マンション雑談「【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-19 06:31:40
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区古地図| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東北地方太平洋沖地震に関連して湾岸・内陸を問わず、液状化のことが報道されています。

自治体が古地図までチェックせずに液状化ハザードマップを作成していることもあるようです。

オススメ・非オススメの地域、マンションがあれば教えてください。

古地図 - goo 地図
http://map.goo.ne.jp/history/index.html
グーグルアースで古地図を見よう!
http://googleearth.raifu.info/
古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
http://kochizu.gsi.go.jp/HistoricalMap/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区古地図

[スレ作成日時]2011-04-01 16:27:38

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション

  1. 1 匿名さん 2011/04/01 07:33:36

    大名屋敷のある跡は地盤も良いと思う。あと、寺社仏閣ね。

  2. 2 匿名さん 2011/04/01 07:40:17

    家康公が移ってきてから埋め立てた所は、神田山とか崩して作ったらしいから、
    結構地盤が頑丈だろ
    戦後になって、厄人の手先の〇〇公社とか××公団が埋め立てた場所とか、
    その場凌ぎの手抜き工事じゃね。
    ヘドロと海砂と産業廃棄物でベトベトドロドロの悪寒
    そんなとこに住み着いてセレブ面して気取ってる奴らとか自業自得じゃね

  3. 3 匿名さん 2011/04/01 10:45:52

    なんでだよ。
    山くずして埋立てた場所なんて、かなり脆弱だぞ。
    どういう根拠だ。。。。

  4. 4 匿名さん 2011/04/01 10:49:17

    古地図なんかいらないよ。標高の高いところは地盤がいい。だから昔の人はそこに神社仏閣を作った。
    標高は地盤のよさと比例している。

  5. 5 匿名さん 2011/04/01 10:55:20

    奈良、広島はダークホースで狙い目。弥生の時代から**が続いている畿内も良い。

  6. 6 匿名さん 2011/04/01 10:56:48

    過去の液状化現象発生地点なんて意外と参考になるのでは?

    1. 過去の液状化現象発生地点なんて意外と参考...
  7. 7 匿名さん 2011/04/01 11:03:37

    銀座壊滅かぁ。。。

  8. 8 匿名さん 2011/04/01 11:42:23

    ちょっと古い地図を見ればどこも同じって感じですね。

    1. ちょっと古い地図を見ればどこも同じって感...
  9. 9 匿名さん 2011/04/01 11:45:44

    ここにマグニチュード8.0が来たら、高台も低地もなく終了ですなぁ。

  10. 10 匿名 2011/04/01 13:25:01

    やっぱり昔ながらの場所だね

  11. 15 匿名さん 2011/04/02 05:48:47

    そりゃ、豊洲のマンションは倒壊しないだろうし、街がガランとしているから火災はおこらないだろう。けど、「埋立地には住みたくない」って、いう人もいるんだよ。

  12. 16 匿名さん 2011/04/02 08:24:47

    『"TSUNAMI" 失敗は伝わらない』

    5年前の番組ですが、考えさせられる動画です。

    http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w

    畑村洋太郎『だから失敗は起こる』

    第4回知るを楽しむ「この人この世界。」(2006年放送)


    "高き住居は児孫に和楽想え 惨禍の大津波
     此処より下に家を建てるな"

  13. 17 匿名さん 2011/04/02 09:45:20

    NHKの番組だけれど考えさせられる。
    「都市を襲う地震火災」
    http://www.nhk.or.jp/special/onair/070902.html

    >今後30年の間に70%の確率で直下型の大地震が起きるとされている。東京都の想定は、マグニチュード7.3、最大震度6強。その時、地震直後に各地で起きる火災が、最も大きな被害をもたらすと考えられている。1000カ所以上で同時に発生。密集した市街地で延焼が拡大し、最悪の場合、39万棟が全焼、1万ヘクタールが焼き尽くされる。死傷者は火災だけで2万人以上にのぼるとされている。しかし、被害は想定だけにとどまらず、さらに拡大するおそれがあることが最新の研究で分かってきた。

  14. 18 匿名さん 2011/04/02 10:09:59

    >>17
    それ杉並の避難公園が出てきた奴かな
    周りが火災になると公園の周囲に配置された
    スプリンクラーが公園を守る仕組みの奴
    そんな小さな避難所ですらたどり着けそうもない地域もあった

    湾岸なんかの埋立地もキツいが、密集地もゴメンだな

  15. 19 匿名さん 2011/04/03 01:41:00

    >>13
    江戸時代のポジが嫉妬で外したから

  16. 20 匿名さん 2011/04/05 03:05:19

    古地図も地盤環境を知るうえでは参考になるので確認していきましょう。
    どのように利用するかというと、地図で過去の土地状況を確認します。
    例えば、現在は宅地になっている土地でも、明治時代は沼地だったということもあります。
    この調査結果で沼地だったということがわかれば、地盤が弱い可能性があると考え地盤補強
    の検討などをしなければなりません。

    基本的に「水が溜まりやすい場所は地盤が弱い可能性がある」と思ってください。
    原因はいろいろ考えられますが、道路に水が溜まっているところは、地盤がさがっているとい
    う証拠です。
    このような状況が周辺道路に多く起こっていないか調査してみてください。天気のいい日の
    調査は、道路の一部がさがっていないかを確認しましょう。道路を注意して見ていくと、水
    が溜まるくらい地盤がさがっているところは、簡単にわかりますよ。

    その他、現地で調査するのは建物。建物の壁にひび割れがないか見てみましょう。ひび割れが
    発生している建物が目立つようであれば地盤が弱い可能性がありますので要注意です。

    そのような時は、基礎にひび割れが発生しているか確認してください。基礎にひび割れがある
    のは地盤が弱く沈下したために、基礎に影響がでてしまった可能性が高いと考えましょう。
    道路に水溜りやさがっているところがあるとき、また、周辺建物にひび割れがあるときは、
    その周辺が軟弱地盤であるかもしれないというサインです。現地調査では、そのサインを見
    落とさないようにしっかり調査しましょう。

    古地図で、軟弱な地盤といった特徴がわかったときや、現地調査の状況から地盤が弱いのでは
    ないかと思ったときはどうするか。そういったときは購入をやめるのではなく、その地盤に対
    してどのような対策をしているか確認することが大切です。

    具体的には、設計者からその対策について説明を受けるようにしてください。あいまいな回答
    や軟弱地盤に対して対策を検討していない場合は、危険です。もしそうなら、購入自体を考
    え直すことも必要になるでしょう。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根四丁目

2LDK~3LDK

62.00㎡~80.73㎡

未定/総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸