- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
あなたの売買契約書には、「震災で引渡しが遅れる場合があります」とは書いてあるけれど、「何ヵ月遅れる場合どうなる」とまでは書いてないのでは?
本当は契約解除したいけど、手付け戻ってこないし、いつになったら住めるのか………
というように悩んでいる契約済みの方々と、なんとか泣き寝入りしないための方策をいっしょに考えませんか。
[スレ作成日時]2011-04-06 13:27:16
あなたの売買契約書には、「震災で引渡しが遅れる場合があります」とは書いてあるけれど、「何ヵ月遅れる場合どうなる」とまでは書いてないのでは?
本当は契約解除したいけど、手付け戻ってこないし、いつになったら住めるのか………
というように悩んでいる契約済みの方々と、なんとか泣き寝入りしないための方策をいっしょに考えませんか。
[スレ作成日時]2011-04-06 13:27:16
契約書には「震災で引渡しが遅れる場合があります」とは書いてあるけれど、実際に、何の資材が入手できないので、これだけ遅れるなどの遅延理由詳細は説明すらしてくれてません。
理由によっては、十分に交渉材料になると思っています。
何か具他的に遅延理由をきいている方がいらっしゃいましたら教えてください。
このたびの震災の後に売買契約したのですが、最近、大震災の影響で物件の引渡しが遅れる可能性が濃くなったみたいな通知が来ました。
契約の際、この点については営業マンに確認したのですが、まだ情報収集段階でどうなるかまったくわからないとの回答でした。
しかし、契約日の数日後には売主は、新規契約受付停止という措置をとっています。当然、すべてでないにしても状況は把握できていたはずです。
このような悪質な販売会社に対してどう対応したらいいでしょうか?
それはその営業さんの言う通りで、ホントにわからない、そして契約の時もわからなかったのであって、悪質とは思いませんが。
どうなるかまったくわからない、と聞いたということは、そのときに契約しないという選択肢もあったはずです。
No.2さん
たとえば、同じタイミングで同じマンションを契約した人が同様の
状況であれば、販売会社が悪質であることを立証することは十分可能だと思います。
でも、どうしたらいいのか?
1-3って同一人物かな?
>>2
「全く問題ありません!」という回答だったら悪質な営業だと思いますが、
「どうなるかわかりません」というのは正直な言葉だと思うのですが。
わからない状態で契約せず、もう少し様子を見ればよかったのでは?
私なら契約しませんね。
私は12月竣工予定物件を震災前に契約しましたが、
震災数日後に営業担当者に会う機会があり、建築資材の話を聞いたところ
「今は本当にわからない。」と言われましたよ。
契約後ですし、まだ半年以上あるのでそれまでには様子見と思っています。
また、自分でも各メーカーのHPなどをみて、状況をチェックしています。
No.5はデベさん?
ずいぶん落ち着いてるね。
半年以上まってそのあとどうするの?
No4さん
同じタイミングで同じマンションを契約した人探しは、今の時代ネットでしょ。
やってみたら。
>>6
気に入らないレスはデベ?w
できるまで待ちますよ。ローンもこれからだし、差し迫った問題はないですしね。
楽しみにはしてるけど、未曾有の大災害の影響ですから、どうしようもないでしょう。
戸建てで土地のローンが先に始まる人や
竣工目前で引っ越しの予定も決まっているのに無期延期になった人は大変お気の毒に思うし
早く何とかなればいいな、と思っていますが
震災後に契約をして文句を言ってる人はさっぱり理解できません。
うちは去年の3月契約
8月末に引き渡しの予定です
デベからは予定通り引渡しになるか延期の可能性があるかはまだわからないと言われました
被災地の人は家が流されたりもっと大変な思いをしているのだから
引渡しが多少延期になっても仕方ないなと思います
仮設住宅の建設の方が優先されるのが当然でしょうし
震災後の契約で文句言ってる人は何を考えてるんでしょう
あえてこの時期に契約したのはあなた自身ですよね
>>9さん
5,8です。
スレ主のスレ立て文から2まで読んでこの3つは同じ方かな?と思ったのを、1-3と間違って書いてしまいました。
大変失礼いたしました。
各メーカーさんも頑張っているようなので、少しでも早く建材が行き渡ることを願うばかりです。
>>10
あなたのような善良な人ばかりなら、世の中トラブルも少ないでしょうね・・・。
なお、悪質な業者の中には、本来は遅延する理由がないにもかかわらず
震災を言い訳にしてだらだらと竣工を引き延ばしたり、
わざと別の仕事に資材を回したりする業者がいないとは限りません。
業者に対するプレッシャーは忘れない方がいいでしょう。
契約書をきちんと読めば書いてありますよ。
常識で考えましょう。
業者も資材・設備メーカも誰にとっても、工事の遅れは損なだけ。
集金は遅れるし、その分資金が回らなくなりリスクが増える。
固定費もどんどん出て行く。
それに、信頼も失う恐れもある。
工期の遅れは施主・買主もふくめ だ れ も 得 し ま せ ん !
本当に分からなかったら可哀想なので少し説明を。
例えば震災の影響で資材の調達が遅れてしまい、
5月末引渡しのA物件の完成が間に合わない状況になった。
A物件はお得意先の物件だし、キャッシュが5000万円入るので引渡しを遅らせたくない。
そこで、4月末引渡しのB物件(単発の顧客でキャッシュは1000万円しか入らない)に
使う予定だった資材をA物件に回し、B物件については震災の影響で資材が遅れたことにした。
あり得ない話ではないでしょ?
よくわかりました。
やっぱり業者に注意ということですね。
買主には事実を伝えないでいいようにという姿勢にどう思います?みなさん。
なんだかんだいっても結局こういうことです。
買主はわからないですよ。資材がどうのこうの言われたって。事実はわかりません。
だから、あとは訴訟しかないですよね。
>18
これは、あくまでもズルイやり方で、損害をできるだけ抑えただけのお話。
もしかしたら、遅れても合計6000万現金が入る可能性を捨て1000万を捨てた
結果になるかもしれない。
結局は損なのでは?
まあ、私は、2つともちゃんと工事が出来る可能性を最後まで捨てませんが。
それが、仕事というもんです。
価値観が違うようなのでこの辺で終わります。