東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-13 20:19:40
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

[スレ作成日時]2011-04-01 08:21:21

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする

  1. 746 匿名さん

    学校も企業も東京に集中してるから仕方がない
    具体的に移転が決定した大企業ってどこかある?

  2. 747 匿名さん

    不動産の値下がりは消費者には、有り難いこと。値上がり期待するのは、我欲の塊の人なんでしょう。

  3. 748 匿名さん

    H&Mやエア・リキードなどの外資は法人機能を大阪に移したね。
    一時的かどうかはこれから決めるんだろうけど。

    でも大阪に逃げてくれるなら、日本としては御の字だ。
    東京の地価が少々下がっても仕方がないこと。

  4. 749 匿名さん

    原発の動向次第だな。
    長期化すれば確実に今までの東京一極集中から歯止めがかかるどころか
    下手したら人が減っていく可能性も・・・。

    都民は石原再選の選択で本当によかったの?

  5. 750 匿名さん

    大阪もオフィスの未入居率が去年に過去最悪を更新したばっかだから
    少しは良かったかもね
    まぁ一時的もんだろうけど

  6. 751 匿名さん

    身内や友達に外資勤務の人が多いけど(私も元外資)、
    本社機能を関西に一時移転、サーバを東南アジアに移転、アジア地域の統括機能を中国に移転、
    というのを地震後1週間以内に行った企業は10社以上知ってる
    採用停止して日本撤退を検討中の企業もあるし、外資は動きが早いよ
    あと「妻が日本人」じゃない外国人は、日本への帰国命令に従わない人も結構いる

  7. 752 匿名さん

    余裕ある企業ならリスク分散を考えるよね。
    とにかく福島原発の問題をクリアしないと。

    まあ、ほかの原発の安全性も高めてもらわないと、
    大阪ならまだましで、海外に移転とかもありうる。

  8. 753 匿名さん

    値上がりする
    値上がりすれ
    値上がりせよ!!

  9. 754 匿名さん

    まあとりあえず、スレタイにある駄文は完全に論破されたな

  10. 755 匿名さん

    代わりに中国マネーが流入してるよ
    今回の震災で製造業が打撃を受け一番焦ったのは中国だから

  11. 756 匿名さん

    でもまああたりまえだよね。
    自分が中国でもフィリピンでも海外に勤務してたとして、
    原発の事故があって、その対応が東電みたいだったら、
    やっぱり速攻帰国するとおもうし、
    日本円は換金するし、不動産は処分するだろうね。

  12. 757 匿名さん

    地震を境に供給が減るのは分かるけど
    需要が何で減るんだろう?
    分からない・・・教えてくれ。

  13. 758 匿名さん


    先が見えない状況でローンを組む減る。
    経済の停滞、給料の減少で買える人が少なくなる。
    東京への人口流入の流れが海外、西日本への人口流出の可能性が高い。

  14. 759 匿名さん

    売り抜ける人が増えれば、供給もだぶつくでしょう。

  15. 761 匿名さん

    >>758
    あいまいなお話ですね(笑)

  16. 762 匿名さん

    地震が来てすぐ下がるわけないだろう。

    崩落は忍び足で始まるものです。

  17. 763 匿名さん

    西側近郊の地震火災危険地域から早く脱出したくて焦っている人がずいぶんと増えてきたようですね。

  18. 764 匿名さん

    脱出するには経済的裏付けがいる…

  19. 765 匿名さん

    需要減の話は、値段が下がって欲しい人が期待を込めて想像を膨らましたお話に過ぎません。
    一方供給減は現実問題です。

  20. 766 匿名さん

    地震の時の帰宅難民騒ぎとかあって、現実に目覚めた人が増えたと思うよ。
    人人人・・ここで火事が起こったらどうなるかと考えるよね。

  21. 767 匿名さん

    なんとなく漠然と信じていた「大丈夫」が、
    今回の地震で完全に否定されたからね。

    地震は本当に来るし、来たときの被害は人生を根こそぎにするほど甚大。
    とくに土地に縛られている人ほど、苦境に立たされる。
    そういう現実が、まさに今現在進行形だから。

    危険地帯から逃げたくなる気持ちもよくわかる。

  22. 768 匿名さん

    >>767
    それで都心部湾岸のマンション下がってくれの大合唱w

  23. 769 匿名さん

    やっぱ人口密度が高いところは危険だってことなんだよ。

  24. 770 匿名さん

    そもそも下がる下がると言って都内を一括りにするのが無理がある

  25. 771 匿名さん

    湾岸も逃げ出したい危険地帯のひとつだとおもいますが。

  26. 772 匿名さん

    需要激減はここ3年の具体的な数字を出しているんだけどねぇ
    このままの需要だと供給が2万戸台が数年続いてもまったく枯渇感も無い。
    需要が復活する事実を具体例で示して下さいな

  27. 773 匿名さん

    そんなに都合よくは下がってくれないよ。みんな安全な都心部を目指しているんだからw

  28. 774 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/business_cycle/archives/51686513.html

    この人と同意見で夏場以降に景気回復かと思います

  29. 775 匿名さん

    夏には節電で冷房車両が激減。暑い最中を長い時間電車通勤することになる。都心近くに住みたいと思う人がまた更に増えます。

  30. 776 匿名さん

    東京の賃貸用住宅の空室率13.8%
    埼玉県 18.4%、千葉県 20.5%、神奈川県 16.1%
    愛知県 16.1%、大阪府 19.9%、福岡県 18.9%
    東京の空室率は全国で2番目に低い。
    空室率と家賃は連動してる。家賃と物件価格も連動してる。
    人口流出→空室率上昇→家賃低下→物件価格下落

  31. 777 匿名さん

    都心部需要が増えても、供給は4、5年間は低いレベル。

  32. 778 匿名さん

    景気回復した場合影響は全国に波及するだろうが、やはり一番恩恵を受けるのは東京でしょうね

  33. 779 匿名さん

    データが古いんだよ。

  34. 780 匿名さん

    近郊、郊外は逆に安くなるんじゃない?

  35. 781 匿名さん

    欲しくないところがいくら安くなってもしょうがないだろ。

  36. 783 匿名さん

    計画停電と原発問題さえなければ普通に住み替えとかで不動産上がってたと思うよ。でも長期間にわたり電気供給量が減る以上、東京から人や資源を動かさないわけにはいけなくなってしまったのが問題。現状では、首都圏のマンション事情が好転するのは考えにくい。

  37. 784 匿名さん

    東京に集中してるから復興需要はある程度東京に集まる。その後の投資は東京以外に回るので不動産価格が上がるのは東京以外、特に大阪でしょう。

  38. 785 匿名さん

    電気供給が数年後にマトモになれば、
    不動産価格が割安になってた東京にUターンして元通り。

  39. 786 匿名さん

    電力回復しても首都圏は地震の危険性がある。そもそも数年間だけのことを考えて一時的に戻すだけなら投資なんてしない。リスク分散という意味で、長期的に分散傾向になるので当面は首都圏に戻ってこないよ。

  40. 787 匿名さん

    2年くらいは東京も含めた関東の地価は下がるだろうが、東京以上のインフラは急には作れないからな。
    外資の流出は痛いけど、地価下落は数年で下げどまるんじゃなきかな。

  41. 788 匿名さん

    外国マネーも長期的な目でみてるから今は様子見ですよ。
    関西になんて投資してない

  42. 789 匿名さん

    人口や資源の集中化の流れが止まれば、東京の不動産買は下がるしかないよ。むしろ現時点で安い他の地域の方が面白みはある。デベとしても実はそっちのほうが儲かるしな。

  43. 790 匿名さん

    阿呆な週刊誌の意見を鵜呑みにして負のスパイラルが続くと思ってる人がいるみたいだけど
    経済なんてわりかし早く回復するよ

  44. 791 匿名さん

    地方はプチバブルの時につくったインフラが余ってるからすぐに新しい投資に結びつかないだろう。後はそこで定着するかどうかを見ながら。決算期に大企業が方針を打ち出すだろうからそれ次第だな。

  45. 792 匿名さん

    下がり続けることはないからどこかで底値は迎えるだろうけどね。今後の首都圏の人口流出と首都機能の分散化がどの程度かによるな。いずれにせよ、現状は様子見がベスト。どうせ年内には方向性が見えてくる。

  46. 793 匿名さん

    東北難民が押し寄せて首都圏の人口はむしろ増えている・・

  47. 794 匿名さん

    >793
    それを言ったら埼玉だって増えてるでしょ。
    東北の被災者は避難してるの。
    まあ、釣りだろうが。

  48. 795 匿名さん

    避難しても戻るアテ無いでしょうに

  49. 796 匿名さん

    >795
    生まれた土地に戻りたい被災者多いだろ。
    復興信じて頑張ってる人もいるんだから、そんな事言うなよ。

  50. 797 匿名さん

    埼玉って首都圏じゃないの?

  51. 798 匿名さん

    埼玉は大宮くらいまでは首都圏かな。

  52. 799 匿名さん

    需要の減少は一時的
    供給の減少は長期的

  53. 801 匿名さん

    西側近郊の危険地域から脱出したい人が急増中w

  54. 802 匿名さん

    脱出してどこに住むのかな?
    経済が回っている証拠なのかな?

  55. 803 匿名さん

    鉄鋼も去年に比べて4倍の価格に。
    原油も金も電気の価格もどんどん値上がり中。

    それでも、マンションだけは安くなって欲しいんだよな?(笑)

    悠長すぎだろ。

  56. 804 匿名さん

    >>802
    東京駅から半径5km圏内で道路が碁盤の目になっているところが理想でしょう。

  57. 805 匿名さん

    そこだと、ワンルームくらいの狭い部屋しか買えないよ。

  58. 806 匿名

    >800
    新築は操作したとしても中古は操作できない。
    売り主があと数ヶ月も我慢できないでしょ。
    新築がさがれば中古も下がる神話は崩壊。
    脱出組はなんとしてもリスクヘッジしたいでしょ。
    ローン残高が尋常じゃない連中ばかりですからね。
    湾岸地域は購入検討者なんかいるのかなぁ。

  59. 807 匿名さん

    需要と供給のバランスがなんチャラ言ってるけど
    都内でもはっきりエリアにより勝ち負けが分かれると思う
    平均で見ればさがるかもしれないけど都内全部が下がることは無いよ

  60. 808 匿名さん

    福島が水蒸気爆発して放射性物質を撒き散らしたら3A
    だろろうが下がるでしょ。都内全部が負けとなる。
    実際爆発しなくても爆発したら大変だと思う人が増えれば
    同じこと

  61. 809 匿名さん

    >>804

    加えて川や海から有る程度離れていて、標高が20メートルはある
    というのが条件になりますね。

  62. 810 匿名さん

    少ないパイがより安全で便利な場所に集まるだけ
    そしてそういうエリアは元々供給が少ない

  63. 811 匿名さん

    地震に強い弱いはあるだろうけど
    放射能にたいして安全で便利な場所って言ったら
    より遠くに住むしかないだろ

  64. 812 匿名さん

    誰もが東京を離れられるわけじゃない
    そもそも東京以上に便利な場所なんてないしな

  65. 813 匿名さん

    上がってるのは雑談スレばっかりだね
    物件スレは必死に煽ってネガられてる湾岸物件だけ


    みんなマンションどころじゃないんだね

  66. 814 匿名さん

    東京に避難指示が出たら引越しするけどそれまでは東京にいるよ
    地方なんて行きたくないし・・

  67. 815 匿名さん

    都市部マンション着工9カ月連続で前年比増 東京23区は3倍以上の伸び

    国土交通省の調査によると、都市部・都心部の分譲マンション着工戸数が、依然として大幅な増加率を示している。ただ、東日本大震災の影響から、今後については不透明な状況になりそうだ。2月に都市部で着工された分譲マンションは4590戸。前年同月(以下、前年)を127.6%上回った。前年比増は9カ月続いており、3ケタの増加率も6カ月連続となった。
    エリア別に見ると、東京23区は212.7%増の3552戸で、9カ月連続前年比増。大阪も697戸で39.7%の伸びを示し、13カ月連続で前年を上回ったが、名古屋市は前年比10.7%減の341戸で8カ月ぶりに前年を下回った。名古屋市は、特に都心部(7区)での供給が10戸と極端に少なく、全体を押し下げる結果となった。
    東京23区で最も着工が多かったのは葛飾区。595戸に上った。今年度に入ってからの着工戸数(10年4月〜11年1月までの410戸)を単月で上回った。
    そのほか、100戸以上の着工があったのは、中央区(133戸)、新宿区(271戸)、文京区(197戸)、台東区(179戸)、大田区(351戸)、世田谷区(190戸)、豊島区(277戸)、板橋区(467戸)、練馬区(223戸)。一方、着工がなかったのは渋谷区だけだった。
    なお、10年4月〜11年2月までの東京23区の着工戸数は3万1202戸。前年を106.7%上回っている。また、1000戸以上のエリアについては、前年同期が5区だったのに対し、今年度は14区に上っている。最も着工が多いのは中央区で3888戸(前年比743.4%増)。

  68. 816 匿名さん

    不動産データは遅れるの知ってるよね?
    賭けてもいい、すぐに前年比以下になる。

  69. 817 匿名さん

    2月のデータじゃそりゃ増えてるだろうな

  70. 818 匿名さん

    >ただ、東日本大震災の影響から、今後については不透明な状況になりそうだ。

    って書いてある。脊髄反射でネガるのもどうなんでしょうか

  71. 819 匿名さん

    しかしスレタイからデべの悲鳴が聞こえるな。
    地震前に購入しなかった人は命拾いしたね。

  72. 820 匿名さん

    負のスパイラルで地価が下がり続けると思ってる人ってオメデタイね

  73. 821 匿名さん

    まあ、鉄鋼価格がマンション価格に映画すると思うアホよりは200倍マシだけどねw

  74. 822 匿名さん

    ■ 緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を推進する条例(東京都条例第36号)
     http://www.taishin.metro.tokyo.jp/learn/tokyo/05.html
    今後の予定
    •平成23年4月1日  条例施行
    •平成23年4月頃   耐震化指針(技術的な指針)の告示
    •平成23年6月頃   特定緊急輸送道路の指定の告示
    •平成23年10月1日 耐震化状況の報告書の提出開始
    •平成24年4月1日  耐震診断の実施義務化開始

    タワマンよりも既存低中層住宅は、来年以降に耐震補強が必要かも。

  75. 823 匿名さん

    都内を一括りに下がる下がると連呼してる阿呆よりまし

  76. 824 匿名さん

    政府の政策次第だな。増税なんてしたら日本は沈没するよ。

  77. 825 匿名さん

    国際的な信用不安を誘発する赤字国債
    買い手が不明な災害国債
    受給に見合った電力値上げ
    復興税(期間限定)の導入

    たぶん、すべての組み合わせになるでしょう。
    増税はやりかたによっては、短期の経済活性カンフル剤にもなる。
    (どのみち長期の景気低迷は避けられません)

  78. 826 匿名さん

    景気低迷するのにマンション価格上がる訳ないな。

  79. 827 匿名さん

    それが普通の考え方。
    この余震と原発処理に伴う停電の話題が終結しない限りマンション需要は復活する見込み無し

  80. 828 匿名さん

    価格があがるとしたら、皆が同じように認識する「大震災後の人気エリア」が出来た時だね
    賃貸でもそこに住む人はなかなか動かないし、動いたらすぐ次が入るし、新築でも売れる
    そんな状況が続いたら、そのエリアは確実に値上がりするよね
    でもそんなエリア、東京にある?都心?

  81. 829 匿名さん

    人気エリアは簡単には作れない。
    デべが頑張って開発して作った人気エリアの豊洲も地に落ちようとしている。
    今は原発や余震に怯えているから、マンション買おうなんて思わないよ。

  82. 830 匿名さん

    住宅はねぇ...生活する上で不可欠な非消耗品。
    人口集中する流れがある限り、潜在需要はある。
    むしろ供給コントロールしだい。
    だがしかし、耐震補強は進むと思う。資材と人手不足が痛い。

  83. 831 匿名さん

    戸建ては別だがマンションの原価では資材価格はそんなに影響ない。人手不足もここでは言われてるけど、実際は全然起こってないし、むしろ工期見直しであぶれてるくらいだ。

  84. 832 匿名さん

    まあ、鉄鋼価格が4倍?上がってもマンション資材の鉄骨はその半分も上がっていないし、3年前の方が高かった。仮に4倍になろうが数十万円の違いしかないけど(笑)
    そもそも、一人工あたりの賃金は下がっているし、復興人材は地元の人間。
    東京から人間を送っても現地に受け入れる余裕はない。


  85. 833 匿名さん

    上がる上がるといっても実際や戸建てやマンションの価格落ちてるしね。現在、売り出し中の物件なら、どこの物件でも5%~10%くらいは普通に割引してくれるよ。この流れが続くのか一時的なのかはまだわからないけど。

  86. 834 匿名さん

    戸建てや竣工間近のマンションは、建設止まってしまってるとこもあるみたいだね。
    材料の供給不足は合板や設備などの一部。
    だいたいのマンションは工程見直しで対応できる。
    供給不足は一時的なものだしね。
    今年の年末辺りはマンション大底になるかもね。
    原発が悪化すれば泥沼のリスクもあるが。

  87. 835 匿名さん

    欲しいマンションが湾岸や郊外なら、これからずーっと価格は下がり続けるから、
    のんびり待てば良いと思う
    でも都心の住宅密集地じゃなく、更に地盤の良い所は希少だから、駅近なら下がらないだろうね
    住宅価格の平均が下がっても、この辺は最悪上がるかもしれない
    逆に言うと、そういう条件の良い場所意外は概ね下がると思うけど

  88. 836 匿名さん

    東京であるだけで、下がると思う。放射能汚染が続くので、場所は関係ない。

  89. 837 匿名さん

    まあ、高台人気は終わりだね

  90. 838 匿名さん

    江戸時代商法の終焉ってやつ

  91. 839 匿名さん


    原発は東京から200キロ以上離れていますので、大きな影響が出るリスクが少ないと考えています。

    今後金利上昇、金利優遇及び減税などの多数の優遇政策が年末で終了する可能性、しばらく建材価格上昇などの要素を考慮すると、値上げする可能性も十分あると思います。

  92. 840 匿名さん

    勝手に値上げしても、買い手がいない。

  93. 841 匿名さん

    都心の、震災影響含め条件の良い場所の50~60㎡1LDKだけは鉄板でしょ
    同じ場所でも8000万以上の物件は、さすがに買う層が限られるから微妙だけど

  94. 842 匿名さん

    そしてマンデベが続々と倒産

  95. 843 匿名さん

    タワマンは停電が発生しないという前提で売るしかないな。
    もし地震で停電でも成ったら最悪だ。
    今日の週刊現代を読んだ方が良いね。

  96. 844 匿名さん

    そもそも景気の低迷なんて夏くらいまででしょうに
    震災後しばらくすれば反転上昇は立証済み

  97. 845 匿名さん

    >>844
    それでは原発事故後は終息してからどのくらいすると反転上昇しますか?

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸