住宅設備・建材・工法掲示板「ガルバニウムの屋根」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガルバニウムの屋根
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-10-13 01:27:46

3階建の家、勾配の関係でガルバニウムの屋根材使用になりました。ガルバニウムは好きではないのですが、仕方ないのでしょうか

[スレ作成日時]2011-03-30 06:24:02

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガルバニウムの屋根

  1. 162 匿名さん 2012/03/07 13:10:39

    屋根の話に戻りましょう。

  2. 163 匿名さん 2012/03/07 14:27:40

    そう

    ブリキのロボットの様な

  3. 164 匿名 2012/03/07 14:30:28

    小さい家に瓦って余計背伸びしてるようでダサイけど外見ばっか気にしてないで中身を充実させた方がお利口さん

  4. 165 匿名さん 2012/03/07 22:45:52

    安い家は安っぽい。小さい家も安っぽい。日本の家は大体そんな感じ。ちょっぴり頑張るとドリームハウスになる。

  5. 166 匿名 2012/03/07 23:46:25

    だから今どき瓦なんて…

  6. 167 匿名さん 2012/03/08 00:06:52

    瓦屋根が嫌いなのに妥協してしまったばかりに屋根を見る度にストレスが溜まる

  7. 168 匿名 2012/03/08 08:23:15

    工務店の「ガルバが良い」と言う言葉に妥協してしまったばかりに、屋根を見る度にストレスが溜まるし、知人や近所の方にトタン屋根と言われる・・・納得出来ない方はガルバは止めましょう。
    御近所の家の様に防災瓦にしておけば良かった・・・見た目はトタンですから・・・。

  8. 169 匿名さん 2012/03/08 08:56:57

    瓦? 絶対的なNGワードとして 認定します

    下地の方が大事です

  9. 170 匿名さん 2012/03/08 09:08:18

     3.11地震の震度6弱を経験からは重い瓦は選択できません。
    1年後の今も棟瓦の未修理の住宅が多く有ります。
    瓦の場合もル-フィングで雨を防ぐとなってますが屋根の勾配を大きくする必要が有ります。
    屋根が大きく重くなります、また軒の出も多く出すと勾配が大きい場合は屋根を高くする必要が有ります。
    益々屋根が高く、重くなりますし、価格も高くなり、地震に対しても弱いです。
    金属屋根も材質は多様です、予算に応じて選択した方が良いです。
    見た目は瓦に近いタイプも有ります。

  10. 171 匿名さん 2012/03/08 09:19:49

    ジンカリウムもガルバの仲間だよね。瓦より高いけど。
    軽い。安っぽくない。野路板を傷めにくい。

  11. 172 匿名 2012/03/08 10:40:39

    あの震災で震度6以上の被災地にいる方ならわかるかと思いますが
    これから建て直す家では瓦という選択だけは絶対に無いですね。
    あの地震でどれだけの家の瓦が崩れ落ちたと
    思いますか?
    落下した瓦の下敷きになった方も多かったと聞いています。
    瓦信奉者はまた言い訳で瓦の種類や施工方法だけの性にするんでしょうか。
    新旧問わずかなりの確率で崩れて落下してましたよ。
    何を根拠に瓦がベストだと言い張るんでしょうか。
    私には理解できません。

  12. 174 匿名さん 2012/03/08 11:11:23

    もう無理だよ

    時代が変わってんだよ

    気づけよ 

    瓦は無いよな 

  13. 175 ビギナーさん 2012/03/08 11:33:45

    防災瓦も落ちたのでしょうか?

    時代は変わっているのですよね?

    瓦がベストだは言いませんけど、1000年に一度の地震を想定しても無理が有ると思いますよ

  14. 176 匿名 2012/03/08 11:52:09

    >>175
    1000年に一度っていつの情報ですか?(笑)
    最新の研究では、もっと短いスパンで大地震が
    来ていることが判明してますよ。
    瓦推進者の時代錯誤ぶりがここでも伺われますね(笑)
    それに、東海地震・首都圏直下型地震は近未来よりはるかに短い単位での発生が予想されてますよ。
    防災瓦で守れるといいですね(笑)

  15. 177 匿名さん 2012/03/08 11:57:18

    瓦の似合う家なら瓦でもいいけど、何でこの家に瓦?みたいなセンスの無さを露呈しているのも有るしね

  16. 178 匿名さん 2012/03/08 15:11:07

    「地震で倒壊=瓦」と言う迷信信じているのね。
    残念な方もいますね・・・瓦にしなくてもトタン(ガルバ)はありえません。

  17. 179 匿名さん 2012/03/08 23:20:01

    >178
    科学を少し勉強すればどちらがより安全か明白です。
    瓦を妄信しないことです、命を大切に、瓦屋さん。

  18. 180 匿名さん 2012/03/08 23:37:47

    屋根は軽い方が 良い

    これは 今後のスタンダード

    また 下地は非常に大事 

  19. 181 周辺住民さん 2012/03/09 00:10:44

    >>178
    被災地へ行きましたか?
    迷信とは何を根拠に言うのでしょうか(笑)
    目で見たことも信じられないなら、それは狂信ですよ。
    瓦が崩落して難儀をしている被災地の方に
    同じことを言ってみてくださいよ。
    ああ、瓦そのものは何も悪くない、構造が悪い、施工方法が悪いということですか?
    全くどちらが迷信やら(笑)
    自己矛盾していても言い続けないと商売にならないという理屈なら賛同はできませんが
    理解はできます(笑)

  20. 182 匿名 2012/03/09 00:20:55

    軽い方がいいのはわかったよ。
    話しが逸れて悪いんだけど、ガルバとスレートだったらどっちがいいんだろう?
    今は、瓦&太陽光で打ち合わせ中だけど、たしかに重そうなんだよな。

    昔からの固定観念や、周囲の固い頭の古い考えての方達に、屋根は瓦にしろって言われて、瓦で打ち合わせ中だけど、今風のモダンな感じの外観だから瓦は似合わないなぁとは思ってた。 地震でもし太陽光パネルごと落ちちゃっても勿体ないし考え直した方がいいかもな…。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸