匿名
[更新日時] 2013-10-13 01:27:46
3階建の家、勾配の関係でガルバニウムの屋根材使用になりました。ガルバニウムは好きではないのですが、仕方ないのでしょうか
[スレ作成日時]2011-03-30 06:24:02
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガルバニウムの屋根
-
101
匿名さん 2012/03/05 01:12:56
92です。
屋根は軽い方が良い事は知っていますが、うちは台風や竜巻と美観を考えて防災瓦にしました。
理解していない訳では無く、>91「金持ちだからガルバ」と言う間違った解釈に一石を投じただけです。
ガルバ愛好者にはトタンとガルバは別物でしょうが、所詮コーティングが違うだけで、トタンもガルバ鉄板です。
亜鉛メッキにアルミを混合して保護層の耐候性を上げただけです。
亜鉛メッキ&アルミですが犠牲陽極の働きもありますので、部分的な腐食が起こるとその周囲の保護層は鉄を守る為に、犠牲的に陽イオンを出し消耗されます。
だから、塩害(陰イオン)や鳥の糞(酸)で局部劣化が起こると、劣化進行が起こるので注意が必要です。
素材自体に耐腐食性は無いので、アルミ・ステン・チタンとは比べ物にならない貧弱な材料と言う事が言いたいだけです。
好きでガルバする方は、それで良いのでは?良い所もありますし・・・。
しかし「金持ち=ガルバ」なんて嘘はいけませんね。
それにしても自分の貧相な知識を、他人を非難する事でしか正当化出来ない愚かな方が居るのにはびっくりします。
-
102
匿名さん 2012/03/05 02:58:11
>101
単にガルバ屋根といっても、今は錆に強く耐久性が非常に高い品も見られます。
IG工業のガルテクトやトステムのTルーフといった20年以上の保証が付く品もあり、またそうした高い品質の品は一般的な洋瓦より高額です。
金属屋根でもそうした高額な品を選ぶ人も居る訳で、そこには軽いと言う事に加えて長く使用できるといった付加を見出し選ぶ人もいるでしょう。
塗装や保護材ひとつをみても、塗布後の対応年数もあがっています。
金属屋根だから貧弱な素材と決め付けてしまうのは安易で他の製品についての知識に乏しい行為にもみえますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名 2012/03/05 03:27:33
瓦型のガルバもあるからね八割がたガルバリウムの屋根じゃないの?
少なくとも家の住んでるとこはそんな感じだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名 2012/03/05 03:48:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん 2012/03/05 03:54:12
101は80%ぐらいまでは有益な事を言ってたのに、もったいない。このまま行くと、トイレおばさん扱いになっちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん 2012/03/05 04:03:15
見た人は住まないからね。あまり気にしすぎない方がいい。自分が見て、ガッカリするならやめて置いたほうがいい、当たり前だが。そもそもガル板の見た目は安っぽい。中には高い物もあるってだけ。このスレッドを見る様なヒトが、トタンと言うのは偏見の現れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん 2012/03/05 04:26:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん 2012/03/05 05:24:32
ガルバにして良かったよ。
3.11地震で棟瓦が落ちて、まだ周りはブル-シ-トの家が多いよ、瓦職人不足で2,3年かかる話も有る。
近くの大工の話では瓦からガルバに代える家が多くて超多忙だと。
瓦屋根と金属屋根は下地からやり方が異なるらしい。
金属屋根は板金屋がやる、こちらも超多忙のようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん 2012/03/05 05:36:21
屋根材は適材適所。
雪国は金属屋根が便利。
海辺は金属屋根は塩害で不向き。
華奢な家には重い瓦は不向き、特に最近は2階建てが多い。
その他に有るけど最後に予算と相談して見栄を張れば良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん 2012/03/05 05:52:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん 2012/03/05 07:02:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん 2012/03/05 07:16:24
ガルバ屋が、自分は家建てるときに陶器瓦にするって言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん 2012/03/05 07:24:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん 2012/03/05 07:55:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん 2012/03/05 09:00:16
屋根の雨漏りは昔と異なり、ル-フィングで止めている。
ル-フィングを紫外線から守るために屋根材が必要。
ル-フィングは良いものを選択すべき、ガルバが錆びて穴が空いても直ぐには雨漏りにならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん 2012/03/05 09:30:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名 2012/03/05 09:40:16
瓦は、見た目もいいし耐久性もいいけど、重いから構造材や下地に負担がかかるんだよね
築30年くらい経つと波打ってる家とかあるよね
迷うなぁ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん 2012/03/05 09:58:58
>105
101ですが「トイレおばさん」って何ですか?
妖怪か何か・・・?
ちなみにガルバでも高い商品はありますが、10~20年で再度塗装しなければなりません。
面倒で無く新しい色になるのが楽しみな方は良いと思います。
阪神大震災後のテレビや新聞各社が『家屋が倒壊した原因は屋根瓦が重かったのが原因。』誤ったと報道されました。
一部のマスコミは誤報であったことを認め、訂正報道されたのですが、その扱いは小さかった事は御存じでしょうか?
その結果、『日本瓦=重い=地震に弱い』という誤解をしている方は多い様ですが、実際は屋根相応の強度計算をするから大差は無い様ですよ。
でなければ、瓦の構造自体が駄目って事になるはずです。
まあ、上物は軽いに越した事はありませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん 2012/03/05 10:29:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名 2012/03/05 10:53:23
って事は トタン屋根は軽いから躯体もそれに見合った強度があればいいんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)