住宅設備・建材・工法掲示板「ガルバニウムの屋根」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガルバニウムの屋根

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-10-13 01:27:46

3階建の家、勾配の関係でガルバニウムの屋根材使用になりました。ガルバニウムは好きではないのですが、仕方ないのでしょうか

[スレ作成日時]2011-03-30 06:24:02

最近見た物件
ペルル香椎参道
ペルル香椎参道
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎1-5-3
交通:JR鹿児島本線「香椎駅」徒歩5分

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガルバニウムの屋根

  1. 121 匿名さん 2012/03/05 11:50:26

     真実かは?、昔は地震の時は瓦は落とし軽くすることで対応していたと聞いたことが有る。
    土壁も壊れることで地震の力を吸収してるそうだ。
    地震国の日本で屋根を瓦屋根にするのは不自然と思う、昔の戦で火を放たれ燃やされないようにしたようだ?
    江戸時代に少し軽い瓦ができ、火事の延焼防止したようだ?
    基本は軽い屋根が正解と思う。瓦のため躯体を丈夫にするのは?、コンクリ住宅も重いため地震対し弱い面も有る。
    アンカボルトにしても先人の知恵を無視して現在問題が起きてきてる。
    瓦も止めなくていけないことになってるが、地震で壊れやすくなるのは間違いないと推測できる。

  2. 122 匿名さん 2012/03/05 13:26:22

    震災で落ちて来た瓦で亡くなった人もいました、地震のリスクを考えると瓦は恐い面も有る

  3. 123 匿名さん 2012/03/05 14:33:37

    屋根の下地をしっかりするべ

    たった60年 トタンでも 瓦でも 持てばよし

  4. 124 匿名 2012/03/05 15:45:35

    瓦は見た目が好かんので性能妥協でガルバです。

  5. 125 匿名さん 2012/03/05 22:10:17

     3匹の子豚の話が有ります。藁の家、木の家、煉瓦の家。そしてエコのため100年住宅?
    アイヌの家(チセ、竪穴式住居)は1代限りだそうです、衛生上のためと言われています。
    江戸時代まで竪穴式住居が有ったそうです、現在残っているものは公と金持ちの家と推測できます。
    庶民は冬は竪穴式住居、夏は竹利用の高床式住居で暮らして居たのではないかと推測してます。
    日本人の綺麗好き、新品好きは高温多湿による菌とカビから防衛するための文化です。
    土足可の欧米の煉瓦の家が良いとは思いません。
    身近な藁等で作って有るので軽く地震対策になります、適当な時期に立替をすれば衛生的です。
    欧米の真似の100年住宅ではなく、環境に配慮した材料を使った、使い捨ての安い住居の方がエコと思います。

  6. 126 匿名さん 2012/03/05 23:52:26

    地震で家屋が倒壊する理由を「重い屋根のせい」と単純に考えると、このように極端な方向へ行ってしまいますね。
    しかし、耐震とはそれほど単純なものではありません。
    その家の耐震性のチェックポイント代表例は・・・。

    ①地盤(埋め立て地や谷を造成した土地は、揺れが大きく、硬い地盤の上の家に比べて、被害を受けやすくなります。)

    ②基礎・土台(基礎は最も力を受ける場所です。基礎と土台、柱がアンカーボルトでしっかり固定されているかどうかをチェックしましょう。また、土台や柱が、白アリや雨水等によって、弱くなっていないかを見ます)

    ③耐力壁(筋かいの入った壁、構造用合板の壁など、耐力壁が家全体にバランス良く配置されているかどうかが非常に大切です。耐力壁は、タテ、ヨコの揺れに、大きな力を発揮します)

    ④建物の形(大きな開口部のある家や凹凸の多い家は、地震に弱いという特徴をもっています)

    以上の様なチェックの上にはじめて屋根の重さの問題が出て来ます。
    屋根が軽くても本体が脆ければ倒壊します・・・事実、震災でもトタンやガルバの家も倒壊しています。
    強い躯体なら瓦でも金属でも、倒壊する可能性は低いでしょう。

  7. 127 匿名さん 2012/03/06 00:10:31

    結局コロニアルグラッサやガンダリウムが好まれないのは実績からくる信頼性がないから。

  8. 128 匿名さん 2012/03/06 00:56:50

    >126
    >柱がアンカーボルトでしっかり固定
    http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/wmv/20091027.wmv
    右がアンカ-でしっかり固定したため倒壊。左が逆。
    上はお役所がアンカ-でしっかり固定すれば地震でも大丈夫なことを見せようとしたのに逆の結果にになった笑える実験です。
    耐震は1.46倍です、1.5倍で耐震等級3です。耐震等級3に近い2です。

  9. 129 匿名さん 2012/03/06 01:16:19

    >127
    コロニアルは最近のガルバリウムより劣化が早いみたい。
    5年を過ぎた頃から色が褪せて15年もすると基材の痛みもみられます。価格は安くて良いんですが、質も値段なりといった印象になってますね。

    ガンダリウムは呼称が使用目的から使われてしまっていますが、実際はルナ・チタニウムだったはずです。
    採掘場は公国領土内なので、先に公国の機体に採用されると思われるんですが、ナゼか連邦の機体に先に採用された点で、知名度が遅かったのではないでしょうか。
    また最近は総転移装甲など、新しいモノの開発や設定上の重要性が薄れた感があり、使われなくなったのだろうと思います。

  10. 131 匿名さん 2012/03/06 05:04:54

    ガルバリウムの家には住みたくないが、ガンダリウムの家には住みたい。

  11. 132 匿名さん 2012/03/06 05:23:23

    二スクボードで 問題解決だよ 諸君

  12. 133 重力に心を縛られた未来人 2012/03/06 08:12:55

    静岡にあるアナハイム工業のガンダリウム鋼板屋根がいいよ。
    カラーは白、赤、青、黄の3色から選べるし、チタンより硬くて、アルミより軽いらしいw

  13. 134 匿名さん 2012/03/06 08:52:12

    >ガンダリウムが好まれないのは
    認めたくないものだな……自分自身の、若さ故の過ちというものを。

  14. 135 匿名さん 2012/03/06 09:26:13

    >128

    126です。
    知っていますよ・・・開始10秒後の大入力で試験体2の柱脚が引き抜けたから倒壊しなかっただけでしょ・・・倒壊結果だけで判断ですか・・・。
    建基法が想定する人工地震波を1.8倍にした実験だから、壊れるのは当然ですね。

    「開始10秒で試験体2は倒壊した」というのが研究者グループの判断ですが、アンカ-固定が嫌なら外せは良いだけですよ。
    実際は家が基礎から落ちて倒壊する可能性の方が高くなりますが、信じる方向でやってみては?

  15. 136 匿名さん 2012/03/06 09:38:14


    有名な実験だ!
    柱が抜けたから大きくぐらついたが、抜けて伝わりにくくなったから倒壊しなかったってか!

  16. 137 匿名 2012/03/06 09:41:06

    シャア謀ったな!

    ガルバはガンダムに落とされました。
    ガンダリウムで造っときゃ墜ちず済んだものを。

  17. 138 匿名さん 2012/03/06 09:43:12

    >135
    後講釈では何とでも言える、2軒も壊す意味がないのでは?
    科学として考えれば家の作り方も決まってくる。
    3.11地震で6弱だけど無傷で住んだ。周りは殆どが棟瓦の落下でブル-シ-ト。

  18. 139 匿名 2012/03/06 11:34:51

    コロニアルは15~20年で大規模修理か葺き替えが必要らしい。
    結局の所、ガルバの耐久年数は何年?

  19. 140 匿名さん 2012/03/06 11:42:59

    下地が問題ないら 一生放置 ジンカリウム屋根の俺

  20. 141 匿名 2012/03/06 13:02:19

    >>139
    ウィキペディアには「めっき皮膜寿命は、塩害地域で約15年・工業都市や田園地帯で約25年以上との結果が出ている(メーカー保証とは異なる)」と書いてあった。

  21. ペルル香椎参道
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ペルル香椎参道
    ペルル香椎参道
     
    所在地:福岡県福岡市東区香椎1-5-3
    交通:JR鹿児島本線「香椎駅」徒歩5分

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    中国・四国・九州の物件

    全物件のチェックをはずす
    ペルル香椎参道

    福岡県福岡市東区香椎1-5-3

    • まとめ
    ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

    広島県福山市多治米町6丁目

    2,928万円~3,828万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.76平米~77.18平米

    総戸数 101戸

    ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

    香川県高松市常磐町1丁目

    2,890万円・9,200万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    69.03平米・130.23平米

    総戸数 98戸

    ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

    広島県三原市円一町5丁目

    2,598万円~3,298万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    69.34平米~75.16平米

    総戸数 114戸

    ヴェルディ・ザ・タワー呉

    広島県呉市中央三丁目

    3,478万円~3,938万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.31平米~74.91平米

    総戸数 94戸

    レーベン御宝町アルビオ・タワー

    愛媛県松山市御宝町134-1

    3,788万円~5,848万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.27平米~80.29平米

    総戸数 86戸

    オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

    佐賀県佐賀市天神二丁目

    3,280万円~5,280万円

    2LDK~4LDK

    61.45平米~86.64平米

    総戸数 122戸

    リベール博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    2,910万円~1億4,000万円

    1LDK・2LDK

    31.69平米~112.80平米

    総戸数 94戸

    クレアネクスト尾ノ上レジデンス

    熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

    3,300万円~4,120万円

    3LDK

    65.54平米~75.59平米

    総戸数 79戸

    ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

    広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

    2,898万円~4,768万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.30平米~76.50平米

    総戸数 87戸

    MATSUE THE TOWER

    島根県松江市殿町105-1

    2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.40平米~165.43平米

    総戸数 106戸

    グランドパレス一枝

    福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

    2,830万円~2,970万円

    3LDK

    74.16平米~74.19平米

    総戸数 134戸

    アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

    福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

    未定

    3LDK、4LDK

    66.93平米~128.86平米

    総戸数 105戸

    ファーネスト桜町通りタワー

    長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

    2,900万円~8,480万円

    2LDK~4LDK

    44.00平米~100.43平米

    総戸数 92戸

    プレミアムコート古謝第ニ

    沖縄県沖縄市古謝2丁目

    2,790万円~3,470万円

    2LDK・3LDK

    54.67平米・63.21平米

    総戸数 108戸

    ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

    広島県広島市南区宇品東六丁目

    3,878万円~4,878万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.49平米~80.16平米

    総戸数 254戸

    コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

    沖縄県那覇市松川三丁目

    4,350万円~4,740万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.61平米~71.17平米

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド上通

    熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

    3,890万円~4,990万円

    3LDK・4LDK

    73.41平米~85.86平米

    総戸数 138戸

    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

    福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

    1億3,500万円・2億円

    2LDK・3LDK

    87.38平米・128.33平米

    総戸数 620戸

    グランドオーク諏訪野町

    福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

    2,840万円~7,090万円

    2LDK~4LDK

    61.03平米~94.21平米

    総戸数 76戸

    ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

    岡山県岡山市南区福富西二丁目

    3,088万円~3,528万円

    3LDK

    72.02平米~79.35平米

    総戸数 102戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    サーパス新水前寺駅前(4/27登録)

    サーパス新水前寺駅前

    熊本県熊本市中央区水前寺一丁目

    未定/総戸数 55戸

    クレアネクスト下荒田プラージュ

    鹿児島県鹿児島市下荒田一丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.62平米~121.14平米

    未定/総戸数 52戸

    サンパーク春日原駅EXIA

    福岡県大野城市雑餉隈町5丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    62.47平米~80.32平米

    未定/総戸数 52戸

    サンパーク春日原駅グラッセ

    福岡県大野城市雑餉隈町1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    61.00平米~77.00平米

    未定/総戸数 33戸

    サングレート今宿駅南

    福岡県福岡市西区今宿東1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    62.50平米~83.64平米

    未定/総戸数 34戸

    (仮称)アクタス博多グランミライプロジェクト No.2

    福岡県福岡市博多区竹下5丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    54.20平米~124.19平米

    未定/総戸数 59戸

    アルファステイツ筑紫野

    福岡県筑紫野市上古賀3丁目

    未定

    3LDK、4LDK

    68.51平米~80.87平米

    未定/総戸数 72戸

    レーヴグランディ沖縄宜野湾 Sea View

    沖縄県宜野湾市大山六丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    58.16平米~80.20平米

    未定/総戸数 93戸