広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2013-03-26 10:16:47
広島電鉄「こころ入口」バス停より徒歩1分。
鉄筋コンクリート造地上15階、総戸数93戸。
ヴェルディこころについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社 中国支社
管理会社:株式会社グランドアメニティ
[スレ作成日時]2011-04-07 12:06:32
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市安佐南区伴南1丁目8000-87、8000-81、8000-82(地番) |
交通 |
「こころ入口」バス停から 徒歩1分(広島電鉄)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月下旬 入居可能時期:2012年08月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社信和不動産 [販売代理]トータテ住宅販売株式会社マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェルディこころ口コミ掲示板・評判
-
31
匿名さん
↑でも、ここ寒いよ。
中心部から、3~5度は寒い。
夏は過ごし易いかも知れないけど・・・
そして、あの坂・・・
まだ井口台の方がマシかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名
安いマンションや戸建を買って車2台持つ維持費と少し高い利便性の良いマンションで車1台の家計に占める出費の割合は同じように感じます。
車やバイクがあればいいけど乗れなくなったり、子供が高校生になった時の通学とか大変そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名
>>子供が高校生になった時の通学とか大変そう
その通り!№32さんと同じ意見です、郊外を選らんだものの・・
不便さと交通費が半端ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
井口台もいいのですが、欠点が、バス便です。友人が毎日、旦那を送迎しています。
子供の送迎はできますが、旦那までは、カンベンと、いってました。
九時くらいには、ほとんどバス便がなくなります。
こころ、Aシティーは、バス便がすごいのです。
夜間便まであり、時刻表を見比べてもらったら、バス便のすごさ、がわかります。
確かに、バス代は高いのですが、子供が市内の塾や、学校に通うのには、バス一本で横川、紙屋町です。
通学、通勤時間は、バスがパンパンだとおもいますが、20分くらいで、町まで出れます。
私てきには、子供がいるうちは、賃貸でA-シテマンションがいいかな?と、おもいます。
家は、その後、考えても、こころはまだ、開発途中みたいですから、賃貸マンションで様子をみて、
家を買う方がいいと思います。
ただし、マンションのバス便は、近くて、本当にすごく良くて、その後、こころに引っ越した人は、当初とても、
不便を感じるみたいです。
ベルディーのできる場所は、病院、学校、塾がとなりの感覚でいいとおもいます。たぶん、ちかくの賃貸マンション
の人とかが、購入を考えるのではないでしょうか?
たしかに、場所を考えるとマンションって、と思ってしまうとおもいますが、今、こころは高いです。
*お医者様が割合てきに、多いい地域だとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
ここが完成する頃には消費税上がってそう…。税金は引き渡しの時の制度が適用されるからこれから売り出されるのを含めて注意が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
>>42
ただし、マンションのバス便は、近くて、本当にすごく良くて、その後、こころに引っ越した人は、当初とても、
不便を感じるみたいです。
ここの意味が不明。 こころのマンションのバス便が良いのに、なぜ不便を感じるの?
市内からこころに行くと、いくらこころのバス便が良いと言っても、不便を感じる
ってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>>47
わかりにくくてすみません。
ここで言っているマンションというのは、Aシティー中央辺りのマンション群の事です。
ツインタワーなどは、目の前のバス停から朝三分感覚くらいでバスが出てるので
こころにかわられた方が以前とくらべてのバス停の不便さを感じてられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
物件比較中さん
この日本語力、高齢者や外国出身の方かもしれないしあまり言ったら可哀想だよ。
Aシティマンション前のバス停まで徒歩で出ようと思ったらかなり距離ありそうだね>こころ
バスの便数は約半分。
まあ、買い物や中学校まではこころ内で済む点は春日野より便利かもしれないが。
しかし、高速料金を払わないと市内に出るのに遠すぎるという点ではこころ不利。
どちらにしろ、車は一人一台必須だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
正直分からんねぇ。
毘沙門台だって戸坂だって散々に言われたけど売れ行き良かったし。
戸建買うほどの馬力はないけど、こころに住みたい人がいて、それが2000万円台で手に入るとなれば、それは一つの魅力じゃないかな? と思う。
間取りも機能性も、無駄がなくて洗練されてるし、度を越さない程度のドタバタならまるっきり聞こえないし。
第一、セキュリティーをセコムに丸投げできるしね。
低価格でセキュリティーが充実してて、共用部分を管理人が維持してくれる。
そういったことに価値を見だす人にとっては「買い」だよ。きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
53
匿名
確かに毘沙門みたいに、ここでマンション買う!?って場所でも早い段階で完売してるし、俺は安くても嫌だけど価格との釣り合いを考えたら納得な人は沢山いると思うから、買いたい人は買えばいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
47
>>48
なるほど。 ちなみに、こころとAシティ近辺だと、Aシティ近辺の方が土地の値段が高いのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
>>54
Aシティーには現在宅地がないと思います。
あえて言うなら、タワーズ下の藤興園になるかと思いますが
こころより安いと思います。
再来年辺り白島でアストラムとJRの乗り換えが可能になるらしいので
考え方によっては、アストラム利用者にはいいかもしれませんが
住みたいかどうかと聞かれれば微妙です。
土地の値段なら手前の団地の花の季の方が高いと思いますが
ほとんど空いてないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
ヴェルディこころ
角部屋が意外に高くて狭いのにびっくりした。
3000万を超えていました。
その値段なら、花の季で中古住宅を買ったほうがいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
入居予定さん
山の上だけど。。
下山しなくても、イロイロ揃ってる。
子育て世代がターゲットみたいだから、
価格がリーズナブル。
でも私も高いな~と思ってた
角部屋はほとんど売れちゃってました。。
もともと中部屋希望だったのでいいんですけど、
ちょっとびっくりです。
けっして広い間取りではないけど、
子ども部屋はベッドだけで、リビング学習すればいいし、
私達家族の身の丈にあった物件をみつけた感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
71平方メートルの4LDKってどんな間取り?
貧○子沢山が住むん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
入居予定さん
そぉですねー
正直 狭いですね。。。
ベットと机でいっぱいいっぱい(笑)
でも3LDKで子ども部屋を
割り当てられないよりはいいんじゃないかなと。。
思ってるんですが、どうですかね~?
世間一般の人はどうなんでしょう?
子沢山ってほどではないですが、
確かにお金持ちでもないですね~
でも 幸せですよ とっても
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
戸建に住んでるママ友から「同じ4LDKなのに調度うちの半分の面積ね」って言われてもへこみませんか?
部屋数が欲しいなら田舎の戸建買えばいいよ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名
年収300万円台の人でも買えるマンションですね…
将来の修繕積立金の値上がりで管理組合の話し合いが紛糾しそうなのが目に見えてます。
中古戸建の方がまだマシ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
入居予定さん
書き込むと結構反応ある掲示板にびっくりです。
ママ友が…っての、
こころの中で思うことがあっても、
普通の人なら口にしないような。。。
言っても陰口くらいの物じゃないかなぁ
田舎の戸建て考えましたね~
こころも山の上ですが、
もぉっと山奥に私の実家が。。。。
これ以上家はいらないけど、賃貸はボロいし勿体無い、
4LDK欲しいけど、ローンは家賃くらいでおさえたい、
市内に近くないと嫌だけど、緑のあるところで子育てしたい、
広島からでたいけど、仕事も親の事もあるしー
結局ワガママ言ってたら 歳のはなれた夫がローンくめなくなる(苦笑
ってゆーか、なんでこんなに
マンション購入にマイナスの人が掲示板チェックしてるんだろー??
超不思議なんだけど。。。
普通、物件検討する人が見ないのだろうか
それとも純粋に大人の潰しあいの板だったのだろうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
うさぎ
>>64さん
気にしなくていいんじゃないですか?外野がいろいろ書き込むみたいですけど、幸せに暮らすのが一番です。部屋数は多い方が私も好きかもです。
つい1年前、他物件を購入しました。こちらの掲示板見て一喜一憂していたのを思い出します。家具選びとか、大変だけど楽しい時期ではないでしょうか。ご自愛くださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
入居予定さん
うさぎさんありがとうございます。
せっかくの大きなお買い物
家族で楽しみたいと思います。
あらしにレスする私も私ですが。。
いい掲示板があるんだから、
営業さんや関係者じゃない純粋な意見を
ロムってる人に届けたかったんです。
物件検討で見てる人に
少しでも共感できたり、興味を持ってもらえれば。。。
未来のご近所さんにちょっとメッセージ
してみたかったんです☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
でも4帖の洋室ってのがある4LDKって…それ納戸でしょ?って思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68
物件比較中さん
そりゃ肯定意見もあれば否定意見もあろうよ、
別にマンション全否定派でなくとも、
この物件はあり、なし、という判断の差は出てくる。
それに目をつぶってあらしと思い込むだけなら、
それこそ掲示板なんて利用する意味ないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>>68
あなたの言うことはごもっともです。
しかし否定的な意見をするとアクセス禁止にされてしまうのがここの掲示板の特徴なのです。
きっと業者がチェックしていて気に入らない書き込みを見つけたらクレームを入れるのでしょう
意見交換の場である掲示板が、業者の宣伝ばかりになっていてほんと嫌になりますよね。
とくにこことか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
ホントですよね。ポレスター宇品のスレも削除の嵐でしたよ。情報操作がヒドい掲示板です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
引渡し時に消費税が上がっていても、支払い金額は変わらないって本当でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
ビギナーさん
>>71
最終的にお金を払う時に上がっていたら支払額は変わりますよ。
契約時に表示されている価格は消費税込みのものが大きく表示されているだけで
消費税を除いた価格も普通は表示されています。
もし支払額が変わらないと担当者が言ったのであれば、実質は本体からの値引きで
相殺するしか方法はないはずです。税金は業者の取り分ではなく国ですから。
ご存じとは思いますが、マンションの場合は税抜き3000万でも、建物分と土地分の合計
です。消費税は建物分にしかかかりませんから5%消費税が上がっても支払額が150万増える
わけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
嘘です!
業者が持つなら別ですが引き渡し時の租税が適用されるのが一般的。
信和から一筆貰っとけば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
ほんとに宅地の真ん中なんだね。廻りとギクシャクしませんように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
周辺住民さん
高校の事を考えて大塚、伴学区はやめた方がいいと思います。
詳しくは塾にでも尋ねたらわかると思いますが他の中学より
かなりテストが難しくしてあります。
絶対評価といいつつ相対評価になるようにテストで調節しているかのようです。
広島は当日の試験より内申重視なので同じ学力だとしても内申で行ける高校がかわってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
クロスオーバー
>>72
過去に消費税が3%→5%に増税された際は特例措置があったと聞きます。詳しくは知りませんが半年前までの購入者に対しては3%が適応されたようです。来年夏に所得税など増税が見込まれてますが、消費税はどの様な対応となるか気になりますね。私としては今後の金利が一番の関心事ではありますが。。。不透明な時代ですから出来ればフラットせめて固定選択10年位で安心を買いたいと考えてますが悩み所ですよね~。固定選択10年と3年を比較しても最初の3年間こそ若干高いですが、3年目以降は固定10年の方が有利と考えてます。金利は現在が底で大幅に下がる事は無いでしょうから。知り合いの銀行関係者に聞いてみたところ、3年よりは10年との回答でした。色々と銀行さんの思惑もあるんでしょうけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
クロスオーバー
安佐南区、佐伯区、西区辺りで一戸建てを前提として、区分所有建物の購入も視野に入れて考えてますがヴェルディ心は魅力的ですね。就業場所が市内の一部地域もしくは伴南近辺と限られてきますがね。。。
家に対する価値観にもよりますが私としては雨風をしのぎつつ寝る場所の確保くらいにしか考えてませんから。ミドルアッパークラスとしては住宅購入に際して過度な金銭消費は避けたいですし、そこそこの高級車だったり食生活を重視したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件