住宅なんでも質問「タワーマンションの寿命について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. タワーマンションの寿命について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-01 08:36:51
【一般スレ】マンションの寿命と建て替え| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの購入を検討しています。
デザインや眺望、価値が落ちないなどの理由からです。
これからのマンションはタワーマンションが主流になるのでは
ないかと思っているのですが、タワーマンションは普通のマン
ションに比べると、管理費や修繕積立金がとても高いです。
30年40年経ったらさらに莫大な修繕費がかかり、建て替え
る他ないように思えて仕方ありません。
築30年以上経ってるタワーマンションなんてないですよね。
過去のタワーマンションの実績がないから不安です。
タワーマンションの未来はどのようになると思いますか?
みなさんのいろんな意見を聞かせて下さい。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションの寿命と建て替え

[スレ作成日時]2007-12-12 02:20:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの寿命について

  1. 143 匿名さん 2013/10/01 00:31:46

    >Gは10階以上だとほとんど見なくなる

    本当ですか!?面白い情報ですね。確かに何か生物の体に悪い要素があるのかも、と考えたくなってしまいます。Gって配管や外壁を伝って入り込むと聞いたので、どこからでも、どこまでも居るものだとばかり思っていました。

    10階以上にお住まいの方に本当かどうか、聞いてみたいです。

    ところで、全く違う話ですが、雑居ビルに住んでいるネズミはどうなのでしょうか?やっぱりある一定の階以上にはいないものなのでしょうか?これも知りたいです。

  2. 144 匿名さん 2013/10/01 00:35:39

    >141友達は清潔な場所に住んでいるから蚊がもともと少ない。

    141さん、有り難うございます。確かに友達は山の手の上のマンションとかで、真夏でもいつも風が吹いていてエアコンを付けなくても涼しいと言っていました。考えてみるとゴミゴミした下町の4階と、山の手の4階とでは同じ東京でも環境がまるっきり違いますね。嘘を言った訳ではない、と分かって良かったです。すっきりしました。

  3. 145 匿名 2013/10/01 02:13:27

    いくら清潔にしても蚊は湧いて出るよ、4階(10m)くらいで蚊がこない訳ないだろ。
    10階、14階の居室でも網戸が付いてるだろ、高いから蚊がこないと言うのは大嘘だよ。

  4. 146 匿名さん 2013/10/01 04:45:12

    専門家の意見

    http://www.mushitec-fukushima.gr.jp/content/e/03/005_faq.html

    蚊は上空何メートルまでいますか?マンションの何階までいますか?

     蚊は地上から上にあがるにつれて数が少なくなり、マンションなどでは3階ぐらいまでが限界です。しかし最近では、屋上緑化などで水周りがマンションの上にもあるケースも多く、この場合は下に降りてきます。エレベーターのそばに水たまりや排水口などがあれば、蚊がまぎれこんでくることも考えられます。刺されない工夫ですが、これはやはり蚊の発生源を断つしか方法はありません。ヤブカの幼虫はよく台所の排水口の部分でも羽化しますので、ここに殺虫剤をまくと有効です。また、庭木がある場合は下草をよく刈って水溜まりをなくしておくことや、古い池などには魚を飼ってボウフラを食べさせるなどの工夫も必要です。ヤブカの幼虫は少し湿っているだけでも生きていられるので、家の周りをきれいにしておくことが大切です。
    (蚊の研究室:池庄司敏明)


    もうこの話題は終了で。

  5. 147 匿名さん 2013/10/01 05:06:31

    成る程、了解です。有り難うございました。

  6. 148 匿名さん 2013/10/01 05:26:38

    何階でもベランダにプランターなどで植物置いとくと、水も有るし蚊も湧きますよ。
    理屈で済むなら3階以上はムシコナーズも網戸もいらないんだがね。
    タワマン上階でも蚊はいるよ、蚊もエレベーターに乗ってきたのかな?(笑)

  7. 149 匿名さん 2013/10/05 02:46:46

    蚊もゴキブリもカメムシも蜘蛛も高層階にやってきます。むろん、ある程度地域の特性はありますが…。
    理論的にはいないはずでも、人や荷物に付いてやってきますからね。実体験で語り合いましょう。
    というか、この話題はスレ違いだよね。

  8. 150 匿名 2013/10/05 02:59:46

    高い階に住んでいると、常に揺れている
    状態で身体によく無いと聞きました。
    流産し易かったり、子供の発達に影響が
    でたり、精神疾患になり易かったりと。
    不動産に関する本にデータ付きで読んだ
    事があって、タワマンやマンションの
    高層階は嫌だな〜と思った記憶があります。

  9. 151 匿名さん 2013/10/05 04:14:04

    ま、それが気になるような人は、高層階に住んじゃいけないね。

  10. 152 匿名さん 2013/10/05 04:34:36

    揺れ易いから流産とかではなくて、高層マンションでエレベーターを使う様になると歩かないとか、あまり外出しなくなって体に影響があるという結論だったと思います。お子さんもあまり外出しないで部屋にこもりがちになるとか。

    電磁波のような、高層マンションだから、といった要因はなかったと思いますけど?

    それよりも結構アジア圏の方々が高級マンションを買いあさっていると聞きますが、今後治安とか管理費の支払いがきちんとされて、メンテナンスとか大丈夫なのでしょうか?実際に住まないで投機目的ですとゴーストタウン化したり、文化の違う方々が住まわれるとトラブルが起きて、マンションの価値が下がるとかはないのでしょうか?

  11. 153 匿名 2013/10/05 04:47:23

    外出を控えるってゆうのも書いてあったけど、
    体に感じない微かな揺れが常にあるから、
    よく無いって書いてあったのは良く覚えて
    いるよ。
    自分はマンションに住んだ事無いから、
    高層階は眺めがイイだろうな〜なんて思って
    いたけど、その本を読んで知らないって恐いな
    とゾッとしたよ。

  12. 154 匿名さん 2013/10/05 05:00:46

    >体に感じない微かな揺れが常にある

    確かにありそうですね。一戸建てでも強い風が吹くと建物全体が揺れますよね。
    でも、ということは、風当たりの強い崖とか山の中に暮らす人にも影響があるのでしょうか?
    長野の山の中ですが、建物の中で体には感じないですが、常に風が吹いているのですけど?
    まあ、高層ビルはそれ以上に増幅しているって想像はつきます。酔う人はいないのでしょうか?

  13. 155 匿名さん 2013/10/06 15:35:45

    風当たりの強い崖で、崖が揺れるとか山の中に暮らしていて、山が揺れているとかだったら酔うでしょう。
    ただ、震度3ぐらいの揺れだったらそうでしょうけど、ニュースにならないってことは震度2程度の揺れでしか
    ないのでしょう。
    震度1の状況以下でも、お酒で酔っている人もいますし、自分に酔っている人もいますので
    高いところにいるからと一概には言えないでしょう。

  14. 156 主婦さん 2014/01/30 23:59:38

    基本的にタワーマンションは景観を台無しにするし、この人口減に向かっている時代に続々と建てても物件によってはやがて入居者は激減し、管理費も充分集金できず大規模修理ができない危険性があります。 常時住む人が少ないマンションなんて何かトラブルがあった時に管理組合もうまく機能しないことも予想されます。 巨大な粗大ゴミ化するのは時間の問題です。 
    セレブ心を煽り、景観を損ねるタワーマンションの建設はもうたくさん!! 購入する前に自分の立ち位置を色んなところに置いてみてから検討されることをお勧めします。

  15. 157 匿名 2014/01/31 09:07:57

    最初のタワーマンションである与野ハウスがどうなるかな?

  16. 158 匿名さん 2014/01/31 23:36:51

    与野で余剰床作って高層化は容積率クリア出来てもニーズがないでしょ。
    計算上可能かとデベが乗るかは全く別の話

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸