- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!
-
1
匿名さん 2011/04/05 23:11:19
被害ほとんど受けなかったからね。
今は市場をみて「液状化」と騒いでる奴らばかり。
液状化対策してあった地域は無傷。
下がる要素がない。
-
3
匿名さん 2011/04/05 23:24:13
-
4
匿名さん 2011/04/05 23:25:05
なんで安くならないんだろ。
安くなるのを待ってます!!
-
5
匿名さん 2011/04/05 23:26:03
-
7
匿名さん 2011/04/05 23:56:54
地震来ても、地面濡れる程度で、損壊皆無だから、上がるね。確実に。
-
8
匿名 2011/04/06 00:47:11
濡れると液状化は次元が違うじゃん実際(泣)
損壊してんじゃん実際(泣)
安くなっても住みたくね買いたくね
万が一上がるとしても住みたくね買いたくね
普通の感覚からして
-
9
匿名 2011/04/06 01:19:57
っていうより
8は地震前から住みたくはなかったんでしょ
そんなにマイナス思考しているなら
-
10
匿名さん 2011/04/06 02:08:01
-
11
匿名さん 2011/04/06 02:56:31
湾岸タワーと違って、内陸のマンションではあちこちで結構な被害が出ているしなあ。
商業施設だと町田のコストコや、ラゾーナ川崎やららぽーと横浜の映画館などは地震の被害でまだ営業再開できていないし。
-
12
匿名 2011/04/06 03:22:21
-
-
14
匿名さん 2011/04/06 03:28:14
-
15
匿名さん 2011/04/06 03:36:54
まあ、あの津波と液状化見た後で、
貧乏人はともかく金持ちでわざわざ埋立地の高層マンション買う馬鹿はいねーだろな
-
17
匿名さん 2011/04/06 04:53:58
-
18
匿名さん 2011/04/06 07:06:26
-
19
匿名さん 2011/04/06 07:12:17
あれだよ、家電量販店と一緒。
何も言わなければぼったくられるだけ
-
20
匿名さん 2011/04/06 07:15:42
-
21
匿名 2011/04/06 07:16:24
-
22
匿名さん 2011/04/06 07:22:29
不動産屋行って聞いてみなよ。
そこそこ契約してるらしいから。
-
23
匿名さん 2011/04/06 07:23:15
-
25
匿名さん 2011/04/06 07:34:32
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件