大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ大阪城公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 森ノ宮駅
  8. ファインシティ大阪城公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-26 11:41:07

大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩4分。
鉄筋コンクリート造地上15階建、ファインシティ大阪城公園ってどうですか?


売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社



こちらは過去スレです。
ファインシティ大阪城公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-07 11:52:49

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ大阪城公園口コミ掲示板・評判

  1. 154 匿名さん

    東西棟と南面低層階は間違いなく売れ残るので場所にこだわり無ければ
    完成売れ残り物件狙いだね。特に北側(中央大通り側)は相当値引き無いと
    売れないと思うので窓閉め切った生活できる方は安く買えるだろう。

  2. 156 匿名

    値引き情報求む。

    ケホッケホッ…

  3. 157 匿名さん

    絶対買う!という意見は?

  4. 158 匿名さん

    東大阪行の本町大通りの関西屈指の渋滞を解消してくれ~。

    大型トラックとゴキブリのようにバイクが湧いていて反吐が出る。



  5. 159 匿名さん

    本町大通りって?w

  6. 160 匿名さん

    東成や城東、東大阪などの大阪の中でも***な地域の人から見たら、さぞかし素敵な立地なんだろう。
    空気が汚いのも慣れっこ。
    だって森ノ宮の高架下~緑橋までメチャメチャ混雑するだろう?

  7. 161 匿名さん

    都心なんてどこも空気汚いよ
    それが嫌なら郊外に行きなさいw
    まぁ郊外もやばいか・・・

  8. 162 匿名さん

    スーパー誘致ができないマンション VS 家賃がタダ同然、光熱費のみの森ノ宮団地

  9. 164 匿名さん

    この辺りは大きなスーパー必要ないんでしょう
    誘致できないのではなくて、無くても生活できますよ

  10. 165 匿名さん

    緑橋はコノミヤ、深江橋はアカシア
    が駅上にある。

    森ノ宮は玉出、サボイ…といいたいが駅から遠い。サボイなんて緑橋の方が近い。
    徒歩1分と徒歩5分の差は大きい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  12. 166 匿名さん

    不発弾出たとこか? ここ

  13. 169 匿名

    隣の空き地は、土地が悪くて(汚染?)手がついてないんですよね?

  14. 171 匿名さん

    不発弾w
    このあたりでそうですけど。。。
    不発弾が爆発したって話も聞かないですけどねぇ^^

  15. 172 匿名さん

    やっぱローン払うより、団地で光熱費だけ払って生活する方が気楽だわ。
    家電を最新のものに買い換えるだけで新築気分を妄想しておきます。

  16. 173 匿名さん

    二重ローンを背負うことはない

  17. 174 購入検討中さん

    森ノ宮の団地ってタダ同然なんですか??なんで?本当なら住みたい。

  18. 175 匿名さん

    俺もカーテン替えて新築気分味わうか

  19. 176 匿名さん

    俺はテレビを新しくして満足。
    水もミネラルウォーターだから水道管古くてもいいや。

  20. 177 ビギナーさん

    団地は安くないですよ。
    月二回家賃の支払いがあるそうなので安く感じる人もいるかもしれませんが、知人は10万くらい払ってるそうです。

  21. 178 匿名さん

    うんにゃー。どこの高級団地を言ってるの?
    森ノ宮ですよ。ほとんどが光熱費のみ。

  22. 179 匿名さん

    森ノ宮の公団あれはあれで香港っぽくてかっこええ

  23. 180 匿名さん

    森ノ宮の公団ってどこ?
    まさか環状線の東側のこと言ってんじゃないだろうね?
    あそことここは区が違うから全く比較対象にならんよ。
    中央区城東区では月とすっぽんくらい違うよ。

  24. 181 匿名さん

    便利さと排気ガスの少なさの点では森ノ宮団地群の方に軍配が上がる。
    これはどう説明すればわかりやすいだろうか・・・
    そうそうGoogleの地図などを見ればいいのではないだろうか?

  25. 182 匿名はん

    城東区の森ノ宮の団地は今ガラ空きです。
    イマイチなのに家賃が高いから。
    検索して調べたら解ると思うけど。
    最低で6か7ぐらいから。
    中央区の府営の団地は昔から住んでる人だけ安い。
    建替え後の団地に入居後は古い人も徐々に家賃があがります。

  26. 183 匿名はん

    登録会はじまりましたね。
    だれかもう登録されましたか?
    土曜とか人多かったですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ウエリス平野
  28. 184 匿名さん

    森ノ宮団地で家賃が6か7?
    6000円か7000円と書いた方が分かりやすい。

  29. 185 匿名さん

    いつの間にか団地の話になっているのですか?
    マンションから大阪城が見えるってのだけでもいいかなぁと
    思ってしまいます。
    緑も多いですしねっ

  30. 186 匿名さん

    森ノ宮団地と比較すると
    ・設備が新しい
    ・人を招ける
    ・前道が広い(団地も広いが)
    ・人間関係が新しく構築できる

    などかな。利便性や空気の悪さは同じレベルでしょうね。

  31. 187 匿名さん

    環状線の内側で空気の良い所ってどの辺になりますか?

  32. 188 購入検討中さん

    レース鳩がきになります。
    朝の1時間飛び回るらしいのですが、
    羽とか菌とか問題ないんでしょうか?

  33. 189 匿名さん

    排気ガスの方が健康被害は大きいと思うよ。たしかに動物のフケとか糞とかはアレルギーの原因になるけど、ごく一部の人しか感作しないから大丈夫。

  34. 190 匿名さん

    カラスも心配だなw

  35. 191 匿名さん

    高層階からだと、大阪城が見えるんでしょうね。それが魅力です。

  36. 192 匿名さん

    大阪市内は鳩もカラスも普通に沢山いますが、菌や羽の問題が大きく
    取り上げられるほどの影響の話は聞きませんよね。

    自宅から大阪城が見える事に価値を感じられる人にとっては
    最高のマンションだと思います。

    大昔に小学校の教室から天守閣がちょびっとだけ見えた事で
    ものすごくテンション上がった事を、思い出しました。
    自宅から大阪城が見えるのってやっぱり嬉しいかもw

  37. 193 匿名さん

    高層階は眺めといいと排気ガスの量からといい、低層階とは大違いですね。
    ふつう駅前立地だと低層階もすぐ売れるのですがここは厳しそうな感じがします。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリア梅田豊崎
  39. 194 購入検討中さん

    鳩もカラスも普通にいますが、となりにレース鳩センターがあって毎日1時間飛び回られるのとは少し違うのかなって思って。
    小さい子供がいるもので。

    でも言われてみると排気ガスの方が良くないんですね。調べて見ると怖くなってきて、南棟でも排気ガスの影響強いですかね?

    このへんにしては価格が安いし悩んでます。

  40. 195 匿名さん

    まぁ空き地(コインパーキングも含めて)は一杯あるし、中央区は不況でオフィスビルやGSが続々と解体されてますから、すぐに必要でなければ様子見でもいいと思いますが。
    基本、自己責任。

  41. 196 匿名さん

    個人的には立地気に入ってる派。だけど北区のアワーズのたたき売り見てるとファミリータイプ買うのちょっと怖いかな。将来性の面でね。

  42. 197 匿名さん

    最近、統計が出たからね。

    『単身世帯割合がはじめて親子世帯の割合を抜き1位に...』

    30㎡台~50㎡台のマンションの需要が相対的に増えそうだね。

  43. 198 匿名さん

    重要事項説明会始まりましたよ。

  44. 199 住まいに詳しい人

    関係者の方々には非常に申し訳ないが、ここはあまりお薦めできません。第一に排ガス(駐車場も含め)どの棟にも多大な影響があります。
    第2に半端ではない大騒音!反響音があるので、まずこの通り沿いで携帯は使えません。
    それほどの騒音です。ですからサッシュにはT-4等級のものが入っています。
    身体に悪影響がないとは決していえません。
    よくご検討くださいね。
    価格も非常に高いです。未分譲、1千万円ダウン間違いなしの物件です。買い急ぎは絶対に損をします。

  45. 200 匿名さん

    じゃあ中央区でお薦めをご伝授下さい。理由も。

  46. 201 匿名さん

    サッシは部屋により異なり、〜T3までみたいですよ。

  47. 202 匿名さん

    > 住まいに詳しい人
    自称の割に1000万ダウンとか日本人とは思えんレスだなw

  48. 203 中央区民

    中央区だとエステムプラザ大手前エヴァースがあったね
    南側はビオールなので眺望ゼロだったものの価格が安すぎて本オープン前に完売
    坪単価はここと変わらないのに住環境は雲泥の差
    ただ一番広い2LDK+M(3LDK)でも62平米なのでこことはちょっと需要が違うか?
    大阪城もすぐ行けるし中大江公園もすぐ
    先週本町通にコーヨーがオープンしたのでスーパーのためにライフか
    シティモールまで行く必要がなくなった
    谷町筋の騒音は問題なし
    谷四4分天満橋5分

    ブランズ北浜は物件価格自体はここと大差ないものの場所が場所なので当然部屋は狭くなる
    北浜にしては坪単価は安い部類の模様
    隠れスーパー充実地帯(フレスコ、コーヨー、ライフ)公園は中之島公園
    あまり人住んでないので住環境は未知数、今後マンションが増えると予想されるエリア
    堺筋の騒音は関係なし
    北浜2分淀屋橋5分

    プレミスト南船場もお安めの価格で登場特に南に面してない部屋は安い
    そんでもってここもコーヨーが近くにできた
    何と言っても長堀橋からクリスタ長堀を通って心斎橋まで行けることが大きい
    公園はほとんどない
    部屋の向きによっては堺筋の騒音が気になりそう、隣のすき屋のファンが爆音らしい
    長堀橋2分心斎橋8分

    中央区はこんなもんかな?
    コーヨー頑張りすぎ(笑)

    70平米以上の部屋が必要ならここしかない
    しかし上で書かれてるように中央区のアワーズになる不安がある
    他の3件は万が一の時の手離れには問題なさそうな立地でここよりは損害が少なそう
    60平米台の部屋で我慢できるならリスクを考えると上の3つが無難かな?
    (エステムプラザ大手前はもう買えないけど)

    ってこんなことを書くとブランズ北浜やエステムプラザ大手前のスレを24時間監視体制で
    荒らしてるアンチ中央区のセシウム爺がやってくる
    この爺さんは近いうちに中央区のマンション価格は暴落して今より3、4割下がると
    予言されてらっしゃるスゴいお方

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 204 匿名さん

    北浜とか長堀橋とか何を言ってるのか・・・  

  51. 205 匿名

    単に200へのレスでしょ?

  52. 206 匿名さん

    各々の好みはともかく中央区なら森ノ宮のほうが長堀橋や北浜より遥かに格下でしょう
    むしろ向こうから見たら森ノ宮なんて城東区と変わらないレベルだから荒れる原因になるようなアホなこと言うもんではないのでは?>204

  53. 207 匿名さん

    確かに森ノ宮は東成区城東区とほとんど同じ場所にあるな。
    しかも便利さ・経済合理性は森ノ宮団地の方が上。

  54. 208 匿名さん

    同じ森ノ宮でも上町台地にあるか無いかで大違い。
    環状線外側の城東区とは地盤が絶対的に違う。
    長堀橋や北浜は上町台地云々ではなくもろに上町断層の上。
    中央区に住むなら松屋町筋より東で玉造筋より西が定石。

  55. 209 匿名さん

    しかし中央大通り沿いだけは絶対無いわ。
    ここは人が住める環境じゃない。

  56. 210 住まいに詳しい人

    勿論、1千万ダウンは竣工後の話!
    ↑そのとおりです。毎日住まえる場所ではありませんね。
    棟の真ん中に駐車場というのも問題ありです。
    中央区で上町台地という条件では今のところお薦めはありませんねえ。
    残念ですが。

  57. 211 匿名さん

    中央区で本当に住む価値があるのは

    本町通より北
      かつ
    御堂筋から東
      かつ
    上町筋から西
      のエリア

    断層が心配な人は松屋町より東という条件が追加される
    玉造筋近くになると誰も中央区扱いしてくれない

    そういう意味ではエステムしか該当なし
    いくらビオールの裏でもなかなか新築が出ないから即完売だったのだろう
    今すぐほしいならビオールの中古ぐらいかな

    断層を気にしなければ坂を下りた北浜方面でも可
    その分梅田に近付くので資産価値の目減りも緩やかだろう

    ここはさらに中央大通沿いなので安いのにはそれなりの理由がある
    ここの80㎡や90㎡の部屋に4000万以上出すと確実に泣きを見るね

  58. 212 購入検討中さん

    なぜ棟の真ん中に駐車場があるのは問題なのですか??

  59. 213 匿名さん

    オツムが足りねー奴がいるな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 214 匿名さん

    >>211
    もう一回大阪の不動産勉強し直した方がいいよw
    匿名とはいえ見てて恥ずかしいよw

  62. 215 購入検討中さん

    オツム足りなくてすみません。
    オツム足りてる方おしえて下さい。

  63. 216 匿名さん

    エステム掴まされて後悔してるのが一匹おるなw

  64. 219 匿名さん

    CTテンマと同じ運命を辿りそうな予感

  65. 220 匿名さん

    毎日ビオールの背中見て暮らすというのもどうかと・・ どっちもいらんわ
    まぁ目糞鼻糞w

  66. 221 匿名さん

    ここ売れてるん?

  67. 222 匿名さん

    ビオールの背中より大阪城の方がいいかと

  68. 224 匿名さん

    大阪城の見える部屋=中央大通側だから何の魅力も感じないけどね。
    わざわざここに住むなら南向き以外にあり得ないでしょ?
    もっと谷四に近かったら検討したかも・・・
    いや、やっぱあり得ないわ。
    アパタワーが格安で売ってても買う気ないわ。

  69. 225 匿名さん

    >>エステムはデベとしては最低ランクだけどさすがに中央区での最低立地が
    大手前にケチを付けるのはちょっとおかしい
    大手前は谷町筋より東側

  70. 227 不動産購入勉強中さん

    グランドメゾンbio(西九条)は駐車場を棟で囲まないように意識して建設されているようです。
    排ガスが上がってきて、風邪の向きによって、全ての棟に悪影響があるということではないでしょうか。
    違うのでしょうか。

  71. 228 匿名さん

    それ以前に大通りの排ガスが・・・

  72. 229 購入検討中さん

    レース鳩に不安を感じています・・・
    正直、購入も見送ろうと思っています。

  73. 230 匿名さん

    うちはビオールからの引っ越し組です。建物に特にこだわりはありませんが小学校区の関係で新築がここしか無いのでここに決めました。タワーマンションは懲り懲りです(笑)

  74. 231 匿名さん

    ビオールとここは小学校区違うけど?
    中学は一緒ですが。

  75. 232 匿名さん

    大阪市内で排気ガスの問題の無いマンションを探すほうが
    大変なんじゃないでしょうか?

  76. 233 購入経験者さん

    ↑それはなんぼなんでもないやろ!!緑や自然の多いところや、閑静な区画もあるし、風致地区も7か所もありますよ。海沿い、川沿いなんていうのもいいかもしれませんよ。
    海抜でいうとやっぱり上町台地がいいですね。

  77. 234 匿名さん

    ここの近くでも長堀通に近づけば排ガスなんて全く感じませんよ。
    長堀通沿いはアウトですけど。

  78. 235 匿名さん

    231さん
    失礼。学校区でした。

  79. 236 匿名さん

    >>232
    大阪市内はどこも一緒とか言うタイプだな 
    思考停止もいいところ

    市内って言ったって広いんだから
    どこも一緒のわけが無いんだよ
    ちょっとはおつむを使って考えろや

  80. 237 匿名さん

    市内なんかどこも排ガスだらけや。嫌やったら吹田かどっかの団地でも住んどけや。

  81. 238 匿名さん

    排ガス嫌やったら大阪市内からインだれや!

  82. 241 購入検討中さん

    排ガス嫌やったら市内から出ていけっておっしゃってる方は排ガスが気にならないのでしょうか?
    なぜ、そんなに怒ってらっしゃるのですか?
    ここを買われる予定の方?
    それともここの営業さん?
    となるとここを購入するのは少し怖いです。
    鳩より心配になってきました。

  83. 242 匿名

    似ている物件
    ours(アワーズ)

    ………

    何かを暗示しているようやから表示せんといて欲しいわ!

  84. 250 匿名さん

    大阪市内だけじゃなく、大阪のある程度便利な場所で生活するので
    あったら排気ガスの問題はどこにでもあるように思います。
    大阪市内でも排気ガスの問題の無いマンションだったら、住宅街の中にある
    マンションなどだったら、そのような心配はないでしょうけど
    そのような物件は少ないと思います。
    又、駅から遠いとか立地としては悪くなるのではないでしょうかね。

  85. 253 匿名さん

    森ノ宮団地に利便性で勝てないようじゃ、結局は限界団地マンションになるぜ。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸