京王多摩川はあまり使える駅じゃないですよね。各停しか停まらないのはいいとして、駅前にスーパーないし、閑散とした印象でテンション落ちます。そして何より競輪場の最寄り駅ですからね。パチンコ屋や飲み屋はありますが。少し前までは浮浪者も住み着いてましたし。暗い雰囲気漂っていますよ。
ここを検討する方は絶対現地を見てからから決めることをお勧めします。
南側は小さな川で川の先には建設残土処理場
東にアパートがありアパートの奥にクリオが建っていて
西側は道路挟んでライオンズが建っています。
最上階でも眺望の抜けは期待しない方が良いかと思います。
それに非常にゴミゴミとした立地ですし、この辺りはいわゆる○地区ですし。
この立地であの値段は高すぎる。
やっぱつぶされてるね。
見に行ったが、いかにもコスモスらしい物件。
俺は調布17分は遠くて嫌だが、調布界隈の他物件はあれこれ理由つけて無駄に高いのが多いから、あの内容なら駅距離や現地を諦める客もいるだろう。
気にならなければ、この辺じゃ一番良心的。
価格や商品力じゃかなわないから、まぁ他社の連中は現地を悪く言ってつぶすしかないわな。
モデルルーム見学に行ってきました。
若い営業の方がいろんなことをとても丁寧に説明してくださいました。その真摯な姿に感銘を受けました。
立地は、たしかにどうかなとは思いましたが、このスレでそれに言及するのは個人の自由でしょうが、差別めいたことだけは言わないほうがいいと思います。あの方々はみんなと同じで何も悪くないですから。
賛否両論あって当然。
確かに現地周辺はお世辞にも良い住環境とは言えない。
ただ、我が家の身の丈には合っている物件、という感想。
弱点を補う工夫と価格設定がしっかりなされている。
確かに若いスタッフばかりだったが、明るく丁寧かつ真剣に案内してくれた。
このマンションも選択肢のひとつにしている者です。いろいろな側面から他の物件と比較検討しており、以前から様々な物件の掲示板をほんの少し参考にさせていただいています。
どのマンションも賛否両論あって当然だと思いますが、人を差別するような内容を書くのはよくないと思います。
地域住民の方々に大変失礼だと思います。
一戸建て、マンション、色々と見てきましたが、価格と立地(現地ももちろんしっかりみました)、生活環境等総合的に考えて、ここにしようと思っています。
わざと文句を書き込んでいる方なども見受けられるは、非常に嘆かわしいことですが、周辺にもマンション分譲等があるので、仕方のないことなのでしょう。
快適な生活が出来そうで、楽しみです。
重ならないといいです。
見学に行きましたが、妻はとても気に入った様子でした。
でも私はとっても悩んでいます。
別のモデルルームの営業さんに言われましたが、
奥さんより旦那さんの方が、いろいろと悩みすぎてしまって、
購入に踏み切れない人が多いみたいで、
どうやら私はその典型のようです。
ただ、自分の給料でも支払っていける価格と、
モデルルームが豪華すぎず、ちょうどいい雰囲気・現実感を気に入って、
今までで最も悩んでいる物件です。
この掲示板の内容も参考にしつつ、検討します。
24さん、わかります。私も何年か前に物件を探していた時、ある販売員の方に「申し込みまで、すごく悩むと思いますよ。どうぞ、じっくりいっぱい考えて下さい。」と言われ、最初はよくわからなかったのですが、すぐに相当悩みました(笑)。前向きに考え始めた物件ほど、悩む気がしますよ。
何十年もこの辺りに住んでいますが、何の心配もないと思います。地元の方はご存知の通り、新しいマンションが増えて、完全なる住宅街。マンションの検討者の掲示板に何故上記のような書き込みをするのか、よく分かりません。差別の問題もありますし、よく書き込めると思います。流されやすさ、そして安易に書込むことができるインターネットのあり方も考えさせられます。この辺り人や雰囲気が好きで住み替えをする予定です。中古のマンションも相場からずれなけれ
ば、売れています。いよいよ始まりますね。
戸建てならともかく、マンションなら、独立した集合体なので、あまり関係ない気もしますが。それに、治安悪い話など聞きませんよ。むしろ、都営や市営住宅に囲まれた環境の方が、警察沙汰があったり、大変かと。
先日見学に行った際、同じような世代のご家族が多かったことと、モデルルームや物件説明がわかりやすかったのが印象に残りました。
住宅ローンの審査も通していただいたのですが、収納の大きな3LDKにするか角部屋の4LDKにするか悩んでいます。
角部屋の4LDKも主人が気に入っており、迷っています。
ちなみに、このマンションの地域は普通の地域ですので、検討中の方々は全く気にすることはありません。
ある方がおっしゃっているような地域からは距離が離れています。
ここは下石原の住所ですので、全く問題ないです。
真剣に検討しているマンション、生まれ育った場所が、事実無根の情報により悪く言われるのは、とても心外です。
事実、近所にホッピー工場やコンクリート工場がある点や、古びたアパートがある点はマイナス点ですが、昔から比べると随分とよくなってきました。
このマンションができて、また少し良い雰囲気になると思い期待しています。
住宅購入には、やっぱりいい時期ということと、色々モデルルームを見に行った結果、間取りとか場所とか価格とかやっぱりいいなと思って、イニシア調布に決めました。住宅ローンのことや駐車場のことなど、これから色々やることがたくさんある感じです。
とにかく今の時期に見つかった良かったです。
入居予定の方、宜しくお願いします。
地域柄は落ち着いている雰囲気がありますね。通勤に調布駅を利用する自分ですが、普段は自転車を使おうと思います。駐輪場の空きを事前に確認しておかなけらばいけませんね。あとは雨の日ですが、ちょっと距離がありますが綺麗な道のルートを確保できる点は利点なのではと思います。
35さん、工事が進んでいるんですね。私たちが、現地見学に行った時は、まだ、一階の工事段階でした。完成がとても楽しみです☆
入居予定の方、周辺住民の方、よろしくお願いします。
ちなみに、私たちのお気に入りポイントは、新しく生まれ変わる調布駅が最寄り駅として利用できるところです。
あんまり大々的に広告してないですね。近所でもこの物件知らないひと多いのでは?
たまたまかも知れませんが新聞折り込みチラシもみたことないです。
書き込みもすくないのかな。
昨日、旧甲州街道沿いにモデルルームあるの発見しました。
今度いってみます。
調布駅から京王閣へ歩いて行く人は意外に多いと思った、だからこの区間の立地でないことは落ち着いた環境維持にはいいかも、少し西側で良かったよね。自動車移動が多い家庭、もしくは通勤者には調布インターの存在もありがたいと思う。バス網も発達してるみたいだし交通に不自由はしなそうだね。
予算の関係上、中古ばかり検討していましたが、この調布で4LDKの角部屋が新築で4000万円弱だったので、気持ち良く購入できました。
モデルルームがなかなか素敵で、3LDKだったので悩みましたが。
詳細は直接問い合わせたほうがいいと思いますが一応3600~4400ぐらいの範囲になっているようですよ。立地と照らし合わせるとちょうどよい価格帯なのかなと思いますね。私は低層である点に興味を持っています。上に階がたくさんあると気持ちに圧迫感を感じる体質なので。かといって一番上に住むのも高い場所はあまり好きではなく、こちらは一番上でも6Fですので住み心地が良さそうに感じます。
先日見学に行きました。
調布17分とのことで、当初は静観していたのですが、調布10分のサンクタスやつつじヶ丘15分のライオンズマンションは、それなりの条件の部屋だと結局5000万円近くするので、自らの身の程知らずを痛感し諦めました。
京王多摩川までは10分だし、最上階のルーフバルコニー付の一番広い部屋でも4398万円はお買い得だなと思いました。
特に、モデルルームの印象は今まで見学した中では、一番いい感じでした。