東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(9)
匿名さん [更新日時] 2013-11-28 20:13:29

パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで) 徒歩8分(I棟エントランスまで) 徒歩9分(H棟エントランスまで))

Part1  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/
part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79387/

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ浜田山

[スレ作成日時]2011-03-30 17:08:50

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 677 物件比較中さん 2013/01/24 13:20:15

    いやー、それでも2億円代で買えんじゃないかなー

    No.1かどうかは賛否ありそうだし

  2. 678 匿名さん 2013/01/24 14:04:34

    3億の価値があるかどうかは個人の考え方次第。

  3. 679 匿名さん 2013/01/26 03:01:44

    >678さん
    あそこはクルマの通行がほぼゼロに近い立地なので
    確かに静かで良い環境は価値が高いと思いますが
    セキュリティに難ありかな
    なにせ窓が道路と接近しすぎ
    なぜきちんとセットバックさせない?
    道から覗かれやしない?
    落ち着かない

  4. 680 物件比較中さん 2013/01/26 06:17:32

    それにあそこは計画道路ですから、いつかは逆にすごい往来になるリスクがありますからねえ

  5. 681 匿名さん 2013/01/26 10:54:08

    まあこの先100年は100%ないでしょう。>計画道路

  6. 682 匿名さん 2013/02/02 07:29:01

    大きな梅の木がありますね。
    あんな巨大な梅は見たことがない。

  7. 683 ビギナーさん 2013/02/03 11:23:49

    3LDK113平米で家賃35万か。
    35x12=420万
    管理費45000円x12で54万。
    修繕費10000円x12で12万。
    固定資産税が年間44万として考えると110万。
    年間310万だとすると実質的価値は6000万〜8000万。
    少子化、人口減少で将来家賃が下がるだろうしおそらく113平米で5000万くらいの価値が本当の妥当な所だろう。
    しかし、買うとなるとこれが1億〜1億3000万するという。
    賃貸しかないな。

  8. 684 匿名さん 2013/02/03 12:25:51

    ここは中古だと値段暴落してて、結局かなり下げないと売れないみたいですね。

  9. 686 匿名さん 2013/02/03 15:16:21

    だから言わんこっちゃない
    浜田山なんて高級住宅地のかけらもない単なる不便な田舎町なんだから買っちゃいけないって

  10. 687 匿名さん 2013/02/04 02:43:09

    今出てる中古の1億円付近のも8000あたりにならないと成約しないでしょうね。

  11. 688 匿名さん 2013/02/04 03:20:38

    だからパークシティだよ。三井もbakaじゃないから。

  12. 689 匿名さん 2013/02/04 09:11:48

    687
    売りに出ている中古は、売り主であるオーナーと買い主の交渉になるわけだから
    三井は関係ないじゃん。
    まあ仲介業者の売り方の方針とテクニックでしょ。

  13. 690 匿名さん 2013/02/04 09:12:37

    あ、688ね。

  14. 691 匿名さん 2013/02/04 09:24:37

    マンション自体は高スペックでコストがかかっているのは理解できるけど、土地が土地だし賃貸相場という厳しい現実がある。広尾ガーデンヒルズのような価値の上でも見た目の上でも真のビンテージには程遠い。
    何より維持費が高すぎて高リスク。
    資産としての魅力がなさすぎるのが問題。
    パークシティ成城の方は㎡あたりの管理費がここの半分以下で駐車場も半分くらい。
    維持費が安いからまだ資産としてはリスクが低い。
    ここを購入して賃貸に回してくれてる人はリスクを全部かぶっておいしいところを全部上げているようなもの。
    坪単価が250万くらいなら本当にいい物件なんだけどね。
    悪いところをいえば石垣とかの隙間をみても何か大味だったりとか中国人が好きそうな豪華さにもみえなくもないけど、将来金持ちの中国人がいっぱい欲しがって値上がりするのかな?

  15. 692 匿名さん 2013/02/04 10:42:28

    売主は基本的には何らかの理由により売りたいから出している訳で、買主は別にここじゃなくても良い、この値段なら買わなくても良いという判断ができます。
    最初は値下げしてまで売りたくないと思っても、結局痺れを切らして値下げして売るんでしょうね。

  16. 693 匿名さん 2013/02/05 10:56:44

    ここではないですが、マンションの売却経験があります。2社に見積もりを出してもらい、同じ見積もり
    だったので、そこのマンションを購入した会社に仲介を頼みました。とりあえず見積もりは買った値段より
    200万円プラスの値段。新築で購入して築4年でした。何人か見に来てくれて、マイナス380万円なら
    即決するとかいう人もいましたが気長に待ち、結局購入した金額の50万円マイナスで売却する事ができました。
    見積もり金額はあえて、値下げを承知の上で高く設定するらしいですね。途中でもう売れればいいやなんて
    思った事もありましたが、待った会ありました。売却は本当買主と売主どちらがひくかでしょうね。

  17. 694 匿名さん 2013/02/05 13:02:27

    私は港区の某マンション、売却益2000万円でした。
    リーマンショック前の話しですが。
    6500万で買った築15年中古マンションが
    8500万で売れました。リノベーションに500万費やしましたが。

  18. 695 匿名さん 2013/02/06 12:49:41

    逆にここの成約は下げないとらしいので売主も価値がないのを認識せざるを得ないんだろうか

  19. 696 匿名さん 2013/02/06 12:55:38

    2004年頃分譲で良いマンションはどこも
    買値の3割や4割増しで
    プチバブルの時に築浅転売できましたよ。
    うちも中央区のを売りました。

  20. 697 匿名さん 2013/02/08 16:26:37

    2000年代前半に買った物件をプチバブル期に売れば、ある程度利益が出たのは当然だし、
    逆にプチバブル期のピークに買った物件を今売ろうとすれば、ある程度損が出るのも当然。
    この物件に限った話でもないし、この物件も決して例外ではないというだけのこと。

    ただし、買い手が必ずしもここじゃなくても良いように、
    売り手も絶対売りたいという人は必ずしも多くないから、価格調整は時間かかるでしょうね。
    ちなみに不動産仲介業者に本気で購入意欲があるところを見せれば
    売り手の事情が聞けて、売り出し中の物件について価格の交渉余地は結構簡単に分かりますよ。
    多くはないですが、中には管財人が売却措置をとっているものもあり、
    そういったものはそもそも少し割安についているし、
    資産処分までにそこまで時間をかけられないだろうから、
    買い手が見つからなければ一段の交渉余地が生まれてくる。

    ただそういった特殊物件で無い限り、1億で出しているものを8000万という交渉は難しそうです。
    どちらかというと在庫処分をしたいデベとなら交渉余地がありそうですが、
    個人の場合は債務残高や損失確定を避けたがるので相当の時間を要すのでは。

    駅距離が2倍で川沿いの低地に位置してグレードの差も小さくないヴィークコートが
    坪320万でそこそこ順調に売れている市場であることを考えると
    まだまだ売り手も簡単に諦めないんでしょうね。

    でも広めの部屋が多いからグロスだと高いんですよね。
    ほんと皆さんがおっしゃるような手ごろな水準になれば是非欲しいところではありますが...

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオ光が丘ガーデンズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸