マンション雑談「【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-19 06:31:40
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区古地図| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東北地方太平洋沖地震に関連して湾岸・内陸を問わず、液状化のことが報道されています。

自治体が古地図までチェックせずに液状化ハザードマップを作成していることもあるようです。

オススメ・非オススメの地域、マンションがあれば教えてください。

古地図 - goo 地図
http://map.goo.ne.jp/history/index.html
グーグルアースで古地図を見よう!
http://googleearth.raifu.info/
古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
http://kochizu.gsi.go.jp/HistoricalMap/

[スレ作成日時]2011-04-01 16:27:38

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション

  1. 154 匿名さん

    昔の知識や技術を簡単に馬鹿にすることはできないのだなあと思い知らされます。
    前レスにもあったように地形的に危険な場所などちゃんとマーキング(お稲荷さんとか?)されていたり地名でわかりやすくしていたわけですから。
    そういう知識というか知恵は無視せずに残してほしいものです。

  2. 155 匿名さん

    古地図は>>154さんのおっしゃるように、
    地形的な危険な箇所が書かれていたりするので、
    住宅購入の際に参考にされる方が多いんですよね。
    色々なアプローチが住宅購入には必要なんですね。

  3. 156 匿名さん

    昨日のブラタモリは思い切り古地図の良さが出ていて面白かったですね。
    「元土手のカーブ」「元神社の参道」などなど。
    タモリさんがよく「土地の記憶」という言葉を使われますが、
    古地図はその足掛かりになりますね。

  4. 157 匿名はん

    今ほど便利でもなく技術の完成度も高くなかったはずの時代に地盤の強弱やそれを表示した地図の作成を行っていたことにはホント頭が下がりますよね。うちの近所には鉄道が走る河を渡る陸橋がありますが、その橋の昔の写真をどこかで拝見した際、撮影の時代を確認してビックリしたもんです。

    古地図が豊富に見れるのってやっぱり図書館とかでしょうか、一度じっくりと勉強して、それからマンションを選びを再度始めたいですね。

  5. 158 匿名さん

    名古屋大学にはバスの停留所名から土地の強弱を判断する研究をされている教授がいて、
    その研究結果をまとめたものを読みましたがとても興味深かったです。
    軟弱地盤につけられている地名の文字は
    浜、洲、入、島、瀬、葦、砂、井、矢、久保、久手、梅、須賀、深、浅、渡 などなど…
    やはり水に関係する文字が多いですね。

  6. 159 匿名さん

    地名はかなり重要ですよね
    「島」が付くところは江戸時代も陸地だったから地盤が安定しているとか…。
    古地図はgoo地図か、そうでない場合は図書館、その地域の郷土資料館的な場所で見れる可能性が高いです。
    あとは神田に古地図やさんがあるので、そこで手に入れる感じでしょうか。

  7. 160 サラリーマンさん

    >>158

    その名古屋大学の教授さんは、日本列島の地質等を考慮されていますか?
    そうではなくて文学的な漢字で判断する物だとしたら、そこに問題が残るかも知れません。

    内陸で山奥であっても地下水の存在があるようなので。

  8. 161 匿名さん

    面白いスレですね。
    158さんのレスを読んで一番に思い浮かんだのは横浜、横須賀です。
    海側はほとんど軟弱ということになるのでしょうか。
    山側より海側に住みたい場合、比較的地盤がしっかりした場所というと、159さんのおっしゃるように「島」がついた地名の場所でしょうか?埋め立ての島は例外だとは思いますが。
    古い神社やお寺がある場所や古木がある場所なんていうのも判断の参考になるのかな。(前レスにありましたね)
    海側でも逗子、葉山なんてどうでしょう?茅ヶ崎、三崎など「崎」はどうなのでしょう。(自分で調べれば良いのですが、詳しい方がいらっしゃるようなので質問させて頂きました)

  9. 162 匿名さん

    古刹はそれだけ災害に耐えてきたという事になるので
    ある程度の目安になりますよね
    地下水などに関しては昔は全然考慮されていなかったでしょうから
    山側の地質は地名には影響されていないでしょうね。

  10. 163 匿名さん

    内陸でも潮や船が付く地域が良くないと聞いたことがありますが、
    他にもいろいろとあるんですね~

    そういえば今週のブラタモリは荒川後編ですね
    葛飾区民なのですごく楽しみです

  11. 165 匿名さん

    160さん
    名古屋大学教授のHPを読みますと、地名と良好地盤の関係性も調べているようです。
    http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp/chimei/chimei.htm
    ただ、地下水はどうなんでしょうね。
    名古屋の地図に照らし合わせたデータを確認すると、丘陵地であっても
    軟弱とされるポイントが複雑に入り組む形になっているので、意外と
    合っているかもしれません。

  12. 166 匿名さん

    都内の台地もそうなのですが、
    丘陵地だからと言って一概に安心とは言い難いみたいですよね。
    危険な急傾地、ちょっとした地盤と地盤の境目など色々とあるようで…。
    「絶対に安全」と言い切れないのが実情ではないでしょうか?

  13. 168 匿名さん

    そういえばアンドロイドの「東京古い地図」というアプリで
    古地図を見ることが出来るようですよ。
    1883年制作の「東京図測量原図(1/5,000)」と、
    1880年制作の「関東平野迅速測図(1/20,000)」の2つの地図
    が収録されているそうです。

  14. 169 匿名さん

    昨日のブラタモリご覧になりましたか?
    浮島の川の治水についてすごく面白かったですね。
    公園の池がまさか元・川だったとは。
    柴又の地形もすごく興味深かったです。

  15. 170 匿名さん

    >>168 うわあそれいいなあ。僕の携帯いまだに古いやつなんでアプリとか縁が無い状況・・・コレを機に買い換えようかという気持ちになりましたよ。

    そういうアプリの存在って実際マンション現地に行った時にそこですぐに調べることもできるしいいなあ。

    アプリは今後マンション購入にも役立つようなものが開発されるんだろうなあ、もっと検討がしやすくなりますよね。

    それにしても皆さん古地図の存在をマンション考えるときにかなり意識されてるんですね、ここを見るまで全く思いつきもしなかったんでまた来て参考にさせてもらいます。

  16. 171 匿名さん

    それすごくいいですね>186
    行く先々で「昔はここは何だったんだろう?」なんて調べられますね。
    かなり楽しそうですね~。
    もちろんマンションを探す際の調べものとしてもいいですね。

  17. 172 匿名さん

    古地図って表記が独特で面白いですよね。
    建物の名前は道に対して垂直とか、いろいろと決まりごとがあるようです。

    国土地理院のサイトに古地図コレクションのコーナーがあるのですが、
    拡大して見れないんですよね・・・。
    あれもきちんと見られるようになると楽しいのですが。

  18. 173 匿名さん

    ぶらタモリは面白いし、勉強になりますよね。
    私も毎回楽しみにしています。

    内陸の方でも、その昔川だったりすると液状化するおそれがあると聞いて
    昔の地図もちゃんと見てみないといけないんだな、と思っています。

  19. 174 匿名さん

    昨日のブラタモリも面白かったです。
    吾妻橋の所の地下鉄の入口って当時のままだったんですね。

    浅草線はあと100年は大丈夫で、耐震性もしっかりあると放送していました。
    100年前の技術なのにすごいですね。

  20. 175 匿名さん

    昔の日本の建設技術もすごいですね。
    そもそも鉄道を立体化させたときの技術もすごいですし。

    ところで古地図の載っている本でお勧めの本ってありますか?
    色々あって迷ってしまいます。

  21. 176 匿名さん

    家さがしの為ではなく、散歩程度のものなら

    「切絵図・現代図で歩くもち歩き江戸東京散歩」

    がお勧めです。
    現代と昔の東京を比べることが出来て楽しいですよ。

  22. 177 匿名さん

    東京都内だと結構古地図ってありますよね。
    埼玉の物は中々見つからなくて困っています。
    都市部じゃないと細かく地図は作られなかったんでしょうね。
    せめて田んぼ・池・沼じゃないところを選びたいのですが…。

  23. 178 匿名さん

    >177

    大規模の図書館とかにあったりしないでしょうか。自分も東京以外の古地図も確認したいんですよね。どこにあるかを知りたいんですがいつも探し回る時間もなく・・・もし知っている人がいれば教えて欲しいです。

    最近東京都から出ようかなと考える時もあり、神奈川、埼玉、この辺の古地図を見てみたいですね。

  24. 179 匿名さん

    iPhoneのアプリなら、東京時層地図がお勧めです。

    江戸時代はないけど、明治、大正、昭和戦前、戦後と現代のGooglemapがリンクしていて、同じ場所で違う時代の地図が見られます。そして最も面白いのが、国土地理院の地形図。土地の標高が大まかにわかるので、ブラタモリに出てくるような昔の河川あとや谷の地形がわかるのです。これは普通の地図ではなかなかわからない情報です。

  25. 180 匿名さん

    アプリ情報ありがとうございます。
    河川の後って地図だけではなかなかわからないものですから
    そういう物が判るのってすごくありがたいですし参考になりますね。
    明治期もわかるとすごく参考になると思います。

  26. 181 匿名さん

    明治期も初期ですとさほど開発もされていないので、
    かなり参考になりますよ!


    古い地図ですが、郷土博物館的な所に行くと資料が見れる場合もあります。
    すごく大きな図書館にもある場合があります。

  27. 183 匿名さん

    埼玉の古地図は、埼玉大学教育学部が公開している「今昔マップ」と言う
    Windows対応ソフトに収録されているようです。
    http://ktgis.net/kjmap/index.php
    埼玉県南部を含む首都圏の、明治期以降の地図を閲覧する事ができるそうですよ。

  28. 184 匿名さん

    今日は久しぶりの『ブラタモリ』です。
    両国がテーマとの事なので
    すごーく楽しみです!!

    マンション選びの時に古地図を利用して以来、
    ずっと古地図にハマっています。
    奥深い世界がありますね。

  29. 185 匿名さん

    >>183さん
    埼玉県の古地図の情報、ありがとうございました。
    本当に良さそうなサイトですので、ダウンロードして活用しようと思います。
    東京は古地図が豊富にあるのにな…なんて思っていたのですが、
    埼玉にもちゃんとあるもんなんですね。

  30. 186 匿名さん

    少し有名な神社やお寺、お城や歴史的な舞台だった地域ならお寺や神社の資料館などに古地図もありそうですね。
    今まで意識して見てこなかったのですが、博物館の歴史関係の展示の時などは各時代ごとに同じ土地の地図が展示されたりしていた気がします。
    無意識にここは海だったのかなんて見ていましたが、自分が実際暮らすための場所を選ぶとなると真剣に見てしまうでしょうね。
    ちなみに雑誌のお正月号には引越しに良い場所のひとつとして神社のあるところというのがありました。
    単純に考えても大きな木や森が残っていることが多いので環境的にも良さそうですよね。

  31. 187 匿名さん

    葛飾区に引っ越しを検討されている方、ぜひその際は
    「郷土と天文の博物館」
    に行ってみてください。
    展示も土地の成り立ちが判りやすくされていますし、
    1階受付付近はかなりの良資料が揃っています(販売もしています)。

  32. 188 匿名さん

    古地図と言えば…ブラタモリ

    昨日のブラタモご覧になりました?

    あの辺りの地形について勉強になりましたね

    古地図のままの道筋がいまだに残っていてすごいですね

  33. 189 匿名さん

    こちらで紹介されていた国土地理院のオルソ画像、
    最近見ることが出来なくなってしまいましたね。
    かなり楽しんでいたのですが。。。
    また復活してくれると良いですね。

  34. 190 匿名さん

    わわっ本当ですね>オルソ画像
    検討マンション周辺だけではなく、
    色々と見てると楽しいんですよね…。

    早く復活してほしいものですよね。

  35. 191 匿名さん

    オルソ画像見てみました。さすが国土地理院の地図ってすごいですね。オルソ画像は何やら整備中のようです。昨年の震災前後の画像をついつい見ているうちにマンションのことを忘れてしまいそうでした。
    地図と同時に自然環境との関わりというか、日照はもちろん風向きとか川や海との位置関係とか地盤とかそういうものも知っておくとかなりいい住環境と出会えるかもしれないですね。
    価格や構造や駅の場所とか通勤電車とか買い物などの利便性ばかりに気を向けてしまいがちですが、もっと大事なことがあるような気がしてきました。

  36. 192 匿名さん

    オルソ画像、また見れるようになっていましたね。
    調整中だったんですね。
    周囲の自然環境もよく判るので非常に参考になりますね。
    マンション選びは様々な観点から行っていくものなのですね。

  37. 193 匿名さん

    ここのスレを見て気になったので見に行ったみました>オルソ

    かなり近くまで寄れることに驚きました

    家の1軒1軒まで判別できました

    用水路もよくわかりましたよ

  38. 194 匿名さん

    先週のブラタモリをみて思ったのですが、
    国分寺はかなり地盤の良い地域なんだなと再認識しました。
    それにしても「武蔵国分寺」の瓦が未だにあちこちに普通に落ちていて
    かなり驚きましたねぇ!

  39. 195 いつか買いたいさん

    多摩地区のほとんどは安心という情報はよくありますよね、やはり地盤がいいという点がその評価の多くを占めているようですよ。この掲示板でもよく被害想定図など拝見しますけど、たしかに「安全なほう」という風には受けとめれます。古地図でもこの辺りは安全だと思えるような土地なんでしょうか、見たことがないのでわかりませんが。山を切ったり、水場だったということはなかったみたいですが。

  40. 196 匿名さん

    東京西部は地盤が良い、震災後は人気が高まっている等の書き込みは見かけますね。
    古刹があると災害に強いようですね。
    調べてみたら武蔵国分寺は火事で焼失しているので、
    地震等の災害ではないんですね。

  41. 197 匿名さん

    最近、古地図が売れている、と聞いた

  42. 198 購入検討中さん

    立川断層ってあのへんじゃないの?

  43. 199 匿名さん

    立川断層はあの辺りですよね。
    武蔵村山・立川・府中辺りを縦断している図を見たことがあります。
    まあ日本は断層だらけですけれどね(汗)
    それにしても去年は大地震、今年は大雪…なんとかならないですかね…。

  44. 200 匿名さん

    昨年の震災以来、古地図が売れているようですよね。
    goo地図で古地図が見られるのって初めて知りましたよ。
    すごく便利なものなんですね。
    特に明治・昭和の航空写真が見られるのはすごいなぁと思いました。

  45. 201 匿名さん

    >今年は大雪…なんとかならないですかね…。

    年代的には、もう氷河期に入っているようですから。
    この前テレビでやってましたよ。

  46. 202 匿名さん

    ええっ!氷河期に入ってるんですか?

    ということは夏の猛暑はどういうことなのでしょう。
    今年の夏はどんな感じなのか気になります。
    ここ数年夏になると、来年は40度越えか?などと想像して生きる自信を失いつつありました。
    でも一昨年より去年の方がほんの少し楽だったのは身体が慣れてきているということなのでしょうか。

    ところで、他のスレで神奈川県で地盤が強い場所として大船と大磯がトップに上がっていましたが、古地図ではどういう地域だったのか興味があります。
    余裕が無くていつか見ようと思っていてまだ見ていないのですが、地盤の強さと地震の関係ってどうなんでしょうね。
    地盤が強ければ安全と思ってしまっていいものでしょうか。

  47. 203 匿名さん

    大船や大磯の地盤が強いのは知らなかったです。
    でも直下型の地震が来ると津波の懸念もありますよね。
    なかなか難しいものです。
    鎌倉の辺りはgooで古地図ないんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸