住宅なんでも質問「ガスか電気か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ガスか電気か?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-30 21:26:11

実際どっちが安いんですかね?
それと電気で中華は可能なんですか?フライパンをガチャガチャ動かしていいんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-05 17:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスか電気か?

  1. 62 匿名さん 2006/11/15 03:47:00

    そろそろIHの電磁波の話でもしますか?

    「男子厨房に立たず」と言いますが、男の人は料理をしない方がいいですよ〜
    電磁波の影響で精子がだめになるって話しを聞いたことあるから〜

    でも、これって本当の話かな?w

  2. 63 匿名さん 2006/11/15 04:16:00

    ケータイも電磁波出すから、脳の近くや精子の近くで使っちゃだめですよ〜

  3. 64 匿名さん 2006/11/15 05:40:00

    ほんとじゃない?
    ペースメーカーを付けてる人は、IHの近くに寄れないんだってよ。
    ということは、少なからず影響はあるんでしょ?
    精子に影響があったって不思議じゃない。

  4. 65 匿名さん 2006/11/15 05:46:00

    ペースメーカーと補聴器は気をつけないと・・・

  5. 66 匿名さん 2006/11/20 16:14:00

    妊婦は?

  6. 67 匿名さん 2006/11/20 18:38:00

    妊婦(臨月)です。
    料理してもお腹が熱くならないのはいいと思ってます。

  7. 68 匿名さん 2006/11/20 23:11:00

    家はお風呂だけはガスにしました。なぜかというと入浴の時間がずれてて朝入ったり朝シャワー浴びる人がいるからです、昼間電気使う家では不経済だとかんがえました。真夏真冬冷暖昼間使わないならお得でしょう。

  8. 69 匿名さん 2006/11/21 02:37:00

    電気は暖房には向かないと思う。
    これからの季節 電気だけだと風邪ひくね。
    やっぱりガス暖房はあったかい。下手すると暑いくらい。

  9. 70 匿名さん 2006/11/21 04:24:00

    今時のマンションにガス暖房は不向きでしょう。危険だよ。

  10. 71 匿名さん 2006/11/21 04:33:00

    これ紹介しておきます。

    オール電化再考
    http://www.yasuienv.net/AllElecReturns.htm

    結論だけ引用しますね。

    > 調理には、燃焼という方法、すなわち、ガスのエネルギーでも良いというのが最初から
    > わかっている結論。一方、IHは、もともと調理ごときに電気を使うのは、熱力学的に
    > モッタイナイことだし、かつ無理をしている。そのために効率で勝負できるとは考え難
    > く、清潔さとか安全性などの付加的価値で売らなければならないのが実態。

  11. 72 匿名さん 2006/11/21 05:08:00

    >>68
    入浴時間がずれる事の方が不経済と考えて下さい。

  12. 73 匿名さん 2006/11/21 06:49:00

    >>69
    どの程度の暖房器具使ってるか知らんが、蓄熱暖房はかなり快適。全部屋24時間一定温度。家の中が春の陽気みたい。風邪引くことがあるが電気のせいだとは考えにくい。

    オール電化はエネルギーの無駄遣いだと思うよ。それでも対抗できるのは、ガス会社がぼりすぎだから。東電なんか結構な比率で天然ガス発電やってる。数年前の原発全基停止のときも東電はちゃんと利益を出していた。なんでその天然ガスをモッタイナイことした電気エネルギーでガスに対抗できるのさ。東ガスの単価せめて半分くらいが妥当だろ。

  13. 74 匿名さん 2006/11/21 10:29:00

    72さん、面白い方ですね、何で素直に時間がずれてたら電気では損ですねっていえないの?子供が成長すると生活のリズムも変わるんですよ、主人は夜疲れるので朝風呂です

  14. 75 匿名さん 2006/11/21 10:45:00

    夜間割引・日中割高の料金体系によって
    たかが電気屋が自分達の生活スタイルに影響を及ぼす
    (なるべく夜中に電気を使うように仕向けられる)
    っていうのはなんかイヤですね。

  15. 76 匿名さん 2006/11/21 12:03:00

    >>70
    ガスで、
    リビングは床暖房
    浴室は乾燥と給湯・追い焚き
    台所はガスレンジ。
    台所だけガス警報機と熱火災警報器。
    これで充分。

    あとは全て電気。

  16. 77 匿名さん 2006/11/21 13:51:00

    電気で
    リビング&各部屋は蓄熱暖房
    これで充分。
    光熱費も断然お得に家中あったか。

  17. 78 76 2006/11/21 14:36:00

    >>77
    床暖房や浴室乾燥、ガスだとすぐに効いてきます。
    この設備があるため、東京ガスは通年にわたり料金6%引きで、
    冬季は床暖房割引でさらにお得です。

    いつでも自由に使えます。
    余計な蓄熱は不要。

  18. 79 匿名さん 2006/11/21 14:42:00

    余計では無いのだよ。調整も可能。
    体感したものにしか判らない。こまめに床暖なんて切る必要は無い。
    切らなくても、こまめに切った床暖よりか光熱費安いよ。

  19. 80 匿名さん 2006/11/21 15:42:00

    ランニングコストはオール電気のほうが安いねさすがに。
    これで本当にガスのような利便性(暖かさ、給湯)が確保されているのかどうか。そこが知りたい。

  20. 81 匿名さん 2006/11/22 01:02:00

    夜間割引だって今の状態でいつまで続くかわからないよ。
    開発中のトヨタの新型ハイブリッド自動車は家庭電力で蓄電できるとか。
    これからは企業用途も含めて深夜電力をさまざまなサービスが利用することになる。
    日中との料金の差が縮まることは予想できるね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸