大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩4分。
鉄筋コンクリート造地上15階建、ファインシティ大阪城公園ってどうですか?
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
こちらは過去スレです。
ファインシティ大阪城公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-07 11:52:49
大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩4分。
鉄筋コンクリート造地上15階建、ファインシティ大阪城公園ってどうですか?
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
[スレ作成日時]2011-04-07 11:52:49
天守閣見える=北向き=大通り側
わざわざ騒音&排ガスの部屋買うか?
普通に天守閣の見える部屋っていいと思う。
東京でも赤坂御所の見える部屋は資産価値高いらしい。
たとえ肺癌で10年早死にしようとも、毎日天守閣が拝めるのならそれでもいいって人も
いるんじゃないかな。
天守閣なんか見えんでいいから、近くにスーパー誘致して下さい。玉出もOK.
所詮、2~3年すればその辺のマンションと同じなんやからViewよりも利便性。
マジで頼んます。
玉出は近くにあるからもういい。イズミヤも玉造駅にあるしサボイが緑橋にある。コーヨーも空堀商店街にあるし。操車場跡の再開発を待つしかない。
天守閣の見える部屋は、北側だけではなくて、南側の部屋のバルコニーからも見える部屋があるようですよ。
それはないやろw
だって南側のバルコニーは南むいてるやん。
南棟からなら頑張っても玄関出て、廊下からやろ。
>あと京町堀エリア
あんな液状化地帯はあり得ない。本来人がすんではいけない所。農家は別。
夕陽丘、帝塚山はいいねぇ。
住民気質ですか、大阪市内じゃものすごく限られた地域しかないのですね。
住民気質をちゃんとしたデーターで出ているのならともかく
少人数の人が感じただけで、マンションを選ぶなんて事も危険ですね。
>私の知る限り、短気で切れ易くて感情的な人が多い
>優雅でおっとりした人は非常に少ないように思う
アタマダイジョーブ?
私の知る限りって何人?
この辺りに何人住んでるか知ってるの?
優雅でおっとりした人は何割?
南西の角部屋からは見えますよ。大通りからも離れていて、天守閣も見えて、いいのではないでしょうか。
残念ながら南西角は完売してます。
周辺の団地に溶け込むデザインにさせて頂いております
先日モデルルーム行ってきました。
団地っぽいのが気になりました。通路すぐ扉ってどうかなと。
ですのでポーチのある部屋なら検討しても良いと思ってますが、
そうなると南側が完売ということですので、西側の中央大通り側角部屋しかなくなります。
でも皆さんの書き込みを見てると売れ残りそうですよね。
契約済み、検討中のかたいらっしゃったらどのお部屋を考えてらっしゃるかおうかがいできますか?
そうなんですか。。。
でもこちらにしようと思ったら生協は絶対いると思うんですけど、生協の箱おけないようならますます不便ですよね。
通路に自転車置くのはあると思います、実際うちのマンションでアルコープがあるのになぜか通路のエレベーター前に置いてる方いらっしゃるので。
ということは、こちらの通路は生協やら自転車がいろいろ置かれる可能性があるということですよね。
少し印象がダウンしました、そこらへんも含めて検討したいです。