東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<7>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<7>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2011-08-11 02:28:46
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-04-01 22:39:39

[PR] 周辺の物件
グラン レ・ジェイド 三宿通り
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<7>

  1. 1 あざらし住民 2011/04/01 13:43:02
  2. 2 あざらし住民 2011/04/01 13:45:51

    【歴史】
    ■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
    http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
    ■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
    ■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
    ■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
    ■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
    (本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
    ■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/19juten/19sesaku1.pdf
    ■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
    ■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出した。
      オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工して順次進行中

  3. 3 あざらし住民 2011/04/01 13:46:18

    【今後の予定(発表されているもの)】
    2012年
    田町駅東口北地区第一期工事(公共公益施設)竣工
    たかはま保育室除去(汚泥処理場跡地)

    2014年
    芝浦水再生センター上部ビル(浄水場南棟)竣工
    芝浦水再生センター再生水棟竣工

    ■妄想スケジュール(現在はこれより1~2年遅れ中)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/res/3

    ■妄想AAマップ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/res/286

  4. 4 周辺住民さん 2011/04/02 04:09:58

    品川駅前オーナーさんの話は面白いですね。彼は経営者の視点なんですよ。
    現実的には港南住民のみなさんが期待しているような店(高級店?)は立地的に厳しそうですね。個人的には、誰かがおっしゃってた経堂(世田谷区)のような感じの商店街が港南や芝浦にどこか一部でも出来れば、いいと思います。(現実は難しいが・・・)補足させていただきますが、決してごちゃごちゃした街になって欲しいわけではないです。ただ、気軽にいけるちょっとしゃれたレストランや和食屋さんが近所にあればいいなと常日頃おもってます。そうなれば、近代的なビル、海に近い緑地、こじゃれた飲食店、タワーマンションといいとこどりのよう街になりますよね。

  5. 5 匿名さん 2011/04/02 04:34:04

    大丈夫。
    湾岸偏重の施策は、この震災で見直されるから。
    リニアも甲州街道の下を通って新宿に行くことになるかもね。

  6. 6 匿名さん 2011/04/02 05:34:06

    そうならないからご安心を。新宿にそんなスペースございませんので。

  7. 8 匿名さん 2011/04/02 06:08:29

    駅を出て、
    グラントコモンズもインターシティも
    目に入らなかったわけね。

  8. 10 住民さんA 2011/04/03 01:12:26

    品川駅前オーナーさんはどのビルのオーナーなんだろう?
    ビルオーナー視点から坪単価4万円くらいの路面店でペイできる業態云云を言う訳だから、個人でそれなりのビルをお持ちなんだろうな-。まさかパチンコ裏の横丁ではないだろうし。町の開発の区の会議に出ていて、品川駅駅長と飲み友達で、大学教師。
    これだけ個人データー出していたら分かる人は分かるんだろうね。

    ところであの横丁の権利関係てどうなっているんだろ。底地は誰が持っているのかな?

  9. 11 匿名さん 2011/04/03 02:09:55

    プロファイリングを加えればかなりの爺さんで頑固だ
    自分ちじゃないサウスゲートにまで口出す気まんまんだし
    もう勘弁してくれって感じ

  10. 12 匿名さん 2011/04/03 02:31:14

    今回の震災でリニアの暫定の始発駅が品川でなくなるなんて考えられないけど、
    新宿にスペースがないというのは嘘では? 中央新幹線のために大江戸線都営新宿線
    ホームをあれだけ深くしたのだから。

  11. 13 匿名さん 2011/04/03 02:40:39

    そのスペースは上越新幹線などの新宿乗入れ用でもあるそうだから、
    JR東日本が権利を持ってるんじゃないの?
    東海が巨費を出して東日本から買ってられないでしょう。

  12. 14 匿名 2011/04/03 07:59:01

    県境〜新宿まで東日本管轄にする、で解決
    国難に際し内輪揉めしてる場合じゃない、と都や国が仲裁に入ればOK

  13. 15 匿名 2011/04/03 10:08:39

    株主が黙ってないよ。
    そんな事したら。

  14. 16 匿名 2011/04/03 10:15:43

    東電の株主にでも聞かせてやりたいもんだ。

  15. 17 品川駅前ビルオーナー 2011/04/03 11:52:13

    >>11
    私が口を出したおかげで、港南の超高層マンション街のど真ん中に大型トラックが列をなす事もなくなっている。
    八つ山アンダーパスが出来る時に、元々そんな予定がなかったのに、品川警察が、横浜方面からアンダーパスへの右折をさせろと言い出した。これをOKすれば、アンダーパスを通り、アトレの下の道を通り、下水処理場前を通って、港南中学校等の前の道を通って、埠頭のほうに行くトラックが通ったろう。
    また、港南口にゴディバと立ち食い寿司屋が出来ているが、ここはコンビニの予定であったのも潰した。
    ここにコンビニが出来たら、朝方、西口→東口方向に向かう人がコンビニに立ち寄り、東→西に向かう人達とぶつかる事になる。
    こちらはそれなりの事をやって来たが、この掲示板をみてこんな身勝手な連中のためにやってきたことの馬鹿らしさを感じる。
    サウスゲート計画がそんなに楽しみなのなら、全力を挙げて阻止してやりたいと思う。
    私は京浜急行の株主でもあり、サウスゲート予定地のd
    第一京浜沿いはすべて京浜急行の土地である。
    京浜急行会長で民鉄協会会長であった片桐が書いた「平凡なる疾走」という本に書いてあるから読んでみるといい。

  16. 18 品川駅前ビルオーナー 2011/04/03 12:01:11

    >>10あの横丁の権利関係

    約40人で900坪を持っている。
    日本人、韓国人、北朝鮮人が持っているが、韓国人
    と北朝鮮人は対立している。国際問題そのまま。
    さらにまるでマンションの共用部分のように、通路などを共有名義にしてしまったために、全員の同意を得ないと、通路を整理して隣の建物と共同で建物を建てる事も出来なくなっている。

  17. 19 匿名 2011/04/03 12:07:25

    ↑一国の横浜方面からアンダーパスへの右折を潰した?右折出来るんだか…トラックは右折禁止なのかな?それがだめでも食肉センターのドナドナトラックはいっぱいいるんだけど

    京急の株主?影響力があるほどのパーセントなのかね?

    駅前ビルはどっち口なんだろ?

  18. 21 匿名さん 2011/04/03 13:11:29

    まーあー港南口はこれで「しゅーりょー」なので
    サラリーマンと都営住民の街ってことでいいでしょ
    震災やら何やらで地価(≒家賃)が下がれば
    地域密着のお店が出来たりと小慣れた感じになるかも
    時間はかかるよ、ゆっくり育てよう

    飲食はすき家からチャイナシャドーまでたくさんあるからもう十分
    (好きなんだよね、チャイナシャドー)
    「物販は成立しない」とビルオーナーが言うけど
    池袋より劣るとも思えないしなー

     # ターミナルとしては京急<西武+東武だから弱いけど
     # 羽田(とリニア)を活かせる観光・宿泊地としてのポテンシャルを
     # サウスゲート(品川&新駅)はまだ残してる

  19. 22 品川駅前ビルオーナー 2011/04/03 13:11:41

    >>20
    わたしも「せこいマンション住人」と思ってます
    運河の橋を撤去して、1-2丁目に来なくなればいいのに。

  20. 23 匿名さん 2011/04/03 13:24:20

    超・楽観シナリオ

    ・ JR東の本拠地である新宿ルミネでさえ300円ショップがある
    ・ JR東海の本拠地になりつつある「品川なんて100円ショップで十分!」とJR東が判断
    ・ 新駅に100円ショップやお手頃グルメ店が入居
    ・ 楽しく手頃な雑貨が安く手に入り、ワンコインで美味しく食べられる街に
    ・ 駅前ビルオーナー死亡(享年〇〇才)

    なんと楽しげな未来か!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49㎡~127.92㎡

未定/総戸数 228戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸