小田急線「鶴間」駅徒歩9分、西鶴間センターバリュー。
ナイスパークステイツ鶴間ってどうですか?
売主:ナイス株式会社
施工会社:株式会社間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
[スレ作成日時]2011-04-01 12:37:03
小田急線「鶴間」駅徒歩9分、西鶴間センターバリュー。
ナイスパークステイツ鶴間ってどうですか?
売主:ナイス株式会社
施工会社:株式会社間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
[スレ作成日時]2011-04-01 12:37:03
真相を確かめたいですが、いつ音が出るか分からないから厳しいか。
110さんがおっしゃるようにエアコンの可能性もありますね。
以前住んでたところは、目の前のファミレスから異音がしたことがあります。
つるかめランド側の建物から発していたら解決は絶望的か?!
早朝だけでなく、夜も音が聞こえます。
過去の書き込みを一通り見てみましたが、NO.96の方と同じで、走ったり壁を叩いたり、
日曜大工をしているような音にも聞こえました。
毎日の事なので、どうにか音の発生源が分かるといいのですが。
一階の通路を自転車に乗ったまま通る子供や大人もいます。
その神経が考えられないですね。
親も注意しないんでしょうね。
お年寄りにぶつかって怪我でもしたら取り返しがつかない。
それ以前の問題ですが。
そういう人が普通に家の前に自転車など置いてあると思います。
ゴミも捨て方にモラルの無い人。
本当に信じがたい神経ですよね。
とにかく人に迷惑をかけないで生活するのが最低限のモラルです。
そして玄関前に平気で車を駐車する人。
いい加減にしてくれないかと思う。
ただ、モラルの有る人がこのサイトを見るとはとても思えません。
ときどき、黒い3輪のバイクが敷地内に止まっているのを見かけますが、住人のものでしょうか。
車ほど大きくはないのでそれほど邪魔には思いませんが、いったい誰の持ち物なのか気になるところ。
通路を自転車で走るって、呆れ返るレベルですね。
カメラで撮って写真+部屋番号をエントランスに貼っても良い程。
人身事故になれば「ここを手放す可能性」すらあるのに。
有料袋の件も中を開けて部番号が分かれば晒し者に出来るのですが、
それが出来る権限を誰が持ってるのかが分からない限りは難しい。
ゴミ置き場に「防犯カメラ」という名の「監視カメラ」が必要かも?
(一部の輩…もとい心無い方の為に勿体無い気もしますが…)
モラルが崩壊する前に(もう遅い?)これらの問題を潰さないと、
「ここの住民はこんなレベルなんだ~」
「1階住民がチャリ置いてるから、うちも置こう」
「上階の住民が玄関前の共用部に飾り付けして、消火ホースの近くにまで物を置いてるから、我が家も大丈夫」
と、どんどん負のスパイラルに陥ってしまうと思います。
有料ゴミ袋の件ですが、1件は分かりました。
消火ホースの前に物品(ビール会社の看板など)を置いてる最上階のお部屋の方です。
今、当該宅玄関前にそのゴミを置いてあるのでご興味のある方はどうぞ。
尚、画像公開は控えさせて頂きます
時間に関係なく電子楽器の音が響いてくることがあります。
おそらく最上階でしょう。
たしか午後9時以降は楽器は禁止と規約に書かれていたような。
騒音の話と関係があるのでしょうか。
防音はしっかりしてると言われましたが、結構色々な音が響きます。
自分の部屋は電子楽器の音は聞こえませんが、かかと歩き(?)や小さな子供が走るような音が聞こえます。
歩く音など生活音は悪気が無い場合も多く、こちらも音を立てているので指摘もしづらいです。
(すり足で歩く。掃除の際は壁に器具を当てない。ドア・窓を閉める時は最後まで手を添える等、
余計な音は出さないように気を付けていますが…。)
管理人はナイスコミュニティーの契約社員ではないでしょうか。
サービス提供側なので、住民はお客様で、上から目線の対応はできません。
サービスが悪いということであれば、管理会社変更も可能でしょうし、管理人も職を失います。
極論、管理会社をやめて自主管理にしようなどというのも可能では?
問題があれば解決するのは管理組合でしょう。
電子楽器の音の原因がわかりました。
最上階かと思っていたら、隣の工場から聞こえてきて、それが反射して上から響いているように聞こえているようです。
外国人が多く働いているようで、彼らが楽器を演奏しているか、音楽をかけているようです。
ときどき叫び声も聞こえます。
こちらは、当マンションの「購入を検討されている方」向けのスレッドのようですので、
ご入居済みの方々向けのスレッドを、勝手ながら立てさせていただきました。
★上の検索で「ナイスパークステイツ鶴間」と入力すると、「住民」と書かれたスレッドが表示されます。