住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-02 20:52:45
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

エアー免震ってどうですか?これまでの免振設備に比べて比較的コストパフォーマンスはよさそうですが・・・。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】エアー免震・エアー断振

[スレ作成日時]2011-04-01 13:21:16

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアー免震(エアー断震)ってどうですか?

  1. 311 匿名さん 2011/06/20 06:10:14

    ざっと読む限り、エア断震を擁護する人のコメントはちょっと異様な感じがする。
    エア断震を非難するようなコメントは、すべて自作自演と決め付ける傾向が強いのも。

    もし気になるなら検討中の人や施主自身が役所に確認すべきだと思う。
    親切心でIAUさんや他の人たちが違法性を指摘しているのに、だったら役所に訴えたらいいとか、
    自らは調べたり確認しようとせずに批判する態度は、かなり不自然に感じる。
    役人は人が死んで訴訟されるとかマスコミが騒ぐなどしなければ動かないのは
    日本の常識だと思っていたが。

    大臣認定がとられていないことを承知で建てるとしても、
    事故が起きたときの責任を自ら取る覚悟がないのではないか。
    何か不具合があって機能しなくても、建築会社や監督省庁のせいにするんじゃないかと思う。

    そういえば、エア断震を信用する根拠も「テレビでやっていたから」という理由みたいだが、
    テレビを信用しすぎている気もする。
    食中毒で人を死なせた焼肉屋も安い割りに接客が丁寧だと
    事件が発覚する直前までテレビで持ち上げていたのは知っていると思う。
    麻薬などで実刑判決をくらった芸能人もほとぼりが冷めないうちに復帰させているような
    犯罪に寛容すぎるテレビにそこまで期待するのは変だ。

    IAUさんや他の人たちは、いちいち指摘しなくても、放置しておけばいいと思うよ。
    たとえ親切心でも、宣伝行為と取られかねないから、徒労に終わる。
    信じ込んでしまっている人には、何を言っても批判と取られてしまい、無駄。

  2. 314 匿名 2011/06/20 08:09:22

    坂本さん一人でお励みだね。

  3. 315 匿名さん 2011/06/20 08:12:10

    さかんに法律の重要性を訴える一方で、国の定めた耐震基準を否定するような動画を貼り付ける

    宣伝行為と取られても、致し方ないんじゃないんですかね

    少なくとも僕には親切心には取れません

  4. 316 匿名さん 2011/06/20 08:17:08

    >エア断震を非難するようなコメントは、すべて自作自演と決め付ける傾向が強いのも。

    坂本さんと決め付けられるよりはマシかと(笑)

  5. 317 匿名さん 2011/06/20 08:22:43

    >>305
    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
    の意味が、
    まだ開発者の坂本さんには理解できていないのかね。当然、知っていると思っていたけど。

  6. 318 匿名さん 2011/06/20 12:03:20

    転がり免震のシステムの技術、研究はとてもすごいと思います。世界にここまで免震の研究をしている国は他にはないでしょう。そして家を浮かすというこれまでにない斬新なアイデアを考えたエアー断震もこれもまたすごい技術。最初は嘘かと思ったが、本当に浮くんですね。でも新しい技術でいろいろ認可がないのは問題かも。これからはやはりきちんと国のルールに沿って発展させてもらいたい。2つとも地震大国の日本ならではの技術で、世界に誇れる技術。どちらも世界市場にも売り込める商品。つぶしあいでなくて、よいライバルとして発展してもらいたい。そして、太陽光発電の設置時に補助が出るように、新築時に免震装置に国から補助が出てもよいのではないかと思います。

  7. 319 匿名さん 2011/06/20 12:27:06

    > 自分で確かめることは大切ですが、エアー断振が現行法よりも一歩先にいるように自分は感じています。

    とてもそんな大層なものとは思えない。
    免震は、物理学、特に力学に基づいた、理論的な装置。エアー断震は一言でいえば、理論を十分に構築できるだけの能力が不足してるのよ。法律以前に。

  8. 320 匿名さん 2011/06/20 14:25:36

    >>318
    斬新でも何でもないように感じますが。空気で浮かすということは私でも考え付きますし、誰でも思いつく程度のことでしょう。それを実用化するには、いろんな課題があるだろうというのも、容易に想像できます。数多くの課題のなかで、
    電気を使ってはいけない
    という法律上の条件は、断震装置として至極まっとうな条件です。このことを無視するということは解決出来なかったということであり、エアー断震はとても斬新とは言えません。単なる違法装置だと思います。

  9. 321 匿名さん 2011/06/20 14:28:57

    >>318
    >でも新しい技術でいろいろ認可がないのは問題かも。
    IAUさんが書いている通り、そんなことはありません。

  10. 322 匿名さん 2011/06/20 14:39:37

    >>310
    >坂本さん、
    >「免震(断震といっても良いが)」の勉強をもっとしたら。
    >「免震(断震)」そのものより、あなたは、「地震制御」「強風制御」がいかに大変かが分かっていない。
    >また、「免震(断震)」自体の性能も、「転がり免震」でも1/100程度の免震は得られる。それよりも免震性能が悪い。さらに不安定(姿勢制御を含めて)であり、加えて電気を使用しないといけない。
    >免震研究者なら、一度は考えても、すぐに撥ねる対象にしかならなかったことがわかっていない(研究者を見くびるものではない)。

    全くその通りである。
    坂本さんは、家が浮いたことにだけ喜んでいるだけではないか(現在のTVの扱いもそこに集中している)。その先のすべてを読めていない。理論構築力のある人なら、一回は考えても、アイデアとして捨てるものだろう。「転がり免震」でも、「免震」だけなら1/100程度は得られるのに、なぜ電気まで使って不安定なものにする必要があるのかということだ。

  11. 323 匿名さん 2011/06/20 14:54:42

    >>319
    >エアー断震は一言でいえば、理論を十分に構築できるだけの能力が不足してるのよ。法律以前に。

    まさにその通りである。
    その結果、未完成技術を平気で売ることになってしまっている。
    これは技術者としての一番大切な「良心」を、持ち合わせていないということだ。

    >自分の家を実験棟にすることを 命懸けで承諾している(>>218)施主などいない。
    の言葉を、坂本さんは肝に銘ずるべきであろう。

  12. 324 匿名さん 2011/06/20 15:27:42

    最悪なのは、
    >>310
    >合法的に建てられるルートも用意されている
    それにもかかわらず(それを施主・販売店等に伏せているのか)、
    >法を犯して、50棟ものユーザー、多くの販売店、施工者を巻き込んで、
    大変な迷惑をかけていることだ。
    普通では考えられない、常軌を逸した話だ。
    犠牲になった施主さんからみて、決して許される話ではないだろう。

  13. 327 匿名さん 2011/06/20 21:26:23

    > 坂本さんは、家が浮いたことにだけ喜んでいるだけではないか(現在のTVの扱いもそこに集中している)。その先のすべてを読めていない。

    同感です。

  14. 328 匿名さん 2011/06/20 23:05:51

    >>312>>313>>325>>326
    2回づつ書き込むのはやめなさい。見苦しいよ。「何度同じ事を書き込めば気が済むの?」はあなたの方だ。坂本さん。謝罪したら。

  15. 329 匿名さん 2011/06/20 23:33:30

    >坂本さんは、家が浮いたことにだけ喜んでいるだけではないか(現在のTVの扱いもそこに集中している)。
    >その先のすべてを読めていない。
    >「転がり免震」でも、「免震」だけなら1/100程度は得られるのに、なぜ電気まで使って不安定なものにする必要があるのか
    >理論構築力のある人なら、一回は考えても、アイデアとして捨てるものだろう。

    なるほどと思います。
    家は、(TVの取材は多いかもしれないが)見世物小屋ではありません。

    見世物小屋としては機能しているかもしれないが、
    真に必要な「地震に対する性能」に関しては、未完成の技術を売りつけられて、
    >自分の家を実験棟にすることを 命懸けで承諾している(>>218)施主などいない。
    >の言葉を、坂本さんは肝に銘ずるべきであろう。

    納得できます。
    坂本さん。謝罪してください。

  16. 331 匿名さん 2011/06/21 15:26:03

    >>330
    存亡の危機にある坂本さんは、きちんと読んで対処策を考えていると思うよ。あなたは心配しなくてもよいよ。

  17. 332 匿名 2011/06/21 16:35:27

    >>331
    >きちんと読んで対処策を考えていると思うよ。
    法律的には、もう逃げられない。
    50棟ものユーザー、多くの販売店、施工者への、謝罪しか「対処策」はないのではないのか。

  18. 333 匿名さん 2011/06/25 00:10:16

    坂本さん、違法と分かっていて、まだTVに出るか。悪質だね。

  19. 334 匿名さん 2011/06/25 01:06:45

    TV局も、エアー断震は違法と分かっていて、取り上げるのは大問題だね。

  20. 335 匿名さん 2011/06/25 10:57:14

    >>334
    テレビ局は、免震装置の認定が取れていないことにすら
    まだ気付いていないか、知っていても知らなかったフリをするだろう。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ルネグラン上石神井
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸