住宅なんでも質問「京王線(国領〜西調布)の再開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 京王線(国領〜西調布)の再開発について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
move? [更新日時] 2014-02-19 22:54:54
【沿線スレ】京王線沿線の住環境(国領~西調布)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

京王線連続立体交差事業に伴う、調布近辺の再開発に期待しています。

http://www.city.chofu.tokyo.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC0202...

このような再開発により、街のイメージがクリーンになっていった場合、
地価なども含めた街の価値への影響はいかほどなものがあるのでしょうか?

まずは路線の地下化で、線路沿いの土地の価値が、多少は上がっていくことが容易に推測されますが、
駅前ロータリーの整備、クリーン化による、街のイメージアップ戦略が、
駅から半径1km程度まで含めた地域へ、どの程度の波及効果をもたらすのか?
という事に非常に興味があります。

みなさまのご意見お伺いしたいです。

[スレ作成日時]2005-07-01 07:58:00

最近見た物件
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
価格:9090万円~9640万円
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
専有面積:70.28m2・70.78m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 271戸
[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王線(国領〜西調布)の再開発について

  1. 2 move? 2005/07/01 02:40:00

    仙川、府中再開発のビフォーアフターを知る方の経験談なんかも大歓迎です。

  2. 3 move? 2005/07/01 11:05:00

    書きこみがないようなので、もうひとこと。

    仙川は再開発によってかなりイメージアップしたようですね。
    地価やマンション相場も結構上がっている、というような話をよく耳にします。

    しかし私は最近の地価情報のみしか知りませんので、
    実際に再開発のビフォーアフターで、どの程度地価が上昇したのかは知りません。

    そのようなご知識をお持ちの方いらっしゃいましたら、
    是非投稿してみて下さい。よろしくお願いいたします。

  3. 4 匿名さん 2005/07/01 12:43:00

    http://www.rosenka.nta.go.jp/
    に三年分の路線価があります。
    仙川はもっと昔ですが、国領あたりに関してはこの3年で再開発が
    進捗したといえるのではないでしょうか。どうぞ調べてみてください。

    但し、ここ10年は地価が正常に推移していたとはいえない状況なので、
    再開発による効果を単純に読み取るのはいささか困難だと思います。
    他の地域より下がり方が緩やかになったかも、という程度なら言えるかも
    しれませんが。

    そういった事情があるので、皆さんなかなかレスがつけられないのでは、
    と思います。

    ご希望の情報とは外れた書き込みで恐縮ですが、一つの意見としてご参考まで。

  4. 5 move? 2005/07/01 22:14:00

    >>4

    >但し、ここ10年は地価が正常に推移していたとはいえない状況なので、
    >再開発による効果を単純に読み取るのはいささか困難だと思います。

    おっしゃるように、
    地価上昇のモデルケースとして仙川を参考にするのは無理があるのかもしれませんね。
    正確に地価を分析しようとすると、難しいのかもしれませんが、
    私がこのトピを立ち上げたのは、
    もっと生の声というかそういうものを聞いてみたかった、という理由からです。

    例えば、

    「駅前からの道路が広くなって、街頭も明るくなったら、帰宅も散歩みたいで楽しくなった。」とか、
    「ロータリーが綺麗になった後はヤンキーが減った気がする」とか、

    そんな感想でも全然構いません。
    また経験談だけではなく「こうなって欲しいな」というような希望を書いていただいても構いません。

    「再開発」というものが住民に与える影響について、広く語っていただければ、と思っております。

  5. 6 匿名さん 2005/07/01 23:08:00

    また、調布独特の地域性についてのご意見もお待ちしています。

    例えば、

    オシャレな店鋪ビルが出来ても、どうせチェーン店しか入らないのでは?とか、
    調布駅の南北が地下化でつながれば、南口がもっと盛り上がるのでは?とか。

    お気軽な意見お待ちしております。

  6. 7 move? 2005/07/07 09:57:00

    書きこみありませんね。

    今度この再開発予定の地区に引越するので、色々お話聞きたいのですが…。
    ちょっと質問が固すぎましたかね?

    国領〜西調布の再開発に対する期待や要望、なんでも投稿して下さい。
    よろしくお願いいたします。

  7. 8 匿名さん 2005/07/08 00:16:00

    国領・布田はあまり変わらないんじゃないかな?
    調布も、再開発の内容次第でしょう。

    ちなみに、調布駅は、東口が正式な出口ではない(時間によって使えない)ため、
    東口利用の物件でも、北口・南口までの所要時間で表示しなければならず、
    2分程度多めになってしまうのですが、
    地下化(もしくは仮駅化)で東口に正式な出口ができれば、それが解消されます。
    調布駅7分の物件が5分、10分の物件が8分、15分の物件が13分と表示できれば、
    それなりに新築マンションの来場者や中古物件の問い合わせが増えるはずです。
    資産価値で言えば50万円程度はプラスになるかも。

  8. 9 匿名さん 2005/07/08 00:30:00

    ↑50万円というのも、いい加減な数値でした。
    まあ、2〜3%ってとこでしょうか(笑)
    線路沿いのマンションの方が有望でしょうね。
    緑道化すれば、けっこう上がるかも。
    ただ、地下化して急に上がるというのではなく、
    前後の数年間をかけて、緩やかに上昇する感じではないでしょうか。
    東京カンテイが新駅効果の分析をしていますが、
    かなり利便性が向上しても、地価に変化なしという所が大半みたいです。

    個人的に注目しているのは、小田急の複々線化ですね。
    まだ混雑率は変わらないですが、
    ラッシュ時は京王よりずっと速くなっていますし、
    完全に複々線化されれば、賃料の上昇は間違いなく見込めると思います。

  9. 10 move? 2005/07/28 18:15:00

    >東京カンテイが新駅効果の分析をしていますが、
    >かなり利便性が向上しても、地価に変化なしという所が大半みたいです。

    これは知りませんでした。そうなんですか?
    利便性の向上が地価に影響しない、というのは意外でした。
    利便性の向上によって、流入する世帯が多くなってはじめて、地価に影響が出る、という事なのかな?

    個人的には線路地下化による、踏切り渋滞の解消が一番楽しみです。

  10. 11 匿名さん 2005/07/30 14:56:00

    いずれにせよ国領は急行とまらないので何も変わりませんよ。
    しかし西調布とか国領って真に受けすぎですねー

  11. 12 move? 2005/08/01 10:03:00

    >>11
    国領〜布田〜調布は600メートル間隔くらいらしいですよ。
    極端な例だと、3駅に徒歩10分程度の地区もありますよね?布田周辺とか。
    で、ここらへん全体が再開発対象なので、そういう地域全体としての底上げは期待できませんかね?
    国領や布田駅周辺単体での開発はたかがしれている、というのは納得できますが。

  12. 13 move? 2005/09/26 22:01:00

    もう少し情報が欲しいです。

  13. 15 周辺住民さん 2008/04/18 17:08:00

    >>10
    利便性や発展度?は地価にそこまで影響与えないんじゃないかなーと私も思いますよ。
    だって調布の家賃相場ってはるかに便利な北千住や練馬より高いんですよ。
    もちろん家賃相場と地価は別物ですけどね。
    http://house.biglobe.ne.jp/town/price/map/tokyo_m03_map.html
    人口が流入するかどうかより、高級住宅が分譲されるかどうかにかかってると思います。

  14. 16 周辺住民さん 2008/04/18 17:11:00

    高いじゃなくて 同等 でした。

  15. 17 匿名さん 2008/05/25 20:12:00

    今でも調布市は場所・環境・交通の便の割には高すぎの気がします。ごく一部
    値段・家賃相応のいいところはありますが、あとは丸ごと変わるくらいでないと
    、少々利便性が向上しても無理でしょ。

    高級住宅といいますが、そういう開発の余地があるところがあまりないのでは?
    古くからの地権者も多いし、そのうえ昔の地割をベースに細かく分割したとこに
    住宅が密集して、道も狭くてひどいところ多いですから、郊外型の高級住宅地は
    なかなか展開できないですよ。発展度は???でしょうね。

    とはいっても、そんな再開発するほどのうま味のある場所ではなし。現状維持と
    いったところの気がしますが。

  16. 19 AO 2010/10/05 18:55:41

    調布にずっと住んでいる調布はあまり好きではない住民です。

    もともと低所得者団地(私も住んでいた)があり、30年前はかなり中学校などは荒れてました。
    仙川の例も見ると安藤忠雄さんのおかげで仙川の地価はみるみるあがりました。

    どんないいショップが調布に集まるか不明ですが、町並みは確実によくなると思います。
    スタバやアートマン、高級ワインショップ(エノテカ)、パティスリーやほか有名私学(明治は来ました)などを以下に呼び込めるかも鍵ですね。

    パチンコ店が多いのでこれが地価上昇にはネックかと。

    総論、地価は上がるでしょう しかしこれもすべて京王の力の入れ方ひとつではないでしょうか。

  17. 20 匿名さん 2010/10/06 09:34:25

    調布駅にはパルコと別に大型のデパートが欲しいところです。都心まで出なくても済ませらるようになれば調布市の物件も人気が上がると思うので。

  18. 21 匿名さん 2010/10/06 16:29:36

    >>20
    気持ちは分かるけど、駅前はもう一杯一杯じゃない?
    大型デパートなんて駅近でないと意味無いと思うし。

    このスレには~西調布とまで書いてあるが、
    自身としては、飛田給駅のスタジアム近くにある広大な土地が
    今後どうなって行くのか気になるところ。

  19. 22 AO 2010/10/08 20:32:56

    確かにデパートまでは厳しいかと思いますが、(調布は都心までのアクセスがいいためデパートの投資対効果が低いようです)小さいお洒落なショップが集まるといいのですが。女子大がこないとだめか?

    電通大だと野郎のあつまりだからな。。。

    布田・国領と新駅舎のCGが調布市役所からUPされて、すぐなくなりましたが、調布は駅ビル構想があるのではと期待してます。それが京王百貨店ならばそれはそれで結構いいかも。

  20. 24 匿名さん 2010/10/11 09:25:59

    PARCOの隣にPARCO PART2(?)の計画があります。
    但し、パチンコ屋などが併設される計画のようです。

    http://tama.happy.nu/keio/?%BC%FE%CA%D5%BB%DC%C0%DF%2F%C4%B4%C9%DB%B1%...

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】京王線沿線の住環境(国領~西調布)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
    交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
    価格:9090万円~9640万円
    間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
    専有面積:70.28m2・70.78m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 271戸
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    【沿線スレ】京王線沿線の住環境(国領~西調布)

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    4戸/総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸