住宅なんでも質問「東急東横線に住まう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東急東横線に住まう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2008-08-23 22:46:00
【沿線スレ】東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ついに山手線外へ出てしまい都落気分で沈んでます。
地元友達はいいやつなので「住めば都」といってくれますが、冗談でも「ご愁傷様」といわれるとなんとも気がめいります。
散歩してても格がないからか、歴史がないからかつまらないし・・・。
住んで3ヶ月になりますが「住めば都」の気分になりません。
なにか東急東横線でいいことあれば教えてください。
ちょっとは気が晴れるかもしれませんので・・・。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東急東横線沿線の住環境

[スレ作成日時]2007-05-20 14:14:00

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ブランズ練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急東横線に住まう

  1. 23 匿名さん 2007/05/21 08:50:00

    >21
    レスどうもありがとう。
    平町ってところに住んでない戸建を持ってまして、元麻布のあとはそこに行くことになりました。
    両親がリフォームして「さあ住んでください」って感じなので断るわけにも行かず,しかもただなので経済的にも住むほかないという感じです。
    誰か東横の魅力を書いてくれればいいのですが・・・。
    魅力がないのか誰もかいてくれません。
    >22
    レスどうもありがとう。
    住みたくない沿線に住むってのは上記の理由からです。
    別に被害妄想は全くないですよ。
    普通に働いてますし、昨日のお寿司も美味しかったしでうつの気配もないです。
    ただ東横線の街がさえないので気がめいってるだけなんで。
    病院ではなく東横線のいいとこかいてくださいませ。
    好きなとこがすこしでも見えるとそこを突破口に、全体が好きになる可能性ってあるんですよね。
    ショパンのピアノソナタ2番とかプロコフィエフのピアノコンチェルト2番とかそうでした。
    ですので東横のここが好きとか自慢とかあればぜひ記載よろしくです。

  2. 24 匿名さん 2007/05/21 09:44:00

    >>23
    都内に長くお住まいなら、東横線沿線に住んでいるお友達に聞くのが一番ですよ。
    お友達いませんか?
    住んでない戸建ですか。両親から相続されたということは戸建にひとり暮らし?
    とても孤独な人のようですね。
    都心に勤務していたら、近所のお店は東急ストアくらいしか行かないのでは。
    それと休日に車でダイエーかな。

  3. 25 匿名さん 2007/05/21 09:55:00

    >24
    東横はいないんですよね。
    田園都市線の鷺沼という駅に一人いますが、さっさと都心にでたいといってました。
    元麻布がうらやましかったみたいです。
    家は1Fが弟夫婦で2Fが私の家です。夫と二人暮らしです。DINKSですね。
    玄関は別になっており、プライバシーは守られるようになってます。
    ですから孤独ということはなく、弟夫婦とも仲が良いので結構楽しいですよ。
    スーパーは駅前の東急ストアです。帰りは途中にケーキ屋さんがあるので買って帰ることが多いです。

  4. 26 匿名さん 2007/05/21 09:59:00

    >24
    遅くなりましたがレスありがとうございました。
    いいとこ知ってたら書いてください。
    ダイエーは存在しりませんでした。

  5. 27 匿名さん 2007/05/21 13:38:00

    平町に住んでいてダイエーを知らないとは。
    目黒通り沿いで目と鼻の先ですよ。
    車なんか使わなくても徒歩で充分です。

    ととやのお寿司と書いていたので、回転寿司の魚屋路に行ったのかと思ってました。
    平町からなら、途中でダイエーの前を通るはずなんですけどね。

    近場には碑文谷公園、サレジオ教会、すずめのお宿公園などありますので散策してみればいかがですか?

  6. 28 匿名さん 2007/05/21 13:53:00

    >碑文谷公園、サレジオ教会、すずめのお宿公園
    情報ありがとうございます。今度行ってみます。すずめのお宿って面白い名前ですね。
    ダイエーは通らないですねえ(どこにあるかもわかりませんが・・・)。
    家へは都立大の駅を出て、目黒通りとは逆側にいきます。ナチュラルローソンがあるほうです。
    そしてセブンイレブンで左に曲がるときもあれば、ドルチェマリリッサというケーキを買ってから左に曲がるときもあるって感じですね。
    ととやはすばらしい鮨屋ですよ。銀座では一番お勧めです。
    赤身・コハダ・玉子がすばらしいです。
    うにも軍艦でないのを出します。握って出します。
    ぜひ一度どうぞ。昼もやってますが、昼も夜と変わらない値段なんでご注意を・・・。

  7. 29 匿名さん 2007/05/21 13:53:00

    この界隈は数十年前はかなり田舎で、オリンピックで駒沢公園が整備され、ようやく
    住宅街として発展してきたような土地柄です。
    歴史と風格を求めるような街ではなく、きわめて普通の住宅街です。

    もし、そういうものを求めているのでしたら、京都の洛内に住んで見てはいかが?
    東京の都心出身というと、東国の田舎者扱いされるでしょうが。
    手近なところだと鎌倉でもいいかもしれませんね。
    都心の浅い歴史とは比べ物にならないでしょう。

  8. 30 匿名さん 2007/05/21 14:04:00

    スレ主さんに逆に質問ですが
    元麻布の歴史と風格と芸術って何ですか?
    どこがどう気に入っていたのですか?
    スレ主さんの価値観が分からないと、みなさんアドバイスしづらいのでは。

  9. 31 匿名さん 2007/05/21 14:07:00

    29さん返答ありがとうございます。
    京都はちょっと・・・。夫とともに仕事は都内なので対象外です。
    ただ、もしかしたら京都に住むことになるかも(ならないか・・・)しれませんので、その時はご忠告通り洛内の地区を検討してみます。
    鎌倉もちょっと遠いんですよね。京都同様もし神奈川に住むことになったら検討します。
    ありがとうございました。

  10. 32 匿名さん 2007/05/21 14:17:00

    30さん。
    >歴史も風格も芸術的なもの
    こう書いたと思います。
    もともと麻布は旗本屋敷とかが多くあったところ。道なんかその時代のままですし、行きかう人によって自然に発展してきました。そういう「歴史」が感じられますし、また屋敷の雰囲気を残しており「風格」が感じられます。
    麻布以外だと、新宿区の砂土原なんかも同じ雰囲気があります。あと文京区の小日向。
    品川区の上大崎とか東五反田もそうですかね。
    田園調布にはそういう雰囲気(歴史・風格)を感じません。平町もそうです。代官山もそう。
    「芸術的なもの」っていうのは施設ですね。美術館とかコンサートホールが近くにないということです。

  11. 33 匿名さん 2007/05/21 14:37:00

    スレ主が♀ってことにびっくり!
    平町を売るか貸して、元麻布をまた買う。
    以上。

  12. 34 匿名さん 2007/05/21 15:41:00

    >もともと麻布は旗本屋敷とかが多くあったところ

    じゃあ、浜町あたりでいいじゃん。もしくは日本橋界隈とか。なんで麻布なんて江戸のはずれなんかに。。。

  13. 35 匿名さん 2007/05/21 15:45:00

    身内に聞いてみるのが一番ではないですか?
    たとえばリフォームしてくれたご両親などに。
    「こんな詰まらない町に住みたくないのだけど、この町の良さを教えて欲しい」と
    他には1Fに住んでいらっしゃる弟夫婦やご主人などに。。

  14. 36 匿名さん 2007/05/21 19:36:00

    旗本?徳川にヘイコラしている公務員だろ。
    しかも世襲制の公務員だし。そういうのに憧れる精神構造は如何なものかと。
    経済だと三井なんかの民間人の方が全然偉いし、
    学問だと幕府から禁止されていた蘭学をやっていた者の方が全然偉い。
    まあ、「旗本退屈男」というのがあるが、実際旗本というのは退屈だったらしい。
    その退屈な日々を幕府にヘイコラして過ごした人生だな。

  15. 37 ご近所さん 2007/05/22 02:34:00

    スレ主さんのこと、段々分かってきました。
    最初は、20歳位の1人暮らしで親から仕送りしてもらっているわがままな女の子だと思っていましたが、共稼ぎ主婦だったのですね。
    失礼ながら、誤解をされてしまうのは、大人の女性としては、視野が狭い感じがするからだと思います。
    それに勤務先にあまり私生活を話せる友人がいなさそうですね。
    子供がいれば、ご近所付き合いもあると思いますが、子供がいないのでご近所の主婦の方とは接点が持てないみたいですね。
    ご主人様は奥様所有の2世帯戸建に入ることと、東横線沿線に不満はないのでしょうか。
    勝手な推測ですいませんが、ご主人様が不満を漏らすから、ネガティブなのかと思ったのです。

  16. 38 匿名さん 2007/05/22 02:44:00

    >ととやはすばらしい鮨屋ですよ。銀座では一番お勧めです。
    >赤身・コハダ・玉子がすばらしいです。

    ここは確かにおいしいお寿司屋さんだけど、勧めるなら旬のものの方がいいと思いますよ。
    コハダなんて秋冬が旬ですからね。
    人によっては春先まで好む人もいますけど、もう5月ですから・・・

    今なら閖上産の赤貝が入ってたらこれお勧めです。

    「コノシロ、我等若年の頃は、武家は決て食せざりしもの也」
    といって武士は決してコハダを食べなかったそうです。
    関係ないけど。

  17. 39 匿名さん 2007/05/22 03:35:00

    小山実稚恵さんのリサイタルなら来月に道玄坂で開かれるようです。
    平町からなら乗り換えなしで行けますよ。

  18. 40 匿名さん 2007/05/22 09:16:00

    みなさまレスありがとうございます。
    >33さん
    前にも書いたとおり、売るとか貸すはできない感じです。
    >34さん
    おっしゃってることがよくわかりませんので、返答は差し控えさせていただきます。
    >35さん
    親には今度会ったときに聞いてみます。
    たぶんなじみのない土地なんでわからないという返事になるとおもいますが。
    夫や弟夫婦の意見は一致しておりまして、「田舎だけどタダだからまあ仕方ないんじゃない。不満は価格(タダ)に吸収されてるかな」というものです。

  19. 41 匿名さん 2007/05/22 09:25:00

    >36さん
    旗本が好きなのではなく、屋敷跡地の雰囲気が好きなのです。
    >37さん
    勤務先では友達はいますがこれといって私生活の深いことは話ませんね。
    子供がどうたらとか、夫がどうたらとかそういう話はしますが。
    確かに子供がいればそこでのコミュニティーができそうです。
    夫は上に書いたとおり、「田舎だけどタダだからまあ仕方ないんじゃない。不満は価格(タダ)に吸収されてるかな」というものです。
    >38さん
    確かに旬は大事ですね。でもここのコハダはどの季節でも素晴らしいのですよ。
    赤貝はでなかったですが、ミル貝とトリ貝はでて、どちらもおいしゅうございました。
    >39さん
    情報ありがとう!!オーチャードは出やすいですね。
    6/2は予定があっていけませんが、このコンサートの形式は面白いですね。
    もう、2017年までやる曲が決まっているとは・・・。
    最後がベートーベンのピアノソナタ32番とはさすが。
    こういう長い企画の最後はこの曲に限ります。
    私は亡くなったときに、この曲で最後棺に入りたいとおもってるんですよ。
    この曲で天に召されたいですね。

  20. 42 匿名さん 2007/05/22 09:39:00

    >おっしゃってることがよくわかりませんので、返答は差し控えさせていただきます

    江戸時代の中心地って日本橋でしょ?麻布って中心部より西側にあるわけで、当時としては”田舎”。屋敷跡地の雰囲気がいいのなら麻布より深川や両国のあたりのほうがよっぽど雰囲気が残っていると思うのですが。

    ああ、屋敷って言ってるのは西洋のお屋敷のことですか?しかしそれにしても東京についての基本的な常識もない人だな。

    東横線の良さが分からないというよりあなたの価値基準の問題ではないか?

    で、東横線がイヤなのは単純に自分の狭い価値基準から外れたものが全部ダメってだけでしょ。こんなんここで聞いたっていい答え出るわけない。最初からそんな自分の背景書いていたらダメだよな。。。

    とはいえ、ここまで東横線の魅力を語るものも誰もいないが(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東急東横線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸