住宅なんでも質問「タワーマンションの寿命について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. タワーマンションの寿命について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-01 08:36:51
【一般スレ】マンションの寿命と建て替え| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの購入を検討しています。
デザインや眺望、価値が落ちないなどの理由からです。
これからのマンションはタワーマンションが主流になるのでは
ないかと思っているのですが、タワーマンションは普通のマン
ションに比べると、管理費や修繕積立金がとても高いです。
30年40年経ったらさらに莫大な修繕費がかかり、建て替え
る他ないように思えて仕方ありません。
築30年以上経ってるタワーマンションなんてないですよね。
過去のタワーマンションの実績がないから不安です。
タワーマンションの未来はどのようになると思いますか?
みなさんのいろんな意見を聞かせて下さい。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションの寿命と建て替え

[スレ作成日時]2007-12-12 02:20:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの寿命について

  1. 123 匿名 2013/09/28 11:59:24

    なに、漫画の世界か?  

    だれだ!保護者! 連れて帰りなさい!

  2. 124 匿名さん 2013/09/28 12:11:32

    じゃ各戸にパラシュートを設置して火災時にはパラシュートを装着して飛び降りる。
    毎年の火災訓練ではスカイダイビングの練習をする。

    なにかしかしないと下から火が廻ってきたら逃げようがないよ。

  3. 125 匿名さん 2013/09/28 12:26:55

    >下から火が廻ってきたら

    飛び降りる下界は火の海なんでは?

    >隣近所のタワーマンションで共同でヘリを買う。
    >ヘリポート用の土地も買う。
    >ヘリの運転ができるマンションの管理人を雇う。

    ここまではスケールメリット()でなんとか出来ても
    実際の救出活動で一軒当たり何往復すんの?
    ヘリコプターに何人乗れるか知ってる?
    要避難の災害時ってエリア全体だよね。タワー一軒で済むわけないよね。
    物件単独のボヤ騒ぎとは意味が違うんだよ。

  4. 126 チー 2013/09/28 12:27:22

    タワマンは買わない方が無難だよ。
    将来の維持管理費半端ないと思う。
    タワマンなんてイイと思ったこと無いけどね。

  5. 127 匿名さん 2013/09/28 12:44:25

    じゃ諦めます。

  6. 128 匿名さん 2013/09/29 21:22:40

    会社が高層ビルの中に入っていて入社した頃はすごい景色だと思っていましたが、慣れますね。でもビルの中にいろいろあって便利です。
    タワーマンションには住んだことはないけれど快適だとは思います。
    けど景色は慣れてしまうので低層階が安いならそれがお勧めだと思います。

  7. 129 匿名さん 2013/09/29 23:33:58

    高層ビルに入っている会社に勤めている友人は、避難訓練で30階のフロアーから非常階段を歩いて降りて大変だったと聞きました。私はそこまでの高層階には勤めた事無いけど、朝富士山を見ながらコーヒーを飲んでから仕事していたので、高層階のフロアーは確かに気持ちが良かったです。でも、何かあったらと思うとやっぱり怖いです。

  8. 130 匿名さん 2013/09/30 01:47:40

    ちょっとした地震でもエレベーターが停止する。
    そんな時に事務所に用事がある場合1階でくつろいでいる訳にはいかないので階段で上がってくる。超大変とか言ってた。
    ただ、とにかく人が多くて広いので何かあるとか想像しないようになりますね。

  9. 131 匿名さん 2013/09/30 01:58:32

    >人が多くて広いので何かあるとか想像しない

    Remember 9.11

  10. 132 匿名さん 2013/09/30 02:41:21

    普段は想像しないで忘れて快適に過ごしていても、毎年3.11には思い出すし、避難訓練とかでは階段を歩かされて思い知らされる。更に、エレベーターは低層階と高層階でいくつかに分かれているけど、朝は超混雑で毎朝うんざり、広くて人が少ないなんてとても思えなかった。

  11. 133 匿名さん 2013/09/30 03:27:33

    会社なのでエレベーター待ちはなんとも思わないけれど自宅だとイヤだと思うかもしれないですね。

    超渋滞はないですがそもそもオフィスビルは空室が増え100パーセント稼働してないからかも。




  12. 134 匿名さん 2013/09/30 04:50:18

    本当ですか?新宿の超高層ビルに勤めていた時は、10階ごと位にエレベーターが分かれて6台づつだったかありましたが、毎朝長蛇の列で並んで待っていました。ちょっと早めに行かないと、遅刻するかもって心配になった位です。結構テナントは入っていて空き室は全くなかったと思います。というか、今も無い筈です。場所とビルによるのかもしれないですね。富士山が見えて景色は良いけど、住みたくは、ないですね。

  13. 135 匿名さん 2013/09/30 12:37:18

    オフィスビルは朝の出勤時間帯や昼食時にエレベーター待ちの行列が出来たり乗れなかったりしてうんざりしますよね。
    でも高層マンションはエレベーターの数が多少少なくてもそんなふうに混むことは(引き渡し直後の一斉入居時を除き)まずありません。

    高層マンションの景色は慣れますが、ときどき感じます。
    やっぱりいいな〜って。
    満足感は大切です。

  14. 136 匿名さん 2013/09/30 13:25:44

    良いですね!マンション4階に住んでいる知人がいますが、4階でもすら蚊が登って来ないので網戸は要らないし、カーテンは開けたままだそうです。だけど、ちょっと風が強いと何でも飛んで行ってしまうとか?(笑)タワーマンションの景色と生活にはちょっと憧れてしまいます。

  15. 137 匿名さん 2013/09/30 14:22:45

    >4階でもすら蚊が登って来ないので網戸は要らないし
    ウソはだめですよ田舎者。 ちなみに14階でもベランダに蚊は飛んでます。

  16. 138 匿名さん 2013/09/30 14:52:33

    虫は風に乗って高いところにやってくるので、全くいないということにはならないですね。

  17. 139 匿名さん 2013/09/30 22:35:17

    >136ですが、東京在住で田舎者ではありません。いい加減な事を言わないで下さい。知人の話として書いただけですが、マンション4階在住の知人が嘘を言ったのですね。

    ここには本当に言葉が悪いというか、ガラが悪い人がいますね。人の罵る言葉としても蚊がいるとかいないとかで、田舎者と言われる筋合いも無いと思うけど。おかしな理論です。きっと頭の中が垢抜けない田舎者なのでしょうね。

  18. 140 匿名さん 2013/09/30 22:36:35

    ネットの情報ですがGは10階以上だとほとんど見なくなるという。
    それで高層階は快適でいいな。と思ったのですがよく考えてみると
    Gがいるところこそ生物にとって快適な場所のはず。
    これ以上の高さは何かあるとヤバイと本能的に感じているのかもしれない。

  19. 141 匿名さん 2013/09/30 22:51:35

    よく整備された清潔な街の4階と場末の4階はちがうわな。
    友達は清潔な場所に住んでいるから蚊がもともと少ない。

  20. 142 匿名 2013/09/30 23:02:27

    タワーマンションは住みたくないです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの寿命と建て替え]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸