購入検討中さん
[更新日時] 2012-02-19 17:14:28
レーベンハイム多摩永山パークサイドスイートについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都多摩市馬引沢2-15-3、4番地
交通:「京王永山」「小田急永山」駅から徒歩13分
価格:2700万円台~4100万円台予定
間取:1LDK+2S~4LDK
面積:72.48平米~90.49平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社ノバック 東京本店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2011-04-05 21:32:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市馬引沢2丁目15-3、4(地番) |
交通 |
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩13分 京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
36戸(管理事務室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月上旬 入居可能時期:2011年12月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベンハイム多摩永山パークサイドスイート口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
>38さん
という事は坪144万ですね。
ここよりちょっと高くてライオンズよりちょっと安いくらいでしょうか?
引渡しがだいぶ先ですが時期的に問題ない方であれば断然待ちですね。永山を代表するマンションになりそうです。
-
42
匿名さん
ローン減税がなくなっちゃいますよ。は、業者の定番トーク。この、10年間無くなる無くなる言いながら毎年延長してる。こんな時に打ち切られることはまずない。消費税だって課税対象は建物分のみ、3000万の,マンションの消費税は5%でせいぜい70〜80万程度。子供の学校とか何か理由があれば別だけど…
ふつうは待つよね。それ以上安いもん。
-
43
匿名さん
以下のサイトでは、坪単価は150万~180万円でてますね。あてになるかわかりませんが…。
新しく住まれる方には、多少の負担増はありそうですよね。
不安要素が多々あるので、私は諏訪2丁目は検討対象外ですが。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news143.htm
>>34さん
私も目の前の公園で、子供と一緒に遊んでいる時に、車の通りをチェックしました。
車の台数はそれほど多く感じなかったのですが、確かに勢い良く通る車がいたように
感じました。
信号機があれば良いでしょうけど、子供が小さいうちは注意が必要ですね。
でも公園が目の前や、桜ヶ丘公園が近いのは魅力的な物件ですよね。
-
44
匿名
そんなに(新)諏訪団地が気になるならスレ立てれば?
建て替えとはいえ新築なんだし。
こんなご近所物件のあちこちでコソコソ書き込みしたり情報待ってたって分散するだけじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
購入検討中さん
こちらのマンションは傾斜地に建つようですが盛土の地盤は弱いでしょうか?
-
46
匿名さん
景色はいうことなさそうなマンションですね。傾斜ならではのメリットかな。私も地盤のことは多少気にはなっているので詳しい方の意見があれば助かります。
先入観ですが傾斜地に建っている住宅が大量にあるのが多摩市の特徴でもあるので特に心配はしておりません。全体の地盤が弱かったらこんなに建設されないですよね。でも知人や親戚も心配しますので説明ができるような知識は欲しいです。
-
47
匿名さん
地盤なんかより駅から遠すぎる事が致命的。
10年後は半値か?
-
48
匿名はん
たしかに知らない人にとってはかなり遠い印象だろうね。
実際歩いてみると、十分徒歩圏内なのだが。
まぁ俺が八王子育ちだからかも知れないけど。
-
49
匿名さん
個人の感覚はどうでも良い。不動産表記で13分が遠すぎると言っているだけ、まあ資産価値を全く気にしないならいいけど。
-
50
匿名さん
-
-
51
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
契約済みさん
荒しはスルーで行きましょうね。
多摩丘陵なので地盤は良いかと思われます。
近隣の幼稚園の評判や情報をご存知の方がいましたら教えてください。
-
53
契約済みさん
私も今日購入を決めました!ウチの娘も来春から幼稚園なので情報を教えて頂きたいです。
多摩市は小学校、中学校も選択できるのがいいですね。
公園も緑も多いし環境の良さで決めました。
-
54
匿名さん
諏訪幼稚園は音楽教育に力を入れていて、
遠方からも通っている生徒がいるくらい、
とっても人気がある幼稚園だと聞いたことがあります。
-
55
物件比較中さん
ライオンズとどちらにするか迷っています。
レーベンに決めた方は決め手は何だったのでしょうか?
-
56
契約済みさん
ライオンズの方が設備・仕様は良いのですが、理想の間取りが無かった。
価格・南向きなども決め手になったかな。
足りない設備はオプションで補うつもり・・・
-
57
契約済みさん
私はライオンズは検討外でした。
南西向きで後ろが斜面、緑が多くて虫も多い。虫が苦手なもので・・。
レーベンは前が公園で景観の良さは変わらない。
間取りがシンプル。「たからの水」も魅力です。
天井は若干低いですが冷暖房費も節約できるかな。
諏訪2丁目の建て替えも気になりましたが、タイミング的に待てない
のでレーベンに決めました。
-
58
ご近所さん
ライオンズの玄関側は山だから湿気やらセミやら多そうだし、暗そうだから検討外でした。
-
59
匿名さん
-
60
匿名さん
たからの水は高性能活性炭とセラミックボールで浄水されるようですが、
普通に飲料水にして大丈夫かしら?
家に小さい子がいるので、念の為ミネラルウォーターを購入していますが、
入居後も引き続きミネラルウォーターを利用した方が安心でしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件