横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川と東京住むなら?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川と東京住むなら?2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-02 00:48:20
【沿線スレ】東京への通勤路線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川、東京、埼玉、千葉など郊外エリアで
ファミリー向けの住宅の情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-04-02 05:40:22

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川と東京住むなら?2

  1. 101 匿名さん 2015/12/04 06:37:19

    都心こそたまに行くからいいんでしょう?車もビルも人口密度も桁違いに多いですよね。
    不特定多数が街に溢れ、どこへ行っても混んでいますし、やはり空気が悪いです。
    また都心部はこれからはテロにも気を付けないと。落ち着いて安心した生活を送るには環境が悪すぎますね。
    でもまあ都心に通勤しなければならない古典的なサラリーマンは都心に住むしかないのでしょうが。

  2. 102 匿名さん 2015/12/04 09:02:38

    生まれは東京下町、結婚して横浜で15年暮らして、また東京に戻りました
    ピンポントで
    「東京は目黒駅の戸建て徒歩10分強」
    「横浜は横浜駅のタワーマンション」
    平均的なサラリーマンの個人的な意見です。

    ・通勤は「目黒>横浜」
     職場は東京(駅)なので(これは個人でちがいますよね)
     しかしドアtoドアだと、目黒は駅まで歩くので、あまり時間は変わらない。
     東海道の混雑はきつかったです。

    ・日常生活の利便性は「横浜>目黒」
     スーパーもショッピンセンターも百貨店(そごう)も徒歩圏で、
     日常品は全て揃いいます。目黒もスーパーは近いです。
     電車や車を使うと目黒はどこも近いので便利ですが、それは横浜も
     同じですね、因みに都内の自家用車移動は、時間とお金の無駄です

    ・行政は「目黒>横浜」
     子供の医療費や給食、老人ケア施設など、行政サービスは
     東京が手厚いです

    ・休日「横浜>目黒」
     休日の横浜は楽しいです。みなとみらいや、馬車道、山下と
     港や並木道、広い公園等など、散歩しているだけで楽しいです。
     イベントも沢山やっています。目黒も白金台や自然教育園あたり
     はいい感じです。ちなみに美味しいレストランは目黒の方が多いです

    ・総評
     生まれ育った所で、まだ子育中の今は目黒が良いです。
     リタイア後は、元気なら、もう一回横浜に住みたいなーと思っています

  3. 103 匿名さん 2015/12/04 09:25:29

    横浜のタワーマンションはナビューレとかでしょ。神奈川では別格だからね。都内のマンションより高額だったりするし

  4. 104 匿名さん 2015/12/04 09:53:51

    親から援助してもらった平均的なサラリーマンですよね。
    年収1000万程度なら横浜駅のタワーマンションはともかく目黒駅徒歩10分の戸建なんて買えません。
    まあペンシルハウスなら買えるかな?

  5. 105 匿名さん 2015/12/04 12:26:35

    >>102 です
    我が家2馬力で、投資運用がたまたま上手くいって、
    マンションの売却益も出たので、都内の戸建て買いました。
    個人的な話はこれぐらいにして、スレタイに戻ると
    何処に暮らすのが一番良いか?は、十人十色です。
    それを書いてしまうとこのスレがなりたしません。
    東京も神奈川も広いです
    ・東京or神奈川の何故ここに住んでいるのか?
    ・東京or神奈川の何故そこに住みたいのか?
    語ってください

  6. 106 匿名さん 2015/12/04 12:31:36

    予算6000万として
    東京で50平米のマンションと
    神奈川で70平米のマンションどっちを選ぶ?

  7. 107 匿名さん 2015/12/04 14:32:04

    23区と言えども、千代田、港、中央、渋谷の不動産価格は別格。横浜も西区中区は高いだろうけど、同じ市内であっても東京ほど差は無いかな。

  8. 108 匿名さん 2015/12/04 14:58:31

    >>106
    東京だと6000万円50平米何処買える?
    神奈川だと6000万円70平米何処買える?

  9. 110 匿名さん 2016/05/20 21:06:56

    目黒区の戸建て、羨ましいです。東京は夫婦共働きでも家を買えない人が多いというのに、恵まれた環境なんでしょうね。

    ショッピングセンターは、子供連れにとっては非常にありがたい存在です。
    子供服も大人の洋服も、靴も食品も1ヶ所で済むのが楽で楽で。

    デパートだと店によっては子供N.G.っぽい雰囲気のところもありますし、キッズコーナーがあると遊んでから帰ることができるのでいいです。

  10. 111 匿名さん 2016/05/21 00:41:16

    >>110
    目黒や横浜が本当に良いか?東京直下や関東地震来たら確実に壊滅する地域。倒壊免がれても住宅密集してるから火の海。自分の住まいが助かっても、周り壊滅だから生活など成立たない。出来れば住むのには今後避けたい地域でしかない。

  11. 112 匿名さん 2016/05/22 12:53:33

    諸事情で港区山手線内から川崎駅西口に引っ越しました(両方持家です)

    やっぱり都落ち感は半端ないです
    ラゾーナとか便利なのは間違いないんですが、飽きるのと
    周りに散歩して楽しい所がないのがマイナスです

  12. 113 匿名さん 2016/05/22 14:18:03

    >>112
    それはそれはたいへんでしたね。神奈川県民でも川崎駅は治安、教育の観点で避ける人多いのでは?

  13. 114 匿名さん 2016/05/22 14:24:05

    >>113
    同感です。
    川崎市民ですが、川崎駅や南武線の方には近寄りたくないです。

  14. 115 匿名さん 2016/05/22 14:36:11

    >113,114
    教育関連は川崎とは縁がないので心配してません
    交通事情と、横浜では都内が遠いためボツでした

    長くはいないのですが数年は住む所ですので気になります
    ひょっとして川崎駅って見下されてます?
    見下せるほど他に立派な街あるように思えないんですが・・

  15. 116 匿名さん 2016/05/23 09:46:49

    川崎駅はハイソで洗練された街ですよ。
    蔦屋家電がいつさいか屋跡地にきてもおかしくないエリアです。これからが楽しみですね!

  16. 117 匿名 2016/05/27 22:52:04

    >>112 匿名さん
    なにが都落ちだよ。
    環境に適応しないものは死滅する。
    いやなら出て行く方が良い。

  17. 118 匿名さん 2016/05/27 23:32:49

    川崎ってだけでイメージ悪いと思う方多いですよね。
    確かに歴史的観点からも工業地域なので汚い、治安が悪いと思う方も多いです。

    ただ、利便性は横浜より間違いなくいいです。
    あとは治安が良くなればいいなと思います。
    川崎のなかでも川崎区幸区は治安が悪いのは事実なので。

  18. 119 匿名 2016/05/28 04:06:28

    >>116 匿名さん
    ちがうだろ。川崎駅といや、やりに行くところだろ。昔から有名なソープ街。
    最近少し再開発してるが、つまらんな。
    川崎は色街。
    ハイソとか寝ぼけたこというなよ。

  19. 120 口コミ知りたいさん 2016/05/28 08:18:20

    >>119 匿名さん

    いまどきまだそんな古臭い昭和な考えの方いたんですねー笑

  20. 121 匿名さん 2016/05/28 08:35:09

    治安治安騒ぐバカが多いが、そんなに被害受けてるの?

  21. 122 匿名さん 2016/05/28 08:38:19

    たしかに空から物が降ってくるムサコはどうかと思うけど

  22. 123 匿名さん 2016/05/28 08:41:14

    イメージで判断する見栄っ張りの多いこと。

  23. 124 匿名さん 2016/05/28 16:20:11

    >>122 匿名さん
    あれは住人が窓から投げたんですよね。
    中には変なのも住んでますね。

  24. 125 元川崎市民で再び川崎市民 2016/05/29 01:04:22

    住んでいるときには何とも思ってませんでしたが、離れてみて戻ってくると、何と無く街が荒んだ感じがするんですね。
    川崎は基本的にいわゆる住宅街でなく歓楽街&労働者街ですので、昼間からおじさんがプラプラしているんですね。だからその様に感じるのかもしれません。空き缶集めのおじさんもいますし。東京の西側や埼玉、千葉ではまず見かけません。離れていてこれが普通じゃないのが良くわかりました。
    駅前は綺麗になり、他地域からの集客もありますので、その雰囲気はかなり中和されましたが少し離れるとまだまだですね。
    ただ言われているほど治安は悪くありませんのでこの雰囲気に違和感を感じなければ問題ないのでは?

  25. 126 匿名さん 2016/05/29 17:22:59

    >>125川崎市民で再び川崎市民さん
    空き缶集めは東京都心ならある。あなたが見た東京西側、埼玉、千葉にないのは、田舎だからでしょう。

  26. 127 購入検討中さん 2016/05/31 01:49:47

    東京、横浜、川崎の嫉妬からくる罵り合いばかりで
    住みたい街ランキングで、上位の武蔵小杉が話題にも上りませんね。
    やっぱり業者が煽ってるだけで、実際はそうでもないのかなー。

    小杉に住むか横浜に住むか悩んでいましたが、
    やっぱり3強には適わないのかな。。。

  27. 128 ご近所さん 2016/05/31 04:05:37

    >>127 購入検討中さん

    川崎駅の海側は確かに住むところではないよね。学生時代によくわからず借りたけど。凄かった。なんていうかマルチナショナル。

    新百合と小杉に住んだことあるけど、あの辺は治安も悪くないし良いと思うよ。

    東京に住めるなら東京がやっぱり一番。

  28. 129 匿名さん 2016/06/01 03:32:12

    まあ治安のいい商業地区はないだろうね。
    基本的に治安のいい所は何もない、住宅街だから

  29. 130 匿名さん 2016/06/01 03:35:37

    >>128 ご近所さん

    新百合と小杉なんて人が集まる所じゃないから比較自体ナンセンスだよ。

  30. 131 匿名さん 2016/06/01 06:59:45

    >>120 口コミ知りたいさん

    確かにそう言う店が多いのは事実なので昭和かもしれないけど、そう言う昭和な街なんでしょう。

  31. 132 匿名さん 2016/06/01 07:02:37

    >>121 匿名さん

    最近、街の壁の落書きが増えたし、川崎区は常総市の水害の祭に盗みで逮捕された一団の拠点だったり、川崎国の事件だったり、格差が広がっている感はあるね。

  32. 133 匿名さん 2016/06/01 07:53:42

    >>127 購入検討中さん

    東京は町田、立川あたりでお探しの方ですか?

  33. 134 匿名さん 2016/06/01 11:43:52

    >>128 ご近所さん
    東京っていってもいろいろあるけどね。
    葛飾や足立、墨田区みたいな所と港区千代田区は全く違うぞ。
    まあ好き好きだからどこが良いという話ではないが。

  34. 135 匿名さん 2016/06/01 11:48:10

    >>127 購入検討中さん
    小杉なんて雨後の筍みたいにボコボコタワマンたてて目立ってるだけ。本来は庶民の良い街だったが、よそ者が乱入して烏合の衆の街になってしまった。
    誠に残念な話だよ。

  35. 136 匿名さん 2016/06/01 15:48:20

    >>135 匿名さん

    よほど気になるんですね。私は港区から川崎駅西口に引っ越しましたが満足してるし、コスギもいい街ですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東京への通勤路線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円・4,938万円

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸