埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3
匿名さん [更新日時] 2011-04-19 22:20:42

引き続き情報交換しましょう。


その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154617/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-04 11:21:41

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居前さん

    何でそんな小さな事で未だに愚痴愚痴してるの?
    どこに家を購入しようが、他人には関係ないと思います。
    私は、反対で都内から浦安に引越しだけど、理由を聞かれたら自分が決めた理由を言うだけです。
    新浦安に買わないから何か言われた位、気にしない事です。
    自分と性格が合わない方は何処にでも居ます。
    新浦安住民が、みんなが嫌な方ではないですよ。

    それと、都内に住んでるから羨ましいとは思いません。
    住宅選びは、人それぞれですからね。

  2. 52 匿名さん

    >>48
    地盤やインフラとかトータルで考えず外見だけで買う
    失敗例を教えて下さってるのですよね。

    自分の敷地内だけ被害なくてもメイン駅周辺がああですと・・

    ちなみに浦南高の復旧はは最短で1年、生徒の安全を考慮し
    もしかすると他に移転もありうるそうです。

    今度の大地震は色々なことを我々に教えてくれたと思います。

  3. 53 住民でない人さん

    そうですね

    小さなことだったかもしれません

    でも「送別会」と称して、数人に囲まれて言われたので
    とても嫌な気がしましたし、悲しかったです
    「なぜこの福祉の充実した街を、ランドが近くにあるのに等々
    戸建なんて、面倒くさい 等々」
    家を買うときって、ウキウキするじゃないですか
    すごく蔑まれて、「えっ?そこまで言う?」と驚いて。

    確かにあなた方に言われたわけではありません
    八つ当たりですね・・・
    すみませんでした

    また、都内をうらやんで欲しいとも思っていません。

    ただ、プラウドに在住の方に、とんでもなく高飛車な方がいらっしゃるのも事実です。
    皆が皆、そうではないですが・・・





  4. 54 入居済みさん

    パンは美味しかったですよ。飲み物もテイクアウトができるので、寒い日やちょっとした散歩の際には便利です。

    ミニコンビニは、この辺りでは意外に貴重かもしれません。
    わたしが以前居たマンションでは、かなり早い段階で廃止されました。やはり、コストが見合わなかったのと、近くにコンビニがあったので、利用率が低かったのが原因でした。
    ここは、近くにコンビニがないためないと困るシーンもでてくるかもしれません。
    もう少し様子を見る余地はありかと思います。

    また、ミニコンビニや、カフェの売上は全て運営会社に入ってしまっているためこの辺りも改善の余地ありかと思います。
    利用率が上がると管理費負担も下がるような形だと理想的ですね。

  5. 55 入居済みさん

    >>54
    >また、ミニコンビニや、カフェの売上は全て運営会社に入ってしまっているためこの辺りも改善の余地ありかと思います。

    人件費を管理費に丸々乗せておきながら売り上げは野村の懐へ入っているとすれば、全くおかしい。
    それじゃぁまるで錬金術です。売り上げを取るなら人件費は野村が全額支払うべき。

    街中の一般のコンビニだってバイトの人件費で苦慮しているのです。
    採算割れしても管理費から補填する必要なし。閉店してもらって結構。

  6. 56 入居済みさん

    コンシェルジェはすごく便利だと思います。

  7. 58 入居前さん

    カフェはかなりお安いと思います。
    今スーパーまでの道がガタガタなのでバスで買い物や食事に行くよりはいいかなと思ってます。

  8. 59 住民でない人さん

    >>53

    コワイコワイ(笑)

    では失礼しました~(笑)

  9. 60 入居済みさん

    >>55

    コンシェルジュがいる以上、管理費に人件費が組み込まれているのは当然かと。
    ミニコンビニなどの売上はが運営会社(野村ではなく)に全て入るのは、規約に書いてあります。
    契約前に疑問に思い、営業さんに聞いたので。

    無くすのは簡単ですが、上手く利用出来るよう交渉する方が長い目で見た場合、良いかと思います。
    スペースと設備があるのに何もしない方が、逆にもったいないかと。
    ただ、いまは私たちの敷地を使い商売しているのだから、ある程度のリターンがあってしかるべきと思うのですが、いかがでしょう。

  10. 62 入居済みさん

    >>60
    そのコンシェルジュも、私は不要だと思いますが。
    コンシェルジュとは別に管理人も居て、業務分掌が曖昧です。
    ホテルではありませんから、単なるロビー業務要員は削減すべきです。
    コンビニの敷地は私達の共有財産ですから、何らかのバックが必要です。
    契約で縛られているなら、丸ごと破棄してテナントを募ったほうがまだましです。
    現状は「タコ部屋方式」そのものですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ジェイグラン船堀
  12. 64 匿名

    >>62
    本当に入居済みなの?
    解って選んで買ったのでしょ?
    嫌なら最初から管理費の安い所を買えばよかったのにね。

  13. 66 匿名

    >>62

    コンシェルジェやカフェ不要派なのに、なんでパームコート買ったの?


    貴方は不要派かもしれないけど、ほとんどの人はコンシェルジェやカフェを魅力に買ってますよ。

    もちろん、管理費の見直しなどは必要ですが、不要と言ってしまうのはあまりにも乱暴過ぎる。

  14. 67 入居済みさん

    >>64
    無駄なコストを垂れ流すのは愚かなことです。
    後からでも、要らないと思えるものはどんどん削るべきです。
    カーシェアリングなんて一体どうするんだ、って思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  15. 68 入居済みさん

    >>66
    サービスに魅力を感じたわけではありませんから。
    人それぞれだと思いますが、要らないものは要らない。無駄。

  16. 72 匿名

    >>68
    それを世間では、ワガママとかモンスターとかクレーマーと言うんだよ。

  17. 74 入居済みさん

    >>72
    管理組合に提案し、総会に諮った上で。それでもまだゴネてるのなら単なるクレーマーですが
    今はまだ問題提起もされてない状況ですから。
    震災で入居が延び延びになって、1回目の組合役員の会合すらまだ開かれていないようですしね。
    ここで野村に不都合なこと書くと、複数の工作員に潰されそうですね。
    まー、こっちは本当の住民なので、必要な手続きを踏むだけです。

  18. 79 マンション住民さん

    東北の被災した方々なんかのことを考えると、
    仮にマンションの資産価値が落ちても、たいしたことないと思ってます。
    まだ行方不明の人もたくさんいて、必死に探しているご家族の方々の
    映像を観ると本当につらいです。

  19. 80 土壌が不安

    アスベストとかダイオキシンとか大丈夫かしら?
    調査して悪い結果だったら資産価値低下するし、
    だけど調査しないと健康が不安。
    調査してもらったほうがいいんでしょうか?

  20. 85 入居済みさん

    >>80
    アスベスト:一般に、ヘドロ中には存在しない
          日本では河川・海洋投棄は禁止なので水中にも一般に存在しない
    ダイオキシン:一般に、ヘドロに限らず地表面には一般的に存在する
           しかし、家の中で魚の網焼きをした場合のほうがダイオキシン濃度は高い
           更に、喫煙者はそれより更に高濃度のダイオキシンを直接吸入している

    >>82
    浦安の埋立地の地中にはゴミは入ってない。

    >>84
    >ヨーカ堂やダイエーでお茶してセレブ気取りなのに引っ越せないのか?

    ヨーカドーもダイエーも「スーパーマーケット」であって「デパート」ではない。
    そこでお茶するとセレブ?あんなのただのフードコートじゃん。そら茶くらい飲むわ。
    どういう金銭感覚で語っちゃってるの?

  21. 87 匿名さん

    >84
    自分に関係のないマンションに対して、
    何故そんなに感情的になれるのでしょうか。
    よほど体に悪いですよ。

  22. 91 匿名

    >>84
    >賃貸は引っ越しましたの貼紙が増えてきた。

    賃貸物件の、個別の部屋の玄関扉の前まで行く機会ってそんなに無いよね。
    賃貸物件に住んでいない限りは、ね(笑)

  23. 92 匿名

    >>85
    浦安が埋め立てられたときは環境規制が弱かった時代。
    違法投棄があったかも知れない。
    そもそも埋め立て前の浦安の海は公害で汚染されまくって漁業ができなくなったような場所ですよ。
    あなたのその楽観論がうらやましいw
    アスベストやダイオキシン以外に鉛、水銀、・・・調べてでなきゃいいですね

  24. 93 匿名

    >>92
    不法投棄で、あの広大な土地が一杯になるとでも?
    公にごみを埋め立てた東京の夢の島だって十年以上掛けて埋めたのに。
    あなたの家の家財道具を全部投棄したって埋め立てなんか出来やしません。

    それに、東京湾の海底の泥からは鉛や水銀が一定量出るのは周知の事実です。
    何を今更知ったようなこと言ってるんだか。
    しかも、そこで未だに漁業が営まれていて、東京湾産の穴子は高級魚です。
    あなたの口には入らないでしょうから、安心してもらって結構ですよ。

  25. 97 匿名

    液状化地盤はそのままなんですよね。
    不安抱えたまま暮らすの怖いな。

  26. 98 匿名

    >>97
    怖いなら、地盤のしっかりした地域へ引っ越すのが最善。
    引っ越さない(引っ越せない)なら、災害が起きてもあの程度で済む、と考えるとよいのでは?
    建物の強度は実物で証明されているのですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル津田沼II
  28. 99 匿名

    結局は建物無事、地盤は沈下でFA?

  29. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸