マンション雑談「【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-19 06:31:40
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区古地図| 全画像 関連スレ まとめ RSS
東北地方太平洋沖地震に関連して湾岸・内陸を問わず、液状化のことが報道されています。

自治体が古地図までチェックせずに液状化ハザードマップを作成していることもあるようです。

オススメ・非オススメの地域、マンションがあれば教えてください。

古地図 - goo 地図
http://map.goo.ne.jp/history/index.html
グーグルアースで古地図を見よう!
http://googleearth.raifu.info/
古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
http://kochizu.gsi.go.jp/HistoricalMap/

[スレ作成日時]2011-04-01 16:27:38

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション

  1. 132 128 2011/10/19 12:49:00

    >>131

    なかでも目を引くのがUSAF撮影、米空軍撮影です。

    それほど終戦直後の日本の空は連合軍に占領状態で日本の領空ではなかった事が伺えましょう。

    今住んでいるとごろは浅瀬の海でした。

  2. 133 匿名さん 2011/10/20 06:09:59

    昔もここまで精密な航空写真を撮れていたとは驚きですね。
    ちなみに今の自分の家は30年前は田んぼだったことが判りました。。。
    USAF撮影は本当にすごいです。
    こんな国と戦争をしていたなんて。。。

  3. 134 匿名さん 2011/10/23 13:20:42

    過去にその土地に何があったか、というのが判って非常にありがたいですね>ご紹介いただいた航空写真

    私の購入したマンションは空き地状態が続いて駐車場になっていました。

    あとはその土地の方に色々と聞くのが良いのでしょうが、

    どういう方にお声掛けすればよいのでしょうか?

  4. 135 132 2011/10/23 14:08:22

    皆さん、空中写真のURLに驚かれたようで…。

    戦後直後は日本の領空権が連合軍にありましたが、高空の航空路以外今だに占領状態である空域があります。
    それが西東京の横田空域と言う物です。

    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kiti/kuiki/kuiki.htm

    ちなみに日本の領空は日米地位協定で米軍機は日本の領空のどこを飛んでも良い事になっています。

    その辺、ベトナム戦争時に横田や厚木にプルトニウム型核爆弾が持ち込まれたかどうかは闇に纏られているようですけどね。
    それだけ、米軍に関しては調査は綿密と言う所でしょうか?

  5. 136 匿名さん 2011/10/27 07:12:07

    空域って…そういえばどうして羽田発着の飛行機って不思議なルートを取るんだろうと思っていたのですが、
    この空域のせいだったのですね。
    空がこんなに大変な事になっていたなんて知らなかったです。
    色々と深いですねぇ。

  6. 137 匿名さん 2011/10/27 09:16:51

    スレ筋とは関係のない情報ではありますが、ルートをチェックして上空を飛行機が飛ばない立地のマンションを買うことには大変役立つ情報ですm(_ _)m

    古地図と合わせていくことで様々な悪い条件に該当しない立地を炙り出していくことが可能になりますから、陸海空のこういった情報を重ね合わせて理想の物件を見つけたいものですね。

  7. 138 匿名さん 2011/10/27 16:16:34

    このスレすごく勉強になります。
    航空機の事情まで知ることができて得した感じです。

    話題がそれますが、明治神宮の清正の井戸がパワースポットになったのは井戸ができてからなのか、それ以前から特別な場所だったのか気になります。
    神社などが作られる場所は特別な地域だったと言われますから。
    個人的に勉強してみたら楽しいかな。
    マンション探しを忘れそうです。

  8. 140 135 2011/10/28 04:31:20

    >>136
    >>137

    この空域が、三里塚に新東京国際空港設定のきっかけとなりますね。

    そして、多摩NTと千葉NTの開発の色が変わっていますし。
    現在千葉NTは、国策の失速であまり発展はしませんでしたけど。
    ちなみに日米地位協定上、米軍機は有事の時に羽田も成田も使用して良いことになっているそうな。

  9. 141 匿名さん 2011/10/28 06:14:39

    なんで成田という正直微妙な立地に空港があるんだろう?と思っていたのですが、
    まさか横田基地が影響していたとは。
    色々地図の世界から見えてくることがありますね。
    この場合は空域に関してですけれど…。

  10. 142 140 2011/10/28 12:40:26

    さらに驚くのは横田基地は、極東で重要な位置付けがあったため、冷戦時代全面核戦争を想定して地下に司令部を移せるよう地下核シェルターの存在の噂が絶えなかった様です。
    それだけ、旧ソ連にとっては横田を攻撃目標の一つだったと思われます。
    我々、米国の同盟国の日本人は首都に弾道ミサイルで核攻撃されていたら、たまったもんじゃないですね。
    東西冷戦時代はそうしたリスクもあった訳ですし。

  11. 143 142 2011/10/29 09:13:57

    >>137]

    >>ルートをチェックして上空を飛行機が飛ばない立地のマンションを買うことには大変役立つ情報ですm(_ _)m

    日本の領空にそんな立地は無いと思います。
    日米地位協定はくせ者だそうですし、航空路に乗る以外は米軍機はどこを飛んでも良いことになっており、民航機を見かけない空はむしろ米軍機に遭遇する可能性が高いかも。
    米軍機が森林伐採ケーブルの下を潜ってケーブル切断する事故です。

  12. 144 匿名さん 2011/10/30 13:19:18

    米軍機ですと時間お構いなしですしね。
    たまに部品落としたり、ケーブル切断してますよね。
    そういう空のもとに過ごしているのか、なんて意識していなかっただけに
    驚きがありますね。

  13. 146 匿名さん 2011/11/11 07:57:03

    確かに飛行機の音ってすごいうるさいですよね。
    家の中にいてもバリバリ言うこともあるし。。。

    でも上空を絶対飛ばない立地って探すの難しそう。

    ですが、せめて飛行場の近くだけは避けたいなと思っています。

  14. 147 匿名さん 2011/11/12 13:23:29

    おとといから「ブラタモリ」の3シーズンが始まりましたね~。
    中野が『お囲い』(野良犬の収容・飼育施設)だったとは知りませんでした。
    桃園のあったところももとはお囲いとは…。
    古地図は本当に面白いですね。

  15. 148 匿名さん 2011/11/13 14:44:27

    私もブラタモリ見ました。
    中野もなかなか興味深い街でしたね。
    来週は私の地元上野。
    知らないことも出てくるのではないかとドキドキしています。

  16. 149 匿名さん 2011/11/14 06:22:45

    上野は第1シーズンでも取り上げられましたが、
    また取り上げられるんですね。

    上野公園の秘密とはなかなか面白そうです。
    それにしてもあの公園、高低差がすごすぎですよね…。

  17. 150 匿名さん 2011/11/14 15:32:33

    上野公園の秘密とはどんな内容でしょう。
    興味津々です。
    現在は動物園や博物館などの文化施設のイメージが強いですが、もともとはお寺の敷地だったみたいですね。
    弁天堂やお寺、神社などがあるのもなんとなく納得できます。

  18. 151 匿名さん 2011/11/15 04:39:50

    上野公園内にはもともと徳川家ゆかりの物も多いんですよね。

    前回のブラタモリすごく面白かったですよね。
    やっと録画していた分を見ました。
    駅の南側もお囲いがあったんですね。

  19. 152 匿名さん 2011/11/17 06:41:59

    エレファントカシマシのボーカルの方も確か古地図マニアだったような…。
    昔、タモリ倶楽部の古地図探訪の回に出ていました。
    古地図ってすごく面白いですよね。
    そして今の地図と重ねてもぴったりと合い、
    当時の技術に驚かされますよね。

  20. 153 匿名さん 2011/11/19 06:18:36

    gooの古地図を見ていて私も思いました>ぴったり重なる

    伊能忠敬が日本地図を完成させましたし

    その他もろもろ日本人の測量の技術は素晴らしいですよね

    本当に世界に誇れると思います

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区古地図]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸