物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
326戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社 [売主]東電不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
125
匿名さん 2012/04/23 00:21:44
んなの、知ってて作ってるし知ってて買ってるよ。
不安ならさっさと売っとけ。
-
126
匿名さん 2012/04/25 00:53:16
いよいよ、4色目に取り掛かりましたね。
早く中見てみたいですね~
-
127
匿名 2012/05/01 14:44:30
引き渡し後オプションの案内来ましたね。お買得はなんでしょうか?
-
128
匿名 2012/05/01 15:15:49
書棚とかつけたいけど、別に頼んだほうが安いのかなあ。
-
129
匿名 2012/05/02 14:49:55
デベにぶらさがってるようなオプションに、お買い得なんてないと思った方がよろしいかもしれません。
後日自分で発注する手間をお金で買う気持ちで臨まれるのが丁度よいかと。
我が家は、内装関係は基本的に全部引き渡し後自分で個別発注する予定です。
-
130
匿名さん 2012/05/03 01:48:09
イベントが他に何もないので相談会には一応参加しようと思いますが、
我が家も基本的に個別発注しようと考えています。
-
131
匿名 2012/05/03 03:05:54
ちなみにダウンライトの設置も引き渡し後に別発注できますか?
だいたい、いくらくらいかかりますかねぇ。
-
132
契約済みさん 2012/05/03 03:46:25
エアコンに関して40%引きと書いてあったのでお徳かと思いきや大手電気店を見ると同商品が定価の50%以上引きで売っていました。それらをふまえるとその他のオプションもどんなに値引きされたとしても大して得ではないと思われますね。
来年には型落ちしてさらに安くなるだろうし。
-
133
匿名さん 2012/05/03 09:50:37
エアコンの価格は家電量販店のほうがかなり安上がりかと思います。
ただ見た目、工事の質等大分違うと思いますよ。
室内配管は化粧パネルで隠し、室外機とのホース類は高いものを使うのがオプションの良さかと。
あとは入居時すぐ使えることですかね。
今までの引っ越しで経験したことですので参考位にして下さい。
-
134
匿名さん 2012/05/03 15:46:01
>>133
同感。
ついてりゃ何でもいいなら量販店でどうぞ。
施工に関しては見た目、中身もまったく違います。
設置もついてりゃ何でも良い状態でつけるからね。
これわかってくれないだろうな。
BY 空調設備工
-
-
135
匿名さん 2012/05/03 23:17:49
量販店でも室内配管は化粧パネルで隠せると思いますが、そのほか、オプションだとどこが違うのでしょうか。
取り付け工事の質とか、そんなに違うものでしょうか。差し支えなければ、もっと具体的に聞かせていただけると有り難いです。
-
136
匿名さん 2012/05/04 00:02:37
エアカットバルブと化粧パネルを付けるように指定して施工してもらえばいいはず?
一台で4万近いとオプションの発注を躊躇してしまいます。
-
137
匿名さん 2012/05/04 00:21:18
1台で4万
4台でも16万
マンション取得金額からすると些細なコストですね。
もっと悲惨なのが6000万もするマンションを買いつつもインテリアは全部ニトリだったりするのを見ます。
自慢のマンションも台無しなパターン。
-
138
匿名さん 2012/05/04 14:25:25
>>137
鋭い書き込みに誰も反論できませんね。
私も同感です。
マンション買う事で経済的に限界となり酷い人はフローリングの上に布団を敷いて寝てる始末。
ベッドくらい買えないかな?
こんなことを書くと布団が好きだから布団で寝てるなんて書く人が出てくるでしょう。
-
139
匿名さん 2012/05/04 14:26:18
家電・家具その他で500万くらいは掛かるんじゃない?
-
140
匿名さん 2012/05/04 14:50:29
500はすごいですね!
どんだけのお部屋にご入居されるんだろか。
我が家は、エアコンは現在の家から持ち越し+追加購入、家具も入居当初はほとんど今のままで、ちょっとずつ入れ替えようと思ってます。
さすがにベッドもあるし、家具はニトリじゃないけど、若夫婦の二人暮らしですし、ガッツリローン背負うので、まずは質素にいきたいと思います。
-
141
匿名さん 2012/05/04 22:35:41
今朝のエクラスタワー。
35階に取り掛かった所ですね
。
-
-
142
匿名さん 2012/05/05 00:05:00
>>140
>まずは質素にいきたいと思います。
初め質素だと一生質素で終わっちゃう事が殆どですよね。
取り合えず買った物を一生使ったりしてね。
-
143
140 2012/05/05 00:42:04
コメントありがとうございます。
たしかに、いい家具買うお金があったら繰上げ…とかなって、結局質素なまんま時間が過ぎちゃうのもありそうですねf^_^;)
欲しい家具や好みのテイストは2人で固まっているので、タイミングを見ながら家具の入れ替え計画を進めていきたいと思います。
ご助言ありがとうございました。
-
144
匿名さん 2012/05/05 00:51:03
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件