大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩4分。
鉄筋コンクリート造地上15階建、ファインシティ大阪城公園ってどうですか?
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
こちらは過去スレです。
ファインシティ大阪城公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-07 11:52:49
大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅徒歩4分。
鉄筋コンクリート造地上15階建、ファインシティ大阪城公園ってどうですか?
売主:京阪電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
[スレ作成日時]2011-04-07 11:52:49
関係者の方々には非常に申し訳ないが、ここはあまりお薦めできません。第一に排ガス(駐車場も含め)どの棟にも多大な影響があります。
第2に半端ではない大騒音!反響音があるので、まずこの通り沿いで携帯は使えません。
それほどの騒音です。ですからサッシュにはT-4等級のものが入っています。
身体に悪影響がないとは決していえません。
よくご検討くださいね。
価格も非常に高いです。未分譲、1千万円ダウン間違いなしの物件です。買い急ぎは絶対に損をします。
> 住まいに詳しい人
自称の割に1000万ダウンとか日本人とは思えんレスだなw
中央区だとエステムプラザ大手前エヴァースがあったね
南側はビオールなので眺望ゼロだったものの価格が安すぎて本オープン前に完売
坪単価はここと変わらないのに住環境は雲泥の差
ただ一番広い2LDK+M(3LDK)でも62平米なのでこことはちょっと需要が違うか?
大阪城もすぐ行けるし中大江公園もすぐ
先週本町通にコーヨーがオープンしたのでスーパーのためにライフか
シティモールまで行く必要がなくなった
谷町筋の騒音は問題なし
谷四4分天満橋5分
ブランズ北浜は物件価格自体はここと大差ないものの場所が場所なので当然部屋は狭くなる
北浜にしては坪単価は安い部類の模様
隠れスーパー充実地帯(フレスコ、コーヨー、ライフ)公園は中之島公園
あまり人住んでないので住環境は未知数、今後マンションが増えると予想されるエリア
堺筋の騒音は関係なし
北浜2分淀屋橋5分
プレミスト南船場もお安めの価格で登場特に南に面してない部屋は安い
そんでもってここもコーヨーが近くにできた
何と言っても長堀橋からクリスタ長堀を通って心斎橋まで行けることが大きい
公園はほとんどない
部屋の向きによっては堺筋の騒音が気になりそう、隣のすき屋のファンが爆音らしい
長堀橋2分心斎橋8分
中央区はこんなもんかな?
コーヨー頑張りすぎ(笑)
70平米以上の部屋が必要ならここしかない
しかし上で書かれてるように中央区のアワーズになる不安がある
他の3件は万が一の時の手離れには問題なさそうな立地でここよりは損害が少なそう
60平米台の部屋で我慢できるならリスクを考えると上の3つが無難かな?
(エステムプラザ大手前はもう買えないけど)
ってこんなことを書くとブランズ北浜やエステムプラザ大手前のスレを24時間監視体制で
荒らしてるアンチ中央区のセシウム爺がやってくる
この爺さんは近いうちに中央区のマンション価格は暴落して今より3、4割下がると
予言されてらっしゃるスゴいお方
北浜とか長堀橋とか何を言ってるのか・・・
しかし中央大通り沿いだけは絶対無いわ。
ここは人が住める環境じゃない。
勿論、1千万ダウンは竣工後の話!
↑そのとおりです。毎日住まえる場所ではありませんね。
棟の真ん中に駐車場というのも問題ありです。
中央区で上町台地という条件では今のところお薦めはありませんねえ。
残念ですが。
なぜ棟の真ん中に駐車場があるのは問題なのですか??
オツムが足りねー奴がいるな。
オツム足りなくてすみません。
オツム足りてる方おしえて下さい。
エステム掴まされて後悔してるのが一匹おるなw
CTテンマと同じ運命を辿りそうな予感
毎日ビオールの背中見て暮らすというのもどうかと・・ どっちもいらんわ
まぁ目糞鼻糞w