埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 四街道市
  6. 中央
  7. 四街道駅
  8. プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅡ
匿名さん [更新日時] 2012-10-24 10:38:46

引き続き、住民どうしで盛り上がりましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/



こちらは過去スレです。
プラーサ・ヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-01 09:57:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 721 住民さん

    ムキになりすぎて醜いですよ。
    500戸ってやっぱり多すぎたのですね。
    なんだかバラバラ。
    少ないほうがコミュニケーションとりやすかったかもしれません。

  2. 722 入居済みさん

    自分の考えと違うからって削除かけなくても良いと思いますが。
    まあ何れ犯人は分かりますよ。

  3. 723 住民さん

    いや100戸でも500戸でも同じじゃないかな。人、二人以上いれば、みなそれぞれの考え、感じ方をもってるから、そこはおたがい住民意識をもって意見交換していくしかないんじゃないかと思います。
    町の町内会や、村の**でも同じことがある。

  4. 724 入居済みさん

    何の話、何の犯罪したの、犯人?
    そう言うものの言い方するから荒れるし、雰囲気が悪化する。

  5. 725 匿名さん

    販売関係者が目にあまる内容に対し削除依頼してるのでは?どこの会社でも風評リスク対策してるでしょう。

  6. 726 匿名さん

    ほんとだ。削除多すぎ。

  7. 727 入居済みさん

    私もこの削除について、問題意識を持たざるを得ません。
    一人の住民のスレでないことを理解してもらうためにも調査し理由を明らかにするべきです。

  8. 728 マンション住民さん

    そもそも匿名掲示板で本当の住人がいるかもわからないことを前提として。
    ここの掲示板の利用規約ちゃんと読みましょう。削除依頼に対し削除するかは運営が決めてるんだからここの掲示板の趣旨に反してなければ削除はされないはずですよね?なぜ削除が目立つのか?
    私自身が住人であると立証できませんが自分の住んでいるところが変な雰囲気になるのは我慢なりません。
    生活していてもちゃんとした方か多いですしとても気に入っています。ルール違反があっても自浄作用が働くと信じています。もっと楽しい話題で盛り上がってほしいです。

  9. 729 入居済みさん

    入居者が増えて、以前に比べると、ゴミの量もかなり増えましたね。
    リサイクルビニール類のゴミが、山になって、仕切り部分がしなってるのをよく見ます。
    多少枠を広げるなどして、も少し改善出来ませんかね。

  10. 730 住民さんA

    騒音問題については、お互いが気持ちよくすごせるように、お互いきを使っていきましょう!!

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼III
  12. 731 マンション住民さん

    そうですね。
    集合住宅だから仕方ない・・・ではなく、足音で迷惑をかけないようにお互い気をつけていきたいですね。
    実際、困っている方がいらっしゃるのですから。

    じゅうたんを敷くのは私もいいと思います。

  13. 732 匿名

    時期的には過ぎてますが、バルコニーでの子どものプールって、【あり】なのでしょうか?

  14. 733 入居済みさん

    >>728

    >ここの掲示板の趣旨に反してなければ削除はされないはずですよね?

    削除されたレスの殆どは趣旨に反していないと思います。なのになぜ削除されたのでしょうか。

    問題なのは削除依頼を出す行動ですよ。

  15. 734 住民さん

    きょう久々にプラーサにもどった。
    ここの掲示板をみてると、なにかいろいろ難しそうなイメージだが
    じっさい行ってみると、まったくふんいきはおだやかで
    会う人みなあいさつしてくれるし、落ち着いたいいふんいきだった。
    カフェでお茶したが、さすが日曜、お客さんがけっこういた!
    (ウイークデイの日中はすいてるけど)
    いいマンションの感じだった
    (身びいきか!笑)

  16. 735 入居済みさん

    バルコニーでのビニールプールは規約には書いてなかったと思いますが
    以前調べたのですがバルコニーの排水口は本来、雨水用なので
    ビニールプールのように大量の水を流すと壊れるそうです。
    下の階のバルコニーに水がはねて洗濯物が濡れるとトラブルにもなりますし
    やらない方がいいと思います。

  17. 736 マンション住民さん

    カフェは確かに良い雰囲気ですよね。できたらもう少し遅くまで営業してほしい!

  18. 737 734住民さん

    わたしはカフェのコーヒーの種類を増やしてほしいと思うのですが…
    経営的にムリかな…

  19. 738 匿名さん

    うちのようなクリア素材のベランダでのプール遊びは危険な気がします。

    プールごと透明の壁に寄りかかってしまうようなことがあったりしたら水の重みと数人の子供の体重で壁が壊れて落下。ということもあり得ること。
    ベランダでプールは危険。

  20. 739 住民さん

    何軒かお邪魔した時にプール見ましたが、3人入れば満員って感じの大きさでした
    中には下階に水がいかないようにとビニールシートをかけてるお宅もあります
    皆さん水の飛び散りには気を付けているみたいでベランダでも部屋に近い側に置いたりとしています
    ベランダの透明ガラスに近づくことも無かったし、プールに入るのは幼稚園児位までなので大丈夫かと思います

  21. 740 住民さんE

    No.735 by 入居済みさんへ

    建築士に確認したところ、パイプの口径と材質から考え、バルコニーの排水口は、ベランダで使える程度のビニールプールの水量でしたら、壊れることはありませんとのことです。というのは、まとまって雨が降った場合に上層階の分まで耐えられなければならないため、余裕を持たなければならないからです。

    No.738 by 匿名さんへ
    同じく確認したところ、建築基準法では、一般的な住宅建築で人が立ち入れる屋上・バルコニーは、床の積載荷重が180kgf/m2以上、つまり、たとえば幅6m奥行き2mのベランダでは2160Kg以上の重さが均一にかかっても耐えられる計算です。だいたいトヨタのランドクルーザーという大き目の車と同じくらいの重量と思われます。
    ですので、ベランダに車をとめたり土を15センチ以上均一にひいて水をまいたりしなければまず超えることはありませんのでご安心を。

    以上から、構造的には強度を超えることは想定されないと考えられます。
    個人的には、ベランダで遊ぶのは即危険と思い込むのではなく、また、理由を付けて危険だから止めさせようというのは方向性が違うと思います。親の監視下であれば良いのではないかと思います。ただ、現実に広いベランダで子供だけで遊んでいて落下してなくなってしまったケースがあるので、子供だけでのベランダ遊びは習慣として止め、保護者の目の行き届く範囲で楽しむのが良いと思います。水の落下や騒音の問題は別問題として存在しますが。

  22. 741 734住民さん

    740さんの書きこみ拝読
    ややもすれば、パソコンに一人向かい、相手の見えぬ掲示板に書く意見は
    感情的になったりしがちですが、740さんの冷静な書き込みは、知性を感じさせ感服。
    こういうかたが同じマンションにいるとは、うれしい思いです。
    ただ、ベランダでは色々気を配らなくてはいけないことは言うまでもありませんが。

  23. 742 入居済みさん

    子供のプール遊びについて。

    一番の懸念はバルコニーの強度とかではなく、子供が騒ぐ騒音でしょ?
    うちの数件先でもプールした家があったけど、奇声を発するはで、そりゃすごいことになってたよ。
    あれ一回だけしか聞こえなかったってことはおそらく苦情が入ったんだと思う。
    うちの隣や上下階だったら間違いなくうちが苦情入れてたな。

    私の見解は、静かに入れるならバルコニープールは「あり」
    静かに入れないのなら「絶対なし」

  24. 743 契約済みさん

    これから入居する者です。これからお世話になります。
    直前の書き込みから話が外れて申し訳ございませんが、宜しければ教えてください。

    現在、エアコンの購入を検討しています。
    このマンションは気密性が良さそうなので、実際の畳数よりも低い畳数表記のエアコンで充分かなぁと考えています。

    実際の畳数に合致したエアコンを購入した方が良いか、ちょっと低めでも問題ないか、どなたか教えていただけますでしょうか。

    よろしくお願いします。

  25. 744 マンション住民さん

    冷房だけでなく暖房でも使うことになるのだからワンサイズ上でしょうね。
    そんなところでケチるとプラーサ住民にはなれませんよ。

  26. 745 ビギナーさん

    ↑ここの住民じゃないと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 746 匿名

    プールで子供が騒ぐ時間なんて、たいしたた時間じゃないし
    毎日のことじゃないでしょ。

    子供ってのは、何やってもうるさいもんで
    それをうるさいと思う貴方も昔はうるさかったんです。

    恒常的ではないことに、いちいちありとかなしとか言ってんじゃないよ。
    集合住宅に住むなら、それくらい折り込み済みではないのでしょうか?

  29. 747 住民

    743さんへ
    棟・部屋によっては陽の当たる時間が違うので…どちらが良いとは言い切れませんが
    ちなみにわが家は東棟なので参考まで~
    リビングは広さより大きめを付けてます
    お客さんが来た時は室温あがりますし、隣の部屋も開けっぱなしにしたりするので
    あと夏場は朝の暑さが尋常じゃないので遮光カーテンもお薦めします
    冬の朝は比較的暖かいです

    廊下側の部屋はさほど広くないので広さにあったものを付けてます
    西日が当たる時間帯はちょっと暑いですがうちは寝室に使ってるだけなんで今のところ問題なしです
    ご参考まで

  30. 748 匿名

    746さんは本当の住人さんですか?本当の住人なら
    同じマンションだなんて恥ずかしいです。後から入居した方ですよね。

    私が小さいころはアパートでしたが、迷惑にならないように
    音には気をつけて遊んでいましたよ。
    ましてや、親がそんなことを言うなんて…。

  31. 749 住民さん

    748さんに同意。
    746の表現は住民とは感じられない。
    部外者じゃないかな、まあなんといわれても証明できないが

  32. 750 匿名

    746氏の理屈だと、子供は毎日でなければうるさくしても良いと言ってるのに等しいのですが。
    このような人物にかぎって、音がうるさいと苦情言いに行きそうです。
    同じマンションにモンスター住人がいると思うと、とても悲しいです…。

  33. 751 住民さん

    いやあんなヒステリックな書き方は住民ではないと思う。
    750さん安心して(笑)

  34. 752 住民

    そうかな?746様、言葉はキツイけど、一理あるような・・
    子供のいる我が家としては、少しホッとするご意見な気もしますが。
    かといって、もちろんうるさくしていいということではないですけど!!

  35. 753 匿名

    子供だからうるさくしても仕方ないなんて屁理屈言うほうがおかしい。
    騒音は子供だろうが車だろうが、周りの人間にとって音源は何であろうと関係ないのですよ。

    そりゃ自分の子供の音はうるさくないですよ。
    でもよそのクソガキの騒音には耐えられない。これが普通でしょう。
    ならば自分の子供にも静かにさせるべきです。

    マンション3原則知っていますか?

    「子供には泣かせない、走らせない、騒がせない」
    徹底してほしいですね。

  36. 754 匿名A

    753さん
    私はいつも白い犬を敷地内で歩かせているご婦人に不快な思いをさせられてます。
    ペットを飼う際の3原則も、言っちゃってください

  37. 755 匿名

    754さん。
    私はその方見たことないですが、ペット飼うときの3原則もありますよ。

    「ほえさせない、くそさせない、しょんべんさせない」

    徹底するように。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 756 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  40. 757 住民さん

    あのような書き方を当然だと思ってるのは、かなり若い(少なくとも精神年齢的に)ひとだな。
    じぶんもいろんな点で他人の世話になり、また知らぬうちに人様に迷惑をかけていることがあることを自覚できるようになれば、ああいう書き方はしないと思う。
    もう、こういうことは育ちや教育で、身についたものだから、言ってもしょうがないかもしれないが。
    おたがいにゆったりいきたいな。

  41. 758 入居済みさん

    757さん
    どの書き込みについてですか?

  42. 759 住民さんE

    ベランダで騒いだり、マンションで走り回らないでほしいですよね。
    子供でも大人でも騒音・奇声等は勘弁していただきたいです。

    特にお子様がいらっしゃるなら、なおさら防音対策をお願いしたいです。
    前に出てきたじゅうたんはいい対策ですよね。

    集合住宅だからこそ、お互い気をつけましょう。

  43. 760 住民さんA

    ペットは、抱っこをお願いしたいですね。

  44. 761 住民

    ここの掲示板は1つ話題が上がると書き込みのスピードが凄いですね
    非住民も多そうです
    私は女性ですが、読んでいると大半が男性では?と取れることが多々あります
    わが家も子供がいますので、あの3原則は正直厳しいなぁと感じました
    ちなみに私は泣いたらなるべく窓を閉めるようにしています。ただ私のストレスは溜まる一方ですが…
    騒ぐ・走るのは朝8時前・夜は19時以降は特に気を付けてます
    もし毎日同じ時間にうるさいようでしたら注意してみたらいかがですか?
    私も子供のしつけには厳しい方だと思っていますが、あまり押し付けるのも可哀想と思い、できる限り外で遊ばせてます
    確かに外より部屋の中にこもってる方多そうですが、ただ逆に下の公園やステップガーデンでの子供達の騒ぎ声なら騒音ととられませんか?
    それまでうるさいと言われてしまうと困ってしまいますので…

  45. 762 住民さんA

    注意の前にお互いより気をつけたいですね。

  46. 763 マンション住民さん

    てか、そもそも共用部分ではペット(犬)は歩かせない(抱っこ・カートなどに乗せる)が
    ここの規則じゃありませんでしたっけ??

    もしかして変わったとか??・・・いつの間にお願い事項になったのでしょうか?

    そいえば、先日(ペットが乗ることができない)エレベーターに走ってきた子供が乗ってこようとしました。
    いや、子供はいいんですけど・・・後ろには犬を当然のように歩かせてる親。
    親曰く「今日はダメ」らしいですよ・・・誰もいなければ、きっと犬と一緒に乗ってるんでしょうね。

  47. 764 マンション住民さん

    >>761
    同じ子供をもつ親としてあなたの考えは残念だな。

    子供はなぜ泣くのか。
    なぜ騒ぐのか。
    なぜ走るのか。
    もう少し良く考えた方が良いね。

    マンション内で子供たちが嫌われないためにもお互いに努力しましょう。

  48. 765 匿名

    3原則シリーズ好評ですね。今度、理事会で提案してみようかな。
    子供3原則と、ペット3原則。決定したら張り出してもらえば
    常に意識されますよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 766 757住民さん

    758さん
    異様に書き方のきつい人です。部外者じゃないかな。
    もっともどこの町内にも、あの人は…と思われる人はいるけど。

    わたしのとこにはもう小さい子はいないけど、このマンションは、
    小さな子を連れた親子連れが多くいて、将来が感じられていい感じだ。
    都内の数十年前に造られた団地は、高島平などもそうじゃなかったかと思うけど、
    住民はもうみな年寄りばかりのようだ(じぶんもその部類かも、他人事ではないが)。
    また、わたしのふるさとの地方都市も行ってみたら、通りを歩いているのは、やはり高齢者ばかり。
    静かだけどなんかさびしいものがある。
    その点、小さい子連れの若い御夫婦など見ると、明るさを感ずる。
    騒音はこどもだけじゃないし、騒音以外にも、お互いに気をつけなくちゃいけないことも
    色々あるし、おたがい気をつけていいふんいきの空間にしていきたいですね。

  51. 767 761です

    764さん
    ちなみにあなたの考え教えていただけますか?
    だいぶ子育てに自信があるように感じましたので
    イクメンさんですか?

  52. 768 匿名

    3原則のためには子供を殴ってでもやれという雰囲気ですね。
    泣かせたくないし騒がせたくないし
    毎日気を使ってますがまだ理解出来ない年齢もあります。
    それでも責められるから虐待やネグレクトが起こるのでは?
    ここの意見を聞いてると苦情が恐くてうちもそうなりそうです。
    意外にも騒音に気を使ってる子育て世代は多いですよ。
    廻りは定期的に挨拶に来るしうちも行きます。
    絨毯や防音マットも敷いてます。
    夜も8時には寝かせてます。
    でも努力しても限界があります。
    羽交い締めにしてでも大人しくさせるべきですか?
    教えてください。
    もしそうなら引っ越そうかと考えてます。
    誰もが気持ちよく挨拶してくれる雰囲気のいいマンションだと思ってましたが
    皆3原則な考えならもう息苦しいです。

  53. 769 匿名さん

    ここは定期的に非住民と思われる人の
    割と過激な意見と口の悪さに住民が
    煽られてしまって
    あまりいい意見交換場所では無くなりましたね…。

  54. 770 766住民さん

    768さん
    まあまあ、煽られないでくださいね
    せっかくこのマンションの良さを知っておられるわけですから
    768さんの書かれていることは、至極まっとうだと考えます。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸