東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-13 20:19:40
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区のマンションは値上がりする

[スレ作成日時]2011-04-01 08:21:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする

  1. 138 匿名さん 2011/04/02 03:15:29

    原発の事故でエネルギー価格が高騰するから、これからの5年は大変なことになりそうです。中国の人件費が上がって一般消費財も右肩上がりで上がるし、物価上昇に見合うだけの賃金アップが得られる人はほんの一握りで、日本人全体が貧困の方向に向かうでしょうね。家が買えなくて賃貸が当たり前の時代になります。

  2. 139 匿名さん 2011/04/02 03:19:31

    賃貸の家賃を払うのも大変で、八方塞がりだな。
    生活保護受給者がますます増えるだろう。 

  3. 140 匿名さん 2011/04/02 03:20:37

    相続を受けれる人、そうでない人達で格差が倍増するでしょう。
    デフレからようやく脱却だね。

  4. 141 匿名さん 2011/04/02 03:21:45

    当然、福祉予算は削減されます。
    昔に戻って行く感じですよ。

  5. 142 匿名さん 2011/04/02 03:23:05

    >>140
    総背番号制と
    大増税が待ち構えていますよ。

  6. 143 匿名さん 2011/04/02 03:25:27

    消費税も上がるのは間違いない。
    値下げを信じたい気持ちは痛いほどわかるけど、残念ながら目に見えて値上げ要素が多い。

  7. 144 匿名さん 2011/04/02 03:28:42

    別に上がるなら上がるんでいいんじゃないか。買わなきゃいいだけだし。
    上がったところで買う層減るだけでどっちにしたってデベは潰れるけどね。

  8. 145 匿名さん 2011/04/02 03:35:02

    現時点で都心部マンションを手に入れている人は勝ち組ですよ。
    優遇税制と低金利、デフレを十分に享受できましたからね。
    これからは、年を追う毎に手に入れるのが難しくなるよ。

    一方で郊外の地価が大きく下がって、低仕様の戸建が作られる。
    極端な二極化が進みます。

  9. 146 匿名さん 2011/04/02 03:39:30

    金利を上げるわけに行かないから、低金利下のインフレ状態。
    お金がじゃぶじゃぶ溢れ出すけど、
    回って来ない人が大部分。

  10. 147 匿名さん 2011/04/02 03:41:18

    >別に上がるなら上がるんでいいんじゃないか。買わなきゃいいだけだし。 上がったところで買う層減るだけでどっちにしたってデベは潰れるけどね。

    それでもマンコミュにいて投稿するのはマンションに興味がある証拠

  11. 148 匿名さん 2011/04/02 03:45:14

    何もしない、できない人はインフレで資産の実質価値をどんどん減らすことになるよ。

    現預金、郊外の土地は大幅に実質価値を減らします。

  12. 149 匿名さん 2011/04/02 03:54:54

    デフレは何もしない人が得。
    インフレになると逆になる。
    世の中にいろいろな動きが出てきます。
    特に若い人はインフレになったほうが得だよ。
    ガンガン頭使って稼ぎましょう。

  13. 150 匿名さん 2011/04/02 04:02:44

    何もしない奴は損するよ。

    マンション買えとは言わないが、マンション購入するのも1つの手。
    少なくとも円でもってる貯金は変えておいたほうがいい。
    金でもいいし、ドルでもいい。

  14. 151 匿名さん 2011/04/02 04:10:10

    随分煽るね~。インフレなんて簡単にはこないよ。
    高くなったら買えない人が増えて資金繰り悪化で安くしないと売れなくなるだけ。
    デベが潰れだした頃が買い時だから、現時点で買う必要性は全くない。

    インフレになるんだったらマンションより投資効率いいものたくさんあるし。

  15. 152 匿名さん 2011/04/02 04:25:50

    >高くなったら買えない人が増えて資金繰り悪化で安くしないと売れなくなるだけ。 デベが潰れだした頃が買い時だから、現時点で買う必要性は全くない。 インフレになるんだったらマンションより投資効率いいものたくさんあるし。

    でもマンコミュに投稿する、言ってることとやってる事がちがくない?

  16. 153 匿名さん 2011/04/02 04:39:49

    マンションは買うべきだけど、今買うべきはNYのマンションだろ。
    どこの外資が汚染された土地の不動産を買うんだよ。

  17. 154 匿名さん 2011/04/02 04:59:11

    >153
    ん?それは風評被害を広める啓発活動ですかな?

  18. 155 匿名さん 2011/04/02 05:00:16

    インフレだと困る人がいるんだろうね(笑)

  19. 157 匿名さん 2011/04/02 05:14:08

    オイルショックの例を挙げてた人がいたけど、一体何の参考になるんだろう?状況が違いすぎる。
    インフレは起こらんと信じてやまない人が言うインフレは100円のモノが10000円とかになるような、いわゆるハイパーインフレの事を指している気がする。

    確かにハイパーインフレは現実的ではないが、急激なインフレはいつでも起こりうる可能性がある。
    特に今現在のこの情勢からみれば

  20. 159 匿名さん 2011/04/02 05:16:25

    >利便性・稀少性が高い豊洲地域のマンションは分譲価値が騰がるだろうし、 需要も増えるでしょうね。

    皆さんがこのようなネガのなりすましに釣られないと信じております。
    恐らく劣勢に傾いた値下げ信者が話の流れを変えてドガチャカにしようとしてる。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クレストタワー西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸