マンション雑談「23区 地震の際に火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点 PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 地震の際に火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点 PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-06 15:03:05
【地域スレ】東京23区火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

内閣府により、東京湾北部地震について、火災や倒壊など大きな被害想定がされています。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
この想定には、関東大震災や東京大空襲で大きな被害を惹き起こした火災旋風が考慮されておらず過小評価ではないかとの意見もあるようです。

なおNHKスペシャル「都市を襲う地震火災」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070902.html
では、
>1200万人が暮らす大都市・東京。今後30年の間に70%の確率で直下型の大地震が起きるとされている。東京都の想定は、マグニチュード7.3、最大震度6強。

>その時、地震直後に各地で起きる火災が、最も大きな被害をもたらすと考えられている。1000カ所以上で同時に発生。密集した市街地で延焼が拡大し、最悪の場合、39万棟が全焼、1万ヘクタールが焼き尽くされる。死傷者は火災だけで2万人以上にのぼるとされている。しかし、被害は想定だけにとどまらず、さらに拡大するおそれがあることが最新の研究で分かってきた。林立する超高層ビル。柱に使われている高い強度のコンクリートが、実は熱に弱いことが明らかになった。「爆裂」と呼ばれる現象が起き、最悪の場合、倒壊につながるおそれがあるという。地下鉄や道路網でも、都市化が生んだ新たな危険が浮かび上がってきている。また、住民の避難や消防の活動も計画通りにはいかない可能性がある。住民は、同時多発火災によって避難ルートを次々と閉ざされていく。消防は、どの地域の消火を優先すべきか厳しい判断を迫られることになる。被害をくい止め、命を守るために何が必要なのか。都市を襲う地震火災の危険を検証する。

と、直下型地震で最大の被害をもたらす火災に、近隣の非木造建築物も含めて警鐘が鳴らされているようです。

このように大きな被害が予想される地域周辺のマンションを買うメリット・デメリット・注意点について、真剣に語り合いましょう。


【タイトルにPART2を加えました。2011.04.26 管理人】

【スレッドを雑談板に移動しました。 2011.07.19 管理人】

[スレ作成日時]2011-04-08 13:38:30

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 地震の際に火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点 PART2

  1. 320 匿名 2011/04/14 12:40:55

    密集地なんて何処も危険なはず
    消防車が駆け付けて消火することが
    東の火災被害が少なく見積もられている根拠なら
    かなり眉唾だな

  2. 321 匿名さん 2011/04/14 12:44:48

    >319~320

    同意。至極まっとうな指摘。いつの間にか特定地域をネガするスレに変わってるが、その地域だけの問題では全くない。東京近辺ならどこにでもある密集地・道路事情の悪さの問題。

  3. 322 匿名さん 2011/04/14 14:37:54

    地図にある赤いとこが超危険地帯。
    世田谷だけじゃない。

  4. 323 匿名さん 2011/04/14 14:56:50

    世田谷ってひとくくりにされてもわからないわな
    江東区民でもそれは同様だろ?


    ところで、このスレの該当物件が三茶のパークタワーなのはなんでだ?

  5. 324 匿名 2011/04/14 14:57:03

    青から赤に変わらない
    理由が分かんないってだんよ

  6. 325 匿名さん 2011/04/14 15:26:36

    スレたてた奴が三茶タワーに紐付けたんだよ。
    管理人が気づかないと解除されない模様

  7. 326 匿名さん 2011/04/14 18:38:51

    川崎の多摩川沿いなんてずーっとミニ戸やバラックの密集地なのに、なぜか被害ないんだね
    下町や文京などの古い都心の街にはすごい密集地があるのに、なぜかあまり燃えないんだね
    環六内側の目黒~新宿なんかも迷路みたいなとこがあちこちにあるのに、なぜかセーフ
    この地図、なんか変かも(笑)

  8. 327 匿名さん 2011/04/14 23:55:04

    世田谷にはガスタンクもあるよな


  9. 328 匿名さん 2011/04/15 01:00:47

    世田谷のネガをしている間に八王子に客を取られたな。

  10. 329 匿名さん 2011/04/15 15:06:07

    >世田谷のネガをしている間に八王子に客を取られたな。

    世田谷のポジが圧倒的に多いようだけれど。

  11. 330 匿名さん 2011/04/17 09:31:43

    世田谷ネタは受けないよw

    人気も昔の話で、みんな興味無いよ。

  12. 331 匿名さん 2011/04/17 15:16:38

    世田谷在住だが、このスレのお陰で勉強になったわ。
    家族で火災を避ける避難ルートまで確認した。

    ところで、超高層マンションは消防設備も整ってて、
    その設備が機能すれば、大規模な災害にはなりにくい
    んだろうけど、想定外ってことはないのかな。

    火災について言えば、火より煙の方が怖いらしいから
    一たび火災が発生すれば、怖いのは超高層の方の気が
    するが。

  13. 332 匿名さん 2011/04/17 15:57:28

    >想定外

    なんだから、当然何にでもありえるでしょうね。

    でも、東北の津波や原発事故は、過去にも大きなガ被害があったし、国会でも指摘されていたのだから、想定内だったようにも思えませんか?

    ちなみに、大規模火災の場合は、火災旋風と輻射熱というのが結構怖いようですよ。

  14. 333 匿名さん 2011/04/17 16:05:21

    豊洲の放射能汚染が想定外なんだけど。
    しかも原発関係ないっていうことは今に始まったことではない。
    火災どころの騒ぎではないし、小さい子供のいる家庭は今からでも避難が必要では?

  15. 334 匿名さん 2011/04/18 02:45:29

    >豊洲の放射能汚染が想定外

    そうですね。続報がないですが、市場の移転もありますから、なるべく早いうちに徹底的に調査した方がよさそうですね。

  16. 335 匿名さん 2011/04/19 08:53:34

    で、想定内の火災はどうなの?

    もう良くわかったってことなの?

  17. 336 匿名さん 2011/04/19 10:29:28

    ニュートンの巨大地震特集も、火災被害に割いてるページが圧倒的。
    東京の直下型は風のない昼の三時くらいに起きて欲しい。

  18. 337 匿名さん 2011/04/19 10:35:17

    神戸と同じ確率で想定した場合、約三万件の火元から出火。消防は機能せず。

  19. 338 匿名さん 2011/04/19 11:25:12

    >東京の直下型は風のない昼の三時くらいに起きて欲しい。

    火災が怖いエリアは、夏場の昼しか住めないの?

  20. 339 匿名さん 2011/04/19 11:32:01

    隣の家の人が天ぷらを揚げてる時には地震きて欲しくないなぁ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京23区火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸