両者同じですが・・・両者自分の意見を述べているだけですよね?なぜネガの方にそんなに攻撃的なのですか?検討者ではない点はかわりませんが?営業の方かなんかですか?ここではマンションに都合の良いことだけ載せられるような環境作りをしておられるのですか?それでは買ってから後悔する方々が頻発しますよ。それぞれに長所・短所があると思いますので一概にネガティブな書き込みの方への攻撃的な書き込みは良くないと思いますが。
-
469
匿名
メトロはただで建設させといて、乗客から暴利を蝕んでいるからね。
CMなんて必要ないのに、無駄なコスト注ぎ込んでいるのが良い例かと。
新線作らないと建前、副都心線も有楽町新線も、血税タダ乗りして、旨い汁吸いたいだけ。
大黒字の公共交通機関ならば、やるべきこと、使命があるハズなのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件