匿名さん
[更新日時] 2012-10-24 10:38:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県四街道市中央4番地1(地番) |
交通 |
総武本線 「四街道」駅 徒歩7分 総武線 「千葉」駅 バス32分 「四街道駅北口」バス停から 徒歩7分 (東口より千葉内陸バス千代田団地線「千代田団地」行き利用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]前田建設工業株式会社 [販売代理]正友地所株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判
-
81
住民
80さん、それ良い案ですね!
部屋番号と置いてある物を書いてポスティングしてもらう
効き目ありそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
住民さん
まだ新しく入居する方もいるわけですから、
ルールに関して時々注意を促す必要がありますね。
>>77さん
ただマンション管理の運営のために、この掲示板を公に利用するのは少し疑問です。
完全に匿名で、住民以外の誰でも見られて書き込みできるわけですから。
そのような目的でしたら、例えば登録制の掲示板の方がふさわしいと思います。
私自身はそれに対しての知識がないので、
こんな事を書くのはおこがましいのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名
私もここを公に利用するのはやめた方がいいと思います。
不特定多数の方が見ますし書き込めますしIDもない無法地帯です。
住人になりすました書き込みがあるかどうかも分からないです。
バルコニー火気厳禁なんですね。すみません、うちはタバコを吸わないせいか知りませんでした。
もしかしたら同じように知らない方がいるかもしれません。
重要事項に書いてあるのでしょうか?
アルコープが共用部分だということは書いてあったと記憶してます。
バルコニーやアルコープの件が重要事項に書いてあるなら、重要事項説明の時に同席してなかったご家族の方が知らず知らずのうちに…ということはないでしょうか?
若しくは長い時間説明されたのでうっかり聞き逃していたとか…。
マンションのエントランスの掲示板も細かいことが何枚も貼ってあるので長く立ち止まって見ない方もいるのかもしれません。
バルコニーは火気厳禁
アルコープは共用部分
と、何故ダメなのか理由を書いて全世帯に配ってはどうでしょうか。
個人的には1階がアルコープに私物を置いてる方が多いように感じるのでエレベーター内に貼っても無意味かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
狭い団地じゃないし収納が多い間取りなのに、どうしても置き場所がないってうちはどんだけ物が多いのかと驚愕です。
ベビーカーなんてシューズクローゼットに余裕で入るんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
それが入らないお宅もあるんですよ
玄関だって部屋によってはかなりの差があります。
わが家は購入した後に案外広かったね~と喜んだ方ですが…なのでアルコープに置く必要はないのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
住民
アルコープへの私物置き、一階が多いですか?
西棟は一階に住居ないし、南棟は私が見る限り一件も置いていないし・・
やはり東棟かぁ
でも、東棟も置いてある家多かったですか?
一階はどうしても目に着きやすいですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名
南棟はやはり住人が少ないですし東棟の人は必ず東棟の1階を通るせいでしょうね。
だからこそ普通は気をつけると思うんですけどねえ。
わかっててやってるんでしょうか。謎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
住民
置物・傘立てはわざとでしょうね
ベビーカー・三輪車は仕方ないから…でかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
南棟住民です。「南棟は住民が少ない」でちょっと気になってます。
エレベーターないし、東棟みたいに景色良くないし、やっぱり不人気なのかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名
いや、値段が高いんだと思います。
我が家も日当たりを気にしたので希望は南棟でしたが広さを優先したので南棟は手が届きませんでした。
四街道であの値段はかなり強気ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
住民
わが家も手が届きませんでした…
欲を言えば、東棟からの景色と南棟の日当たりの良さがあれば最高だったんですけどね~
東棟は夏は朝から暑く冬は寒いです
でも、今じゃ同じ間取りで南棟買えますよね…後悔はしてませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
89です。確かに日当たりはいいのですが、外出のたびに連結の所を通らなければならないのは南棟だけですよね。
今日みたいに穏やかな日は全然いいけど、風の強い日はちょっとした勇気がいります。
うちは子供が低学年なので、登下校時もなんだか心配で。
連結通らずにエレベーター乗れるから、東、西棟にすれば良かったかなと考える時もあります。
ないものねだりでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名
東棟はエントランスに遠く毎日が歩き疲れます。
西棟はエントランスにも近く眺望も良く日当たりも良さそうに思います。
これもないものねだりかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名
でも西棟はヨーカ堂の駐車場の音がうるさいのですよね。
それぞれの棟に良い所悪い所があって、ライフスタイルや価値観によって分かれるのでどの棟が人気がないとかはないと思います。
どの棟も魅力的な所があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名
ちなみにうちは東棟でしたが桜の季節は素敵でした。
キッチンで洗い物しながら桜が見えてました。
また来年も楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
入居済みさん
西棟の高層は駐車場の音は殆ど聞こえませんよ。
リビングから観える夜景や早朝の富士山は最高です。
残念ながら桜は観えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名
西棟は夜景や夕日が本当に素敵ですよね。
スカイツリーもちょっと見えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
東棟に年明けに入居し初めての夏をもうすぐむかえます。震災の影響もあり節電を考えエアコンをまだ購入していません。
耐えられるなら取り付けずに今夏を乗りきりたいと思いますが、やはり東棟はかなりの暑さなのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>>98
東棟は夏でも昼前には既に日が入らなくなるので、どちらかと言えば暑さ対策より寒さ対策が大事だと思います。
エアコンは購入されてないとのことですが、日照時間の短い冬はどのようにすごされたのですか?床暖のみ?
エアコンなしの冬なんて私には考えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
入居済みさん
99さん
98デス。コメント有難うございます。
引越ししてから諸事情で暫くは
週のうち半分程度しか住んでいないこともあり、
取り合えず冬はコタツと床暖房で過ごしました。
何とかいけなくも無いですが、寒さよりも
暑さに弱いもので…。もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件