東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 下九沢
  7. 下九沢
  8. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO3
入居済み住民さん [更新日時] 2014-11-26 20:36:54

NO2も1000超えましたので新たに作成しました。
引き続き住民同士で情報交換しましょう。

NO2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50993/

[スレ作成日時]2011-04-05 15:04:31

ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 324戸
[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園口コミ掲示板・評判

  1. 446 マンション住民さん

    445さん、消防訓練参加しましたか? 理事会で住民に対して消防訓練をしたり、理事会の交流を深めようとBBQを企画したり 今までと変わって来ていると思いませんか?
    確かに管理会社で色々ありましたし、よくわかりますが この掲示板に書かれて1番疑われえるのは被害者で さらに傷つくと思った事はありませんか? 一応解決したみたいですし もう忘れたいと思いますよ。

    ペットクラブの役員の話の時に「小さい子供がいるから役員は出来ない。」という意見がありました。気持ちはすごくわかります。
    理事にも同じように手のかかる子供がいたり、少年サッカーや野球をやっていて週末忙しい人は多いです。でも、皆さん 忙しい中 理事会に参加していますし、下準備したり、役職の仕事をしていると思いますよ。
    理事会は聴講出来ますから ご意見をいう前に聴講されるといいかも知れません。出席するだけでも大変です。
    今はマンション生活の開始時期で苦情が多いみたいで
    すし、内容も個人差がありますよね。
    色んな方がいますから当事者に納得して貰うのも大変ですよ。

    管理会社を変更するとしても、数年は必要です。通常管理会社は変えるものではないですし、ある意味マンションの伴侶みたいなものですから。

  2. 447 マンション住民さん

    455さん 来てくれる無料のセミナーあるのですか? 理事会に企画の提案をしたらどうですか?
    対象は理事会ではなく全住民でお願いします。
    参加したいです。

    こんなに意見をお持ちですし、ネットだけの意見では勿体無いですよ。

  3. 448 マンション住民さん

    いくらネットの世界だからといって 誰か特定の人物が傷つくのは良くないですよね。
    自分の名前を公表しても 恥ずかしくない内容を書いて欲しいです。

    管理会社は営利企業なので 多少は何処でも儲けようとします。70%良ければ妥当では?

    無料より怖いものはありません。しつこい勧誘が来ますよ。覚悟をして利用したいですね。

  4. 449 匿名さん

    まあ>>445さんみたいな方は、こをな掲示板で文句を言うだけでなく、直接アドバイスするなり自分が理事になるなりしてくだされば良いのに。
    そうしないで「お願い」しているだけでは、住民のお金は100%食い物にされますよ。
    私は理事でも管理会社でもありませんが。

  5. 450 マンション住民さん

    445さんがペットを飼っているなら是非部長になって下さい。ペットの苦情処理だけでも大変ですよ。

  6. 451 マンション住民さん

    周りなんてそう簡単に変わりません。
    例えばパートナーだって欠点治らないですよね?
    まずは自分が変わらないと。

    理事が勉強している素敵なマンションをなぜ選ばなかったのですかね?
    自分はそんな事を要求されるマンションは御免です。

  7. 452 匿名

    ちょっと疑心暗鬼で他人任せで自分は何もせず文句ばかり言うような投稿を何度も繰り返したからって、みんな445さんを寄ってたかって攻撃するのはかわいそうですよ。

  8. 453 マンション住民さん

    この掲示板で一番話題になるタバコが解決しないと 前向きな内容にはならないのかな。

  9. 454 マンション住民さん

    453さん
    またタバコの話ですか?
    (もういい加減にして貰いたいです)
    レスを見る限り、前よりは前向きな感じがしますよ。

    446さんのような方がこのマンションに居ると思うとホッとします。
    (凄くまともな意見だと思います)

  10. 455 マンション住民さん

    マンション管理のセミナーは、例えば国が主催しているものには、こんなものがあります。

       http://www.mankan.or.jp/01_seminar/seminar_in.html

    ここは少なくともしつこい勧誘はありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 456 マンション住民さん

    タバコの問題はとても重要だと思います。

  13. 457 マンション住民さん

    近くの戸建だって小さなスペースに灰皿置いて外で吸っていますよ。
    このマンションのベランダより隣とくっついたスペースで。

    マンションでタバコを規制したら ますます「不満を言う人がいて細かい」って 入居希望者がいなくなりますよ。

    本当に自分の主張が正しいと思うのでしたら、総会でご自分の意見を話されたら如何でしょうか?

  14. 458 マンション住民さん

    以前管理会社がマンションの価値を下げていると記述がありました。タバコの記述もかなり下げていると思いますよ。
    買う前にこのマンションの情報をチェックされたら やはり他のマンション購入しますよね。

    知らない間に貴方も他人に迷惑かけているのです。
    掲示板ではやめましょう。

    本当に解決したかったら 解決するためのアクションを現実の世界で起こして下さい。

  15. 459 マンション住民さん

    454さんのように、またタバコですか?なんて軽々しくコメントしないでください。
    簡単には解決しないのはわかってますが、受動喫煙で深刻な世帯も多いのですから。
    奥さんに嫌がられて、仕方なくベランダ喫煙しているご主人も多いのでしょうけど。

  16. 460 マンション住民さん

    誰が書いているか 関係者がわかっていますよ。
    もうタバコ書くのを止めた方がいいです。

  17. 461 マンション住民さん

    タバコの書き込みは他のマンションの書き込みにもたくさんでています。このマンションだけみたいな表現は間違っていますよ。

  18. 462 マンション住民さん

    だったらマンション買わなきゃいいじゃん。
    理事に勉強勧める貴方が 何で根本を間違えたんですか?

  19. 463 マンション住民さん

    461さんは 他のマンションの書き込みまで見ているんですね。

  20. 464 マンション住民さん

    所詮マンションはそういうものです。小さな戸建も一緒です。
    今、被災して家がない人も沢山います。
    雨風しのげるマンションに暮らせて幸せなはずですよ。あなたのその不満を訴える時間は勿体無いですね。

  21. 465 マンション住民さん

    なんか話がどんどん主観的な小さな世界の話になっているような・・・。

  22. 466 マンション住民さん

    454さんではないですが、まだ続けるのかという気持ちです。

  23. 467 マンション住民さん

    子供が夏休みに入りましたね。
    この辺りで 手持ち花火をしてよい場所はありますか?

  24. 468 マンション住民さん

    夏は良く実家の広い庭でやりますね。
    マンションの中庭ではどうでしょう。バケツに水を入れて、消化の準備をして。
    理事会がBBQレベルの火気を許可しているなら、OKですよね。

  25. 469 マンション住民さん

    理事会の報告の中に、洗車場横の駐車場代を値下げする旨を総会に諮るとの記述。
    大きい車だと、狭くて不便というのが理由。

    えっ そういう理由あり?
    利用者は、リスクがあるのは分かってて、大きい車にしたんじゃないの?

    我が家の駐車場は、両隣が大型のワンボックスカーに挟まれ、非常に不便。
    事前に予見できず、隠れた瑕疵にあたるし・・・

    こういうのも、手続きを踏めば、値下げを検討してもらえるってこと?
    ちゃんと、お願いしてみようかな?


     

  26. 470 マンション住民さん

    そうですね。掲示板に書かないで理事会に相談して下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ウエリス相模大野
  28. 471 マンション住民さん

    不便さを考慮して駐車場代を決めたのではないですか?

    何でもかんでも聞いていたら不満を 言ったもの勝ちになります。

    自分の発言に責任を持たせるために値段下げる事を提案した人の名前も公表すべきでは。

  29. 472 マンション住民さん

    うちは最下階だからエレベータ使わないのに管理費同じだけ払っているよ。考慮して。

  30. 473 マンション住民さん

    子供のわがままと一緒だな… 情けない

  31. 474 マンション住民さん

    議事録を毎月配布して欲しいです。掲示板だとゆっくり拝見出来ませんし、HPだと わざわざ見る人が少ないと思います。

    コピーだと月3枚でも30円位ですよね。年360円。
    理事会の方が毎月数時間も話し合った内容です。それだけの価値はあると思います。

    検討して頂けないでしょうか?

  32. 475 マンション住民さん

    確かに総会や理事会の議事録って一番大事な事だから配布して欲しいですね。
    年間数百円の手数料ならやって下さい。

  33. 476 マンション住民さん

    あの高いコピー機ならソート機能あるよね?
    議事録で使わなくて何に使うのかね。
    月500枚のために解約も出来ないコピー買わされたのかなぁ。

    長谷工の快適生活の冊子より議事録の方が大事だと思うけど。

    あと、数カ月前に総会の議事録の訂正版が入っていてその後廃棄するようにチラシが入っていたよね。

    全然説明がないと思うのは 自分だけかな?

  34. 477 マンション住民さん

    議論している事が多いので、掲示板で読むには字が少し小さい感じもします。加齢もありますが。
    毎月新しい事が出ているうちは配布して欲しい気もします。

  35. 478 マンション住民さん

    資料の配布はやめてほしいです。
    1世帯分なら360円で済みますが、
    300世帯以上に配るとなると年間10万円を超えますよ。
    お金の無駄遣いです。だいたい読みもせず捨てる人もいるでしょう。
    理事会の議事録を読みたいならHP見たらいいじゃないですか。
    この掲示板は見ているのに、そんなに面倒ですか?
    私は帰宅時にポストを見に行ったら、議事録を読んでいますよ。
    ゆっくり読んだらいいのでは?

  36. 479 マンション住民さん

    議事録をコピーして配布??
    何か時代に逆行していますね。
    理事会の議事録が一番大事だと思っている方なら、
    掲示板をじっくり見たり面倒くさがらずHPでチェックすればと思うのですが…
    確かに年間数百円の話ですが、そこにお金を掛けるなら別の所で使った方が良いと思うのは私だけでしょうか?

    洗車場横の駐車場値下げの件は確かに理解できませんね。
    入居して3年近くにもなるのに、何故急にそんな話になるのかな?
    まっ総会で諮るとの事なので、理事会が値下げをしようと思った経緯を聞いてみましょう。
    今、停めている方のクレームが起因しているなら論外ですね。
    (471さんが言っている様に不満を言った者勝ちになるので。。。)
    それとも理事会が気を使って値下げしようとしているのかな?
    (そうだとしたらもっと別の所に気を使え!!っ感じですが。。。)

  37. 480 マンション住民さん

    コピー代は用紙代が月700円位だと思いますよ。
    トナーやインクは使わなくても 交換になりますし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル国立II
  39. 481 マンション住民さん

    値下げや値上げ等、毎月色んな案件があり 多くの方がきちんと把握しないまま 総会で委任状で決まっていくのに疑問があります。
    関心を持って貰い、総会の出席率を上げるためにも 議事録の配布は有効ではないですか?

    点検や消防訓練もチラシが入っていました。
    同じ位 内容が大事だと思います。

  40. 482 マンション住民さん

    個々に不公平と感じるのは当然でしょう。
    どこでも発生する問題ですから。
    こういう時にプロである管理会社のアドバイスが重要になりますね。
    公平な判断をして欲しいです。
    ただし、駐車場では抽選の段階で置き場所のサイズなど、細かい注意書き
    があってもよかったと思いますが。
    プロなら施工の段階でわからなかったのでしょうか?

  41. 483 マンション住民さん

    所詮長谷工はそんなものですよ。

    それより中央エレベータからエントランスに行くドアの段差がすごい!!
    地震でなったのかなぁ。

  42. 484 マンション住民さん

    そもそも 議事録すらコピーするつもりもなく 月500枚しか使用しないなら 高いリースをする意味がない。
    総会の資料も印刷屋使っていたよね。そういう時にコピー機使えば?

  43. 485 マンション住民さん

    不満ばっかりだね

  44. 486 マンション住民さん

    本当の事ですよ。
    大体、使わないものを 分譲会社が子会社と勝手にリースした事に疑問に思わない方がおかしい。

  45. 487 マンション住民さん

    議事録に書いてあったけど、機械式の駐車場の存続にからめて、来期の理事の中に3人その担当をスライドさせるってあったけど、まさかそれを理由に同じ人が4期理事をやることはないですよね。去年は建物の補修の瑕疵にからめて3期やった人が数人いて、大ブーイングを浴びてましたので。同じ人が理事をやるのは2年までがどこの理事会でも基本です。長くやる人がいると、あのペットクラブでもあったように、住民の態度ではなく、上から目線の態度をとる人が現に出ているので。

  46. 488 マンション住民さん

    487さん、鋭いです。
    3年留任の人も確か3人でしたね。

  47. 489 マンション住民さん

    管理組合が法人ではないので、理事を何年でもやれると思います。

    でも、何のためにそんなにその方はやるのですかね??

    他の大手のマンションの方に聞いたのですが そのマンションでは 分譲会社の関係会社の人が最初理事になるそうです。その家も不動産会社に勤めているので 1期から理事になったと言っていました。

    でも、変なリースとかは していないそうです。
    このマンションでは そんな事ないと思いますが。

    ペットクラブ、色々質問も出来て 理事会の様子がわかっていいですね。ペットいなくても 聞いてみたいです。

  48. 490 マンション住民さん

    去年は何故3年留任したんでしたっけ?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    アージョ府中
  50. 491 マンション住民さん

    留任の件は理事会ではなく総会で全住民が決める事項だと思う。

  51. 492 マンション住民さん

    490さん、487のところに書いてありますよ。

  52. 493 マンション住民さん

    いろいろな意見ある人に是非理事になってもらいたい。
    さぞ素晴らしい理事会になるんだろうな!
    ここで好きな事言うのは簡単だもんね。

  53. 494 マンション住民さん

    みんな、真剣に意見を出しているのに、文句としかみられないかな。493さんみたいな意見が出ると残念です。

  54. 495 マンション住民さん

    文句ではないですよ。
    立候補理事を却下しておきながら 理事の留任を勝手に理事会で決めることに違和感があるのです。

    去年総会で立候補を却下されていた方が「同じ人が何年も理事をやると一部の方の意見で理事会が運営され適正に出来なくなる。」と言っていました。

    理事の留任も同じですよね。

    修繕や駐車場の件が何年もかかるなら 理事会ではなく、別の組織でプロジェクト委員会を立ち上げたらどうでしょうか。

    掲示板に議事録を確認しに行ったら 外されていましたね。。

  55. 496 マンション住民さん

    議事録も今まで次回の理事会まで貼られていたような。。

  56. 497 住民さんA

    493さん
    是非あなたは留任などせず辞めてください。他に生き甲斐を見つけて下さい。。

  57. 498 住民さんA

    前々から感じていたのですが、このマンションにはマンション住民しか見れない専用Webページがあって、
    その中に『マンション掲示板』で主張ができるのに、何故、ここで文句を言うのでしょうか?
    マンションがより良くなる為の提案がある方、理事会に文句が言いたい方、諸々の不満や疑問がある方は、
    そちらの掲示板で身元をオープンにして堂々と主張して下さい。
    このサイトでの匿名の主張では何の解決にもなりませんよ。




  58. 499 マンション住民さん

    そのマンション専用の掲示板には、匿名であるにも関わらず、部屋番号が思いっきり公開されていました。これは本当のことです。ただし、現在は部屋番号が消えている状態になっています。ですから、そこに書き込むと、匿名性が失われます。たぶん、どこがどういう意見を出しているのか、チェックしようとしていたのかな・・・。



  59. 500 マンション住民さん

    意見があるなら直接理事会に言えば。

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 501 マンション住民さん

    部屋番号が出たなんてビックリ!
    すごいシステムですね。

  62. 502 住民さんA

    このマンションをより良くしたいと思っての意見や批判だと思うので匿名性など必要ないと思いますよ。
    是非、部屋番号や名前もオープンにして堂々と主張して下さい。
    匿名でしか意見が言えない人は、ある意味無責任だと思います。
    このマンションにはマンション専用の掲示板があり、意見箱も設置されていますので、
    そちらの方で議論して頂きたいと思います。
    いままでこのサイトで批判や色々な主張をされていた方は、
    どうして堂々と身元を明かして主張をしないのですか?
    誰もが納得する意見を持たれているなら、是非、ご意見を聞いてみたいです。
    (どのような意見があるのか非常に楽しみです)

    このサイトは住民同士のコミニティの場所なのでもっと他の話題で盛り上がって欲しいです。

    このサイトで今後もまだ同様な批判等の主張をされる方がいるならば、
    きっとこのマンションの住人ではないでしょうね。
    (他に住んでいる方が面白がってやっているとか…)





  63. 503 マンション住民さん

    502さんの意見に賛成です。

  64. 504 マンション住民さん

    発言の機会は、11月の総会のときくらいしか、実際はありませんよ。意見箱に投書しても反映されていないものもたくさんありますし、文句としか捉えられていないことに対してはとても残念に思われます。
    的がはずれたわがままな意見よりも、優良な意見のほうが多いですよ。もう一度、前に戻って読み返してみればわかるはずなのだけど・・・。



  65. 505 マンション住民さん

    さんざん人のプライバシーバラしておきながら(怒)!

  66. 506 住民さんA

    504さん
    502です。

    優良な意見ならば、堂々と主張するべきだと思いますが如何ですか?
    匿名のこのサイトでいくら優良な意見を言っても解決にはなりませんよ。
    (優良な意見も的の外れた我儘な発言に埋もれてしまいます)

    発言の機会は総会だけではありませんよ。
    マンション専用の掲示板や意見箱があるじゃないですか。
    理事会に直接出席して発言しても良いと思いますよ。

    意見箱への投書に対して理事会が反映してくれないものがあるとすれば、
    それこそ理事会では我儘な意見として取り扱いされたのでしょうね。
    (意見箱に投書した方が自らの意見を見直すべきでは?)

    別に今の理事に満足しているわけではありませんが、
    各々仕事を抱えながら一所懸命に頑張っていると最近思いました。
    (先週の土曜日もかなり遅くまでキッズルームで話合いをしていましたよ)

    504さん 私の意見は変でしょうか?

  67. 507 マンション住民さん

    504ですが、別に変だとは思いません。この掲示板は個々が考えていることを自由に書き込むところです。だから、502さんの意見に対して批判するつもりも肯定するつもりもありません。ここにこんなことを書くなとかいうことは、次元の違う話になりますので。ですから、答えるのは今回だけにさせていただきます。

  68. 508 マンション住民さん

    この掲示板に載せられる苦情や意見などは、総会に
    参加できない人にとって、マンション内で起きている問題や
    管理会社の行動、個々の考えなどを知る良い場です。
    否定もできませんね。

  69. 509 マンション住民さん

    理事会が不祥事を隠蔽していた事は本当だよ。
    ひとのプライバシー べらべら話しちゃってさ。

  70. 510 マンション住民さん

    508さんは間違ってはいないと思うけど、ただでさえマンション売却厳しいのだから、邪魔するの やめてくれ。

  71. 511 マンション住民さん

    509 しつこい

  72. 512 マンション住民さん

    うーん。判らないかなー。
    この掲示板はマンション住人以外も見ているんですよ。
    苦情や意見も本当にマンション住人かは判らないんですよ。
    折角、マンション専用の掲示板があるのだから、そちらに苦情や意見などは
    書き込めば良いと思いますが…(総会に参加できない人もそちらで見れば良いと思います)

    この掲示板に苦情や理事会への批判をしている方は、本当にこのマンションを良くしたいのか??と
    疑問をもちたくなります。
    (マンション住民以外にゴタゴタを見せて、結果マンション価値を下げているとは考えませんか?)

    509さんは確かにしつこい。
    プライバシーを侵害されたのなら裁判でもやって争って下さい。
    裁判まで踏み切れないのであれば自身にも何か後ろめたさがあるのでは??
    どちらにしてもこの掲示板で憂さを晴らすのは止めて下さい。
    本当に迷惑です!!

  73. 513 マンション住民さん

    512さんと同じ意見です。
    意見交換するのはいいことだと思いますが、
    外部の人にまでそれを曝すことはないのでは?
    マンション専用の掲示板で話し合いましょうよ。
    だいたいここに書き込んでいるのはマンション住民だけではなく、
    煽っておもしろがっている外部の人もたくさんいるはず。
    それにいちいち反応していたら、いつまでたっても終わりません。

    ここに色々不満を書いている方、今はいいかもしれませんが、
    もしもこの先転勤になってマンションを売却を考えた時、
    ご自分がここにマイナスの意見を書いたことによって
    買い手がつかず、ご自身が困ることになるとは思いませんか?
    私は困ります。

    無責任に書きたい放題書くのではなく、
    大人としてまわりのことやこの先のことをよく考えてみてください。

  74. 514 マンション住民さん

    みんな売るつもりで買ってるんだ。
    ローンでなく現金で買ってるんですね。すごいな。
    転勤のある会社勤めなら、新築でなく中古か賃貸にして、
    定年後に新築買えばいいのに。
    友人はみんなそうしてるよ。安易にマンション買えないよ。

  75. 515 マンション住民さん

    余りのマンションの管理レベルの低さに永住するに値しないと判断した人はいると思う。

  76. 516 マンション住民さん

    514さん、売るつもりで買ったかは別として現在だって結構売りに出ているんですよ。自分に関係ないからって他人に迷惑をかけるのは良くないと思います。

    私の周りには駅前のタワーマンションからアリオマンションに引越した人がいます。新しいマンションの方が機能性も上がっていますし、時代によって間取りやディスポーザーなどの設備が変わっていますからみたいです。

  77. 517 マンション住民さん

    不祥事はほとんどが今のマンション管理会社が起こしていることなんだから、ここを改善すればほとんどの部分、解決する気がしますけど・・。

  78. 518 マンション住民さん

    517さん、理事会に提案したらどうですか?同じ意見の人がいると思います。

  79. 519 マンション住民さん

    517さんは管理会社の不祥事を知っているみたいですね。
    このようなサイトで曖昧な発言をしないで、具体的にどのような不祥事があるのかを
    マンション専用の掲示板で発言してください。
    (意見箱だと理事会止まりになるかもしれないので)
    不祥事がマンション全体に関わる重大な問題ならば管理会社を変えなければいけませんね。

    517さん 是非、マンション専用掲示板での発言をお願いします。
    私もしばらくマンション掲示板に注目していますので。。。
    このサイトを見られているマンション住民の方も是非注目して下さい。
    (517さん まさか、マンション掲示板に発言しないなんて事は無いですよね??)

  80. 520 マンション住民さん

    全くよくこんな管理でお金払う気になるな。

  81. 521 マンション住民さん

    519さん、この掲示板を読み返せば全部載っていますよ。

  82. 522 マンション住民さん

    この掲示板の全てが正しいとは言えません。ただ、火のない所に煙は・・と思いますが。

    私は不祥事の大半が管理会社とは思いません。
    我儘でおかしい主張をする住民が5割、それに対する、理事会と管理会社の不適切な対応が5割じゃないですか?

    少なくとも管理会社は規約や法律に遵守して 高い管理費に見合った仕事をして欲しい。

  83. 523 マンション住民さん

    管理費払いたくないなら出て行けば?
    住まなくても所有していれば払う義務があるのは常識だよ。
    大体、払うのが当然。いい歳して恥ずかしくないの?

    管理に納得いかないから管理費の支払拒否を認めていたら 皆、払わなくなるよ。

  84. 524 マンション住民さん

    517さんを指示するつもりはないですが、理事会、管理会社が諸問題にきちんと対応して、不適切な事があった時に住民に公表していれば こんな掲示板に書かれたりしないのではないですか?
    自分ならこの掲示板を見ている人は一部だと思うから 総会で話すかな。議事録に残るし。

  85. 525 マンション住民さん

    管理会社なんて簡単には変えられないと思うよ。

  86. 526 マンション住民さん

    管理会社の悪口は「長谷工はどうですか?」に書いて下さい。私は長谷工に期待はしていません。
    建替の頃までその会社があるかも微妙だと思います。

  87. 527 マンション住民さん

    大体、理事会に相談した事をべらべら話されて文句を言って非難されるのはどうだろう?プライバシー侵害されたといえないか?
    俺は騙されたんだ‼ 最悪だ‼

  88. 528 マンション住民さん

    管理会社を変えるのって、ここ10年くらい前から当たり前になっていますよ。何故ならば、管理会社によってかなりの部分、影響を受けるので。変えるのは、大変なんて、ただの固定観念でしかありませんよ。

  89. 529 マンション住民さん

    理事会止まりになる事があるの? 信用できないね。

  90. 530 マンション住民さん

    理事会止まりならいいさ。話されちゃう方が質が悪い(怒)。

  91. 531 マンション住民さん

    建替?? 今日の株価もヤバイ。
    年末、もって来年のGWか。
    どっかのマンションみたいに管理費使い込みされないようにね。確か行政処分されたんだよね。

  92. 532 マンション住民さん

    523さん、仮に住民全員が管理会社の悪事を是正させる目的のため、管理費を払わなかった場合、住民にとってどんなデメリットが生じるでしょうか?必ず住民の立場から教えて下さい。

  93. 533 マンション住民さん

    532さん、愚問。
    さすがに住民全員が払わない程の悪事を管理会社がしているとは思えないけど。
    大体、管理費は管理会社ではなく理事会に払っているし。

    数カ月分、管理費を住民が支払拒否したら 修繕や点検に影響が出るんじゃないか? 普通は払うよ。
    大体、理事が取り立てに回って大変だよ。

  94. 534 マンション住民さん

    管理費全員払わなかったら まず管理人と清掃員がいなくなるよね。ゴミ業者もこない。電気やエレベータも止まって セキュリティもなしか。
    マンションから団地になる。
    管理に納得しないからって管理費を払わない人がいるとは思わないが。。ましてや全員とは。

  95. 535 マンション住民さん

    管理費を払わないとかレベルが低すぎる。

  96. 536 マンション住民さん


    以前、中庭をつぶして、駐車場にすることを検討するために、専門部会を作り、理事を増やすとか、留任させるとか言ったことが、ホールの掲示板に貼ってあったけど、どうなったんだ?

    今の世の中、都市計画や相模原市の条例にも明確に位置づけられているように、緑地の保全というのは、生活環境の一部であり、我々の生活になくてはならないもの。

    そういうことを検討する暇があるなら、喫緊の課題について、取り組むべき。

  97. 537 マンション住民さん

    長谷工コミュニティーを守るために必死になっている人がいるけど、大変だね。この人がここの住民でないことを祈りたいです。
    修繕や点検するのは管理会社ではないですよね。管理費って理事会に払うんだ。知らなかったです。でもそこから管理会社に払われるんでしょう。管理費は管理会社に払う年間約3000万円のことを言ってるんですけどね。

  98. 538 マンション住民さん

    正直、理事会っていつも同じ人が意見するんだよね。
    時々「えっ?そっちに行っちゃう?」って思う事があるよ。わざと議事録に書かれていない事もあるしね。

  99. 539 マンション住民さん

    駐車場留任3人を推している理事が立候補とか反対なんだ。
    なんか矛盾している気がする。
    理事になると一般住民ではなく 市議会議員にでもなった気がしているのかな?

    あと、理事会のペットボトルのお茶必要ですか?
    会社なら自腹だよね。

  100. 540 マンション住民さん

    強力な長谷工組もいるし。そこの社員かどうかは知らないが、潰れたら彼等も無職になるのだろうか??
    景気悪いし数年後は5%位 売りに出るかもね。

  101. 541 マンション住民さん

    理事会ってやはり信用できないんだ。
    中庭潰してまで駐車場、本当に必要か?
    まさか、工事費を長谷工に落とす為じゃないよね??
    もし、するにしても長谷工以外にしてくれ。

  102. 542 マンション住民さん

    以前長谷工から半年も前の総会資料の作り直しが入っていて、その後破棄の指示があったよね。その件の説明もなし。
    理事会も理由聞かないのか? あのコピーは住民負担?
    お茶、管理費使っているんだ。皆の。無駄つかいはやめろ。

  103. 543 マンション住民さん

    別にお茶くらいいいじゃん!無駄使いはやめろとはずいぶんセコい人が
    このマンションにいるもんだ。恥ずかしい・・・

  104. 544 マンション住民さん

    543さん、皆の大事なお金です。1円たりとも無駄つかいしないで下さい。

  105. 545 マンション住民さん

    543さん、この不況と震災で意識変わらないのですか?
    あなたは会社でペットボトルを購入して飲みますか?
    今、サラリーマンの昼飯代は500円を切っているそうですよ。あなたはもうリタイア組で関係ないかもしれませんね。
    何にせよ無駄遣いは良くないと思うけど。

    中庭駐車場って長谷工へ工事費払うためなら止めて下さい。まだ入居して3年です。そんな必要があるなら最初から何故しなかったのかな。
    工事費を駐車場代で回収するために また駐車場代を値上げですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 324戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸