東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-04 16:58:56
【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震後は暴落すると思われていた湾岸地区。
なぜ安く買えないのでしょうか。

[スレ作成日時]2011-04-06 08:07:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!

  1. 742 匿名さん 2011/05/09 10:56:03

    今ごろ全員テレビの前で正座して
    クローズアップ現代観てるんだろうな。

  2. 743 匿名さん 2011/05/09 13:16:43

    不覚にも正座しちゃいました。

    何故、俺が正座するの解ったの?

  3. 744 739さんへ 2011/05/09 16:22:51

    ど田舎のタワマンならそうなるかも知れませんが
    眺望が売りになる都心物件だと高層階を買う層はそもそも
    いざと言う時の別荘や賃貸に引越しという手があるので
    以前ほどのプレミアはつかないかもしれませんが高層階は
    高めになるような気がします。

  4. 745 匿名さん 2011/05/09 16:48:07

    ダイヤモンドの今週の記事では、湾岸はおおむねポジティブな意見でした。
    内陸部も危ないという論調。

  5. 746 匿名さん 2011/05/09 16:49:14

    オリゾン低層階は、震災前でも坪160万くらいだよ。
    高層階でも200万いかないくらい。

    タワーライフってページで調べてごらん。

  6. 747 匿名さん 2011/05/09 18:43:33

    湾岸部の液状化はそもそも想定内。
    交通の利便性に比べて、それなりの価格差が内陸に比べて既に出てる。
    港区なんか、湾岸部は内陸に比べてかなり割安。

    一時的に差は広がる可能性はあるが、
    再び利便性が見直されリスクを取る動きが戻ると思う。

  7. 748 匿名さん 2011/05/09 23:08:54

    ダイヤモンドって雑誌で、震災に強い町が特集されているけど。

    この記事で問題になっているのは、内陸部。
    液状化では内陸部でも危険地域が多い事が指摘されている。

    津波については、湾岸で浸水するのは意外にも内陸部。
    豊洲など湾岸タワマンエリアはほとんど無事。


    気になる方は、ダイヤモンドをご覧ください。

  8. 749 匿名さん 2011/05/09 23:26:53

    東京駅や品川駅が浸水する事態になっても、豊洲・有明は無事。
    東雲は浸かる。晴海・勝どきはドップリ浸水。


    明暗が分かれますね。

    詳しくは、週刊ダイヤモンドでも見てください。

  9. 750 匿名 2011/05/10 00:00:14

    豊洲と有明は元々安全に作られた街だから当然でしょ。

  10. 751 匿名 2011/05/10 01:29:37

    でも浸水するよね。
    内陸高台は浸水しないよ。

  11. 752 匿名 2011/05/10 01:31:09

    ついでに、日経ビジネス、週刊ゲンダイも見て下さい。豊洲・有明をベタ誉めです。

  12. 753 匿名 2011/05/10 01:33:11

    うちのほうが被害が少ない、すごいだろ、とは豊洲も落ちるところまで落ちましたね。普通、浸水しませんから。

  13. 754 周辺住民さん 2011/05/10 02:09:19

    皆さん大きな勘違いしている。
    東北大震災の津波や液状化被害ばかり話が上がっているけど、
    実際に都心内陸部での危険は、古い住宅が密集し道路が狭い地域の大火災なんだよね。

  14. 755 匿名 2011/05/10 02:46:22

    そうそう、豊洲は住宅密集地域よりはまし。えっへん( ̄^ ̄)

  15. 756 匿名さん 2011/05/10 03:01:36

    >752
    週間現代の今週号では、豊洲は高すぎで二割くらいは今後価格落ちるだろうって記事だったけど?

  16. 757 購入検討中さん 2011/05/10 04:05:03

    実際、液状化で怖いのって何さ。
    密集住宅地では、破裂したガス管への引火や、切れた電線による発火などで火事になり、倒壊家屋などが邪魔し、また同時に多数の場所でそういうことが起きて消火活動できないから延焼するし、逃げ場も無く煙にまかれ、亡くなるというのは過去の地震からわかる。

    液状化の場合は何が起きるのさ、マンションの倒壊?でも液状化した土地でマンションクラスの建物が完全倒壊して大量に人が死んだことってあるの?

    安全を重視して住まいを選びたいと思って検討してるけど、湾岸液状化が危険と盛んに言われる割に、何が危険なのか、特に内陸住宅地と比較したときどうなのか、そこが知りたいよ。

  17. 758 匿名さん 2011/05/10 05:50:24

    俺もダイヤモンド読んだよ。
    江東区のほぼ全域浸水」なんてもともとわかりきったことだろ。
    リスク背負う分割安になってるんだから
    文句いうなよ。

    実際心配しているからこんなところで言い合いするんだろ。
    そんな無駄な時間使ってないで
    がんばって稼いで
    浸水の心配もなく、火災・倒壊の心配もないところに買えばいいじゃないか。

  18. 759 匿名 2011/05/10 06:12:45

    ↑具体的にどこら辺でしょうか?

  19. 760 匿名 2011/05/10 07:13:20

    液状化して、タワーが傾く事ってありますか?

  20. 761 匿名さん 2011/05/10 07:24:38

    液状化を想定して杭ぼんぼん打ってるから
    マンション自体は大丈夫でしょ。

    周辺のインフラがどうなるかは知りませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸