居酒屋情報です。高速の高架を東へ抜けて30mほどのところに「もりおか」があります。もともと焼鳥屋さんらしく焼鳥がおいしいのですが、お造りも結構新鮮です。他にここでのお勧めは「焼きそば」なんです。濃い目の味付けは好みもありますが、締めというよりもビールのアテという感じですので一度お試しを!!
私もインデアンカレーが大好きで、よく食べに行きます。
立ち呑み屋さんですが、土佐堀通り沿いにある「わすれな草」さんのカレーもおすすめですよ。
大阪会館の北側の道を東に行き、御堂筋を越えた所にあるデイリーヤマザキの並び辺りに
「フレスコミニ御堂筋本町店」というスーパーが11月下旬にオープンするようです。
当マンションから徒歩で10分かからないと思います。
カレー情報ありがとうございます。
マンション向かいの「一友」気になっています。
こじんまりといい雰囲気を出していますが、、、
だれか行かれた方はいませんか?
3回行きましたよ。メニュー豊富でなかなかいけます。店主は長渕ファンのようです。
おお~そうですか。
では私も近々お邪魔してみます。
長淵ファンですか、、、
熱そうですね!
皆さん~Xmasケーキは?どのお店で?
ケーキの種類は?どのような物にされましたか??
明日、突然の来客があります。詳しく言えば外国人です。
外人さんの喜びそうな・・・
予約ナシで買えるお店があれば教えて下さい。
御饅頭等の和菓子はギャンブルですよね?
こんばんは。
ダウンライトの電球が切れはじめました。。。
どなたか交換された方はいらっしゃいますか?
ネットでまとめて買いたいのですが、よくわからなくて。。。
LEDでオレンジ色のを希望です。
もし購入されたかたがいらっしゃったら詳しく教えていただきたいのです。
宜しくお願い致します。
換気口の周りの壁紙でしょうか。食器を洗剤なしで洗うみがき君(メラミンフォーム)で汚れは取れます。
玄関前の歩道に車を駐車している人は誰?
歩行者を無視して車の出入りをしている人もいる。
歩道(公道)がどこからかご存知ですか?
定められた建ペイ率があり、マンション占有の敷地は広いのですが、通路や緑化部分にしなければならないですよね。その部分は公道ではありません。
最近マンション訪問者用に玄関前を一時駐車可能になりました。もちろん防災で駐車許可書をもらわなければなりませんが。
また、公道に無断駐車されている場合も見られますが、防災の方が注意されているようですし、
身体か不自由な方が同乗する場合は、身障者許可証を車に提示して一時的に停められる場合もあるので、一概に違法駐車とは言えないです。
どちらにしろマナーは守らなければならないですが、お互いに思いやりが大切ではないでしょうか
管理人の中で1人、このマンションを何を勘違いしているのか、自分がここのすべての法律を決めているかのごとく、大変無礼な事を平気で区分所有者に言う人がいる。顔を見るのも気分が悪くその人間に買い取ってもらいたい気持ちでいます。一見、にこやかで丁重に見えるが裏の顔はとんでもなくプライドの高い無礼な人です。区分所有者の方々、気をつけて下さい。
いますね!本当に失礼な管理人。東側一階にある管理人室の窓口に平日いつも座っている、いっけん感じの良さそうな方。私もある件で一度お話しをしましたら、その後人が変わったように無視をされました。なぜ管理人にそんな態度をとられないといけないんでしょうか?ダイワハウスのレベルの低さを感じます。所詮プレハブ屋さんですね。よく見ると、廊下も見た目は良いけど各住居階の部屋の辺りは板をひいただけでパタパタ安物臭くうるさいですし、自転車置き場や住居も梁が多すぎて良くないです。良いのは立地だけでしょう。施設も狭くて最悪。今更ながら北浜にあるザ北浜か、その横のシティータワー、谷町にあるビオールの方が施設も充実して管理人さんの態度も良かったように思います。ここはふ管理人さんが一番、作りが二番の悪い物件かな。今更ながら後悔しています。
中古が大量に出てきてますね。
リーマンショックで土地が安くなって
新築のマンションの価格が恐ろしく下がってるので
坪単価150万以下までいかないと
なかなか売れないでしょうね
サンクタスタワーも価格設定下がってきてるようだし
そうですね、市内のタワーでそこまで苦戦せずに
売り切ったのはやはり不変の価値が認められたからですよね。
サンクタスなんて周りの環境を知っている方だったら
避けてしまいますよね。治安が悪そう。。。
小賢しい他物件の関係者からの批判は無視しましょうw
御堂筋沿いのスーパーコーヨー辺りのピンクの御堂筋イルミネーションとっても綺麗ですね☆
毎年この時期は中之島や御堂筋イルミネーションはもちろん
淀屋橋駅からNY帰って来るまでの中之島WEST地域のイルミネーションが楽しみです♫
フェスティバルタワーも地下で行けるから、雨の日も濡れずに食事に行ける場所が増えたのも嬉しいです!
「ラ•フェットひらまつ」美味しかったし素敵でしたよ〜!!
個人的には本屋さんが入ってるのも嬉しいポイント☆今日みたいな雨の日は濡れずに本屋さんに行けるなんて最高〜
我家は靭、堂島川沿いの遊歩道、時間がある時は中之島公園にも行ってます。
靭に行く場合四ツ橋沿いは平日、人が多いので抱っこしてます。
四ツ橋通りから少し西に入った道は人も少なくなるのでそこからは歩かせてます。
ジアースカフェ近くの入り口から靭に入ったり、西船場公園寄りつつネペンテスの横から靭に入ったり。
堂島川沿いの遊歩道は自転車禁止なのでお散歩しやすいですよ!
No.89さん、大変貴重な、ご意見アリガトウございます(*^^*)
抱っこで靭公園、堂島川沿い行ってみます。毎日行けたら良いのですが、なかなか難しくて… 中之島は今、キレイですし良いですよね。 エレベーターなどでお会いしてもブルブル震えて知らない顔してる子が居たら私の愛犬です… スレ違っても、とにかくブルブルなのです…スミマセン…
こんにちは、県外から最近引っ越してきました。
駅が近くて買い物施設も近くにあって、梅田や心斎橋へも
すぐに出れて、主人の出張の際には新大阪駅も1本ですし
このマンションは便利ですね、引っ越してよかったです。
子供連れなので、マンション内でお友達ができたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
お買い物の時など、マンションに入る時の近所の会社員の方の嫌な顔つき…(/。\) ここに住んでるのに、 安いスーパーで買い物してるよ!!とか、皆さん普通に生活されてますよ? 自慢してる人もあまり居ないと思いますが… 近所のお店の店員さんにお金貸して欲しいと言われました…NYに住んでるからって=お金持ちと思わないで欲しいです。
ライフでお買い物嬉しいじゃないですか♪何も悪い事してません。
>NYに住んでるからって=お金持ちと思わないで欲しいです。
勘違いも甚だしいですね。
あなたの事を金持ちだと思ってイヤな顔してるんじゃなく、
見るからにイヤなヤツだから、その通りの顔をしてるだけですよ。。。
私は携帯の地震速報が鳴り続けてたから目が覚めたけど、その時まで主人共々地震に気が付きませんでした。
「あ!揺れてる」と思ったけど震度2ぐらいかな。と思いました。揺れの時間も短かったですし。
さすが免震構造!と思いました。ちなみに我家も30階ぐらいです。
東日本大震災の時の揺れの方が震源地は遠いのに長い時間、大きくゆっくり揺れた気がします。
今、引越しで検討中なのですが、内覧した時玄関から廊下かとても狭く感じたのですが、アップライトのピアノが廊下から部屋に曲がって入れられるのか?心配になりました。どなたか教えていただけませんか?
No.94 さん。住めないからの嫉妬ですか? 勘違いも何もしてません。それに私は普通です。住人用に勝手に入らないようにしてください。入居されましたら、宜しくお願い致します…
No.102 さん。そんな事して大丈夫でしょうか? 清掃の方もお仕事ですが同じ人ですよ?大変ではないですか? 月額300円でペット一緒に生活出来て、他人にお掃除までさせるのは考え物です… 一部の迷惑行為で色々言われたり厳しくなるので遠慮して頂ければ幸いです… 貴方は300円で、他人のペットの清掃まで出来ますか?
103さんへ
102さんはマンション住民の方ではないと思いますよ。
ロビーでそんなこと見かけたことありませんし、万が一そういう人がいればすぐに管理人さんから
貼り紙や各住居へのポスティングでの注意勧告があります。
防犯カメラもあるし、管理人さんや防災センターの人は24時間いてマンション内を頻繁に巡回されてますし。
106さん
上階と隣の人の性格(常識)によって大きく異なります。
私の場合、隣人の音楽で眠れない日々が続いたため、寝室のレイアウトをいろいろ工夫してます。防音性能は完全ではありませんね。
もっとも、隣人は選べませんので、運命かもしれません。