住宅なんでも質問「タワーマンションの寿命について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. タワーマンションの寿命について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-01 08:36:51
【一般スレ】マンションの寿命と建て替え| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの購入を検討しています。
デザインや眺望、価値が落ちないなどの理由からです。
これからのマンションはタワーマンションが主流になるのでは
ないかと思っているのですが、タワーマンションは普通のマン
ションに比べると、管理費や修繕積立金がとても高いです。
30年40年経ったらさらに莫大な修繕費がかかり、建て替え
る他ないように思えて仕方ありません。
築30年以上経ってるタワーマンションなんてないですよね。
過去のタワーマンションの実績がないから不安です。
タワーマンションの未来はどのようになると思いますか?
みなさんのいろんな意見を聞かせて下さい。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションの寿命と建て替え

[スレ作成日時]2007-12-12 02:20:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの寿命について

  1. 83 匿名さん 2010/01/21 04:48:54

    建蔽率、容積率、絶対高さ等、各種の都市計画は、概ね10年程度で見直しされるよ。

    六本木ヒルズや、豊洲に代表される様に、都市計画の変更で、建築に対する緩和により、
    地価が上がりその周辺が建築ラッシュになったのも、まだ数年前の事。


    今度は品川周辺と千代田区中央区あたりらしいが。

  2. 84 タワマン買っちゃった人 2010/01/21 04:57:53

    大反対したのに旦那がこだわり続け買う羽目になりました。デメリット読んでるととても納得できますが、スーモの資料では10年間くらいならば資産価値はそんなに落ちないと出てました。
    タワマン以外によい物件あれば売って引っ越したいのですが、何年以内に売るのが無難ですか?

  3. 85 匿名さん 2010/01/21 04:59:42

    立地によりけり

  4. 86 匿名さん 2010/01/21 10:25:46

    かんりにん

  5. 87 匿名さん 2010/01/21 12:29:56

    高層だろうが、低層だろうが、
    デメリットはどのマンションも抱えるものなので、
    ほとんど同じ。好きな方を買えばいいのに。

  6. 88 匿名さん 2010/01/21 14:49:03

    >>84
    >タワーマンション以外によい物件あれば売って引っ越したいのですが、何年以内に売るのが無難ですか?
    こりゃ難しいね。
    国内が不況なら、新しく買う物件もお値頃だろうが、今の物件売るのも厳しいし、逆も真なり。
    もし付近の開発があるようなら、その開発を見極めてからのタイミング。でも手遅れも痛い(笑

    大規模修繕1回目が来る前くらいが無難かな。<根拠無し。

  7. 89 買い換え検討中 2010/01/22 01:26:19


    タワマンに住み替えるをやめました。

    自分も庶民なので、あとのことを考えると不安ばかりです。
    人生、借金ばかりになりそうなので、怖いです。

  8. 90 匿名さん 2010/09/03 16:08:16

    こういう未来を思うとマンションて不安です
    あまり未来を考えない人が多いのですかね?

  9. 91 匿名さん 2010/09/03 16:13:04

    たしか、築30年以上経ってるタワーマンションは埼玉にありますよ。

  10. 92 匿名はん 2010/09/03 16:54:04

    タワマンの設計に関わる建築士さんに聞きましたが、「タワマンは絶対に買わない」と
    言ってました。
    理由は、①法規上は問題ないけど、これまで大きな火災や地震にあった事例がないので、
    本当に安全かどうかは不明、②電気水道がとまったとき、高層階の生活が不能となる、
    ③将来的なメンテナンス技術が十分に確立していない、つまり、実際の費用がどれくらい
    かかるか不安、④設備の更新が高額になる(例として、エレベータを交換する場合、
    高性能なため、当然高額になるとか)、⑤消防設備の維持管理がたいへん、、、
    などなど、これらの理由以外にも、多くの問題点を指摘していました。

    当の建築士さんは、「法規を守って設計している」とは言ってくれますが、安全快適な
    マンションとは、口が裂けても言えないそうです。つまり、ノーコメントだそうです。
    また、その寿命も計算上のものなので、実際は「?」だそうです。
    今後、築年数を重ねていくタワマンのみぞ知る状態です。

    私が思うには、タワマンは、デベロッパーの都合で建設されているだけでのような感じ
    がします。

  11. 93 匿名 2010/09/04 02:59:13

    納得してしまった。

  12. 94 匿名さん 2011/09/17 06:55:36

    都内タワーマンションにお住いの方
    3.11後に住宅に対する考えが変わったようでしたらどの様に変わったか教えて下さい。
    又、室内でどの様な事が起きるのか、今後の対策なども教えて下さい。

  13. 95 匿名さん 2013/09/20 04:52:02

    こういうマンションはお金持ちがセカンドハウスで買うもんでしょ。

  14. 96 匿名さん 2013/09/20 05:42:04

    タワーマンション=デベの大規模売り逃げ商法。

    貧富の差が激しい大量の世帯が、そろって改修や建替えなんか出来るはずもなく、
    ただただ朽ちて行くのみ。

    将来管理費未納者も増加し、共用部の送電も止められエレベーターの利用不可とか。(爆笑だぁ~

  15. 97 匿名さん 2013/09/20 06:16:46

    築40年でもいまだ億ションの三田綱町パーマンとかは例外中の例外ってことだね。
    背伸びして中古で3000万円台のタワマン買う層が集まると金持ちは抜けてく
    〜空室買うのは更に低所得者層、って悪循環になるから
    物件の価値向上に金出そうって奴が加速度的に減ってって最後はスラム。

  16. 98 匿名さん 2013/09/20 12:37:28

    最初にお金持ちが新築のときに住む。
    次々と転売されて安くなっていく。

    それぞれのレベルの人達がみんな満足できるのだから
    それでいいと思いますよ。

  17. 99 販売関係者さん 2013/09/20 14:44:07

    そうして修繕費が滞り、スラムへ一直線! タワマンの修繕や解体、高額だろうね~
    早く逃げたもん勝ち、それには半世紀も掛からないだろうね。

  18. 100 匿名さん 2013/09/20 15:41:47

    それぞれのレベルの人達がみんな満足。
    極端な話、売春マンション化しても?現実にありますよ、上野とか大塚とか。
    今にも崩れそうな公団だって建った当時は憧れの的だったわけで。
    その地域一帯の格に資産価値が下がる話になりかねない。

  19. 101 匿名さん 2013/09/21 01:48:47

    日本全体の経済の流れで考えてほしい。

    まず、お金持ちが高級タワーマンションの新築を買い
    数年で住み替える。
    その後、庶民が住む。

    もし、お金持ちが自分の豪邸だけに住んでこういうセカンドハウスを
    買ってくれなかったら経済は回らない。

  20. 102 匿名さん 2013/09/21 03:21:34

    タワーの規模である必要ないでしょ、それ。
    数年間、何百人の見栄を満足させることから始めて『経済を回す』のと引き換えに
    壊すのに建てるのと同程度の額がかかり、維持管理費膨大で
    二代目以降は初代ほど持ち堪える甲斐性ないもの何の計画性もなく建てさせる。
    末路はお定まりの税金投入しか浮かばないんだけど。

    将来的には壊すコストも下がるかも知れない
    その技術革新のために、によって新たな事業創出ってとこまで含め
    最終的には税金を使う可能性まで勘案しての経済を回す、に
    賛同する人間ばかりじゃありません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの寿命と建て替え]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~4900万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,198万円~5,488万円

    2LDK~3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プレサンス グラン 山坂

    大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

    未定

    3LDK

    60.89m2~63.23m2

    総戸数 54戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    5,990万円~2億4,990万円

    1LDK~4LDK

    45.98m²~100.37m²

    総戸数 364戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5580万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~71.92m2

    総戸数 97戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4830万円~6670万円

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,470万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~6998万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    [PR] 大阪府の物件

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億9,430万円

    1LDK~4LDK

    44.11m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4600万円台~5100万円台(予定)

    3LDK

    64.35m2

    総戸数 107戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸