住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-02 20:52:45
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

エアー免震ってどうですか?これまでの免振設備に比べて比較的コストパフォーマンスはよさそうですが・・・。

[スレ作成日時]2011-04-01 13:21:16

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアー免震(エアー断震)ってどうですか?

  1. 1140 匿名さん 2011/08/31 23:51:59

    電気が必要な仕組みという時点で、震災には問題があるのは否めない。

  2. 1141 匿名 2011/09/01 03:38:56

    電気を使用するので,自分も停電の事を聞いた事があります。停電対処方法として,まず,ソーラーパネルが設置されていれば,停電時はそこから電源供給する仕組みに出来きるとの事でした。ソーラーがない場合は,ホームセンターで売ってる様な,発電機を用意しておいて,停電時はその発電機でコンプレッサ-まわせばエアーも充填出来るみたいです。

  3. 1142 匿名さん 2011/09/01 12:28:14

    >>1141
    ソーラーだとか、発電機だとか、非常用設備としては非現実的だと思いませんか?
    ソーラーは発電しない時間のほうがずっと長いし、
    発電機のメンテナンスを常時するはずないし、

  4. 1143 匿名さん 2011/09/01 13:38:13

    世の中にはバッテリーというものがある。ソーラーや発電機はバッテリーの充電に使う。ソーラーは常時チェックが容易。どんな機械でもそうだが、時々運転して発電機のチェックを行う、それ常識。どこが非現実的ですか?

  5. 1144 匿名さん 2011/09/01 14:32:29

    >電気が必要な仕組みという時点で、震災には問題があるのは否めない。

    現時点ではエアーの考え方は最良だと思う。電気が必要であるのも仕方が無い。

    逆に、免震の場合は免震装置が常に住宅の重量を負担している。理論上十分な安全率が確保されているだろうがそれは当然のことだ。実際に何十年も耐久性があるのか、経年変化で不具合は生じないか等、真実は今の時点では不明だ。
    地震に対し、地震の時だけ機能するエアーの考え方は正しいと思う。そのための発電機の使用は許容される。

    現時点においてはエアーを選択するのがベストだと思う。


  6. 1145 匿名さん 2011/09/01 22:03:25

    > どんな機械でもそうだが、時々運転して発電機のチェックを行う、それ常識。

    企業ならね。
    個人住宅で、そういう発想はありません。
    住宅ではガス警報器、火災報知機の設置が義務づけられていますが、いったい何%が点検なんてしてるでしょう。
    私も点検していません。

  7. 1146 匿名さん 2011/09/01 23:25:11

    どんな装置にもそれなりのお世話は必要。これ、常識
    例えばIAU免震の場合でも、台風の前にロックをしてそのまま忘れてしまったらどうなりますか?
    命が関わることなのに定期的点検すら行わないというのであればそれはあなたには向いていないということです。
    要は、防災に備える個人の意識の問題です。
    因みに私はエアーの関係者ではありません。エアー断震に興味をもつ一通りすがりです。

    訂正>エアータンクがバッファーの役目を果しますので、発電機はコンプレッサーに直結したほうが現実的ですね。

  8. 1147 匿名さん 2011/09/02 00:40:57

    なんだか机上の空論ばかり。

  9. 1149 管理担当 2011/09/02 16:28:38

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183796/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  10. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレイズ大宮日進町
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

44.56m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

6978万円・6998万円

3LDK

70.2m2

総戸数 177戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸