住宅設備・建材・工法掲示板「ガルバニウムの屋根」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガルバニウムの屋根
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-10-13 01:27:46

3階建の家、勾配の関係でガルバニウムの屋根材使用になりました。ガルバニウムは好きではないのですが、仕方ないのでしょうか

[スレ作成日時]2011-03-30 06:24:02

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガルバニウムの屋根

  1. 183 匿名さん 2012/03/09 00:28:31

    正しく 下地が大事な案件です

  2. 184 匿名さん 2012/03/09 00:56:10

    >182

    うちは12年ほど経ちますが、スレートからガルバリウムに張替え工事を行いました。
    当初は塗り替えで大丈夫と思ったのですが、状態をみてもらうと白っぽくなった箇所には欠けやヒビが入っ場所があり、後々を考えて張替えを決めました。

    見てもらった屋根診断の人から、スレートは5年を過ぎた頃から色があせて10年を過ぎるとこのように基材に割れが起きる場合もる、と聞きました。
    これは普通に日照や風雨にさらされただけで起きる事らしいのですが、スレートに比べると最近のガルバリウムは劣化には強いとも教えてもらいました。
    物がぶつかって大きくキズが付く、といった事でも無い限り基材が傷む事が無く、10年~15年に1度シリコン系といった強い塗装で塗り替えれば良いそうです。

  3. 185 匿名さん 2012/03/09 01:01:38

    >182
    屋根の傾斜も緩くしても問題がないので賛成です。
    太陽光発電パネルからの落雪で隣家とのトラブルも最近は多いようですので注意です。
    ガルバ、錆びる可能性は有るが割れない。
    音、見栄えとかの問題は価格しだいで解決できます。
    上にも有りますが穴が空いても下地が良ければ雨漏りはしません、下地の紫外線避けです。

  4. 186 匿名 2012/03/09 04:01:31

    瓦屋さんと言われた>178です。

    勉強になるHP見つけました。
    屋根が重いのは危険ではなく、木と木を密着させる効果が大きくそれは柱の座屈防止に有効であり適切に設計された建物では全く問題にならない・・・みたいですよ。

    http://www.eonet.ne.jp/~columndesign/mokuzou7.html

    ちなみにうちの瓦は、個別に固定していて落ちない防災瓦ですよ。
    耐力壁ボード工法で躯体も頑丈で、地震の影響などありません。
    瓦が好きな訳でなく、見えない屋根の構造であれば、ステンレスを選びます。
    素材の脆い鉄をコーティングまでして使うのかが理解出来ません。
    言われる様に、防災瓦でなければ瓦が落下するでしょうね・・・。
    でも、今時固定無しの瓦をあえて使って家を建てますかね?

  5. 187 匿名 2012/03/09 04:18:50

    >182

    うちは防災瓦+太陽光で建てました。
    ガルバも選べたのですが、設計の方から「重い屋根と軽い屋根では設計の強度計算が変わるので、構造も変わるから強度的には変わりありません」と言われたので防災瓦にしました。
    軽い屋根だと、強度が弱い屋根の支持構造になるみたいですよ。

    まあ、太陽光の重量も含めて計算されるので問題無いみたいです。
    最終決定は嫁さんの「ガルバは安っぽいから絶対に嫌!」との意見でしたが、自分もメンテ不要の瓦が良かったのかな?と思っています。

  6. 188 匿名さん 2012/03/09 04:23:36

    >187

    うちはカラーベストだが設計に、瓦の1/2の重量で荷重計算していると聞いた。
    って事は、瓦に変えるには補強しなければ駄目なのね。
    やっと意味がわかったよ。

  7. 189 匿名 2012/03/09 04:40:19

    落ちない為に補強して重くなる。
    結局、重いことには変わりがない(笑)。

  8. 190 匿名さん 2012/03/09 04:47:21

    古民家再生でさえ金属屋根が主流になるなど瓦には逆風の時代ですが瓦業界で働く人の為にも生き残って欲しい物です

  9. 191 匿名さん 2012/03/09 04:50:40

    基本は下地で

    屋根は軽い方がいい 軽ければなんでもいい 板でも良い(場所によるが)

    タダ スレートは ちょっと・・・・

  10. 192 匿名さん 2012/03/09 05:22:15

    >186
    建築基準法に従っても大地震に耐えることは保証されていない。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/35/index1.html

  11. 193 匿名 2012/03/09 05:47:29

    太陽光でモダンならガルバも良いけどシングル系も良いかもよ。メンテは上張りでイケるし。
    瓦勾配とらなくていいし。
    どうせ瓦乗せる算段してるんなら強度落とさずに(全くじゃなく)軽い屋根材って手もあるよ。

    下地は本当に大事だからキッチリやったほうが良いよ。

    個人的には高品質ガルバかなぁ。

  12. 194 匿名さん 2012/03/09 06:46:03

    今から施工するなら、ガルバは止めてチタンにしなさい。
    軽いしメンテ不要ですよ。
    瓦の形もあるので、瓦が良い方にもお勧めです。

    メンテ代を先払いと思えば、安い物ですよ!
    ガルバやコロニアル等のメンテが必要なものは、後で費用がかかりますよ。

  13. 195 匿名さん 2012/03/09 06:51:36

    良いね チタン これは否定できないよ

    より一層 下地が大事です

  14. 196 ビギナーくん 2012/03/09 07:11:24

    金属屋根はソーラー設置したときどうなんだ?
    固定部分に電気流れて腐食したりしないのか?

  15. 197 匿名さん 2012/03/09 07:26:55

    >186
    >勉強になるHP見つけました。
    都合の良いHPを見つけましたね。
    いつの時代の話ですかね、昔は釘も貴重で縄で結わくとかしてましたので大変だったのです。
    いつ来るか分からない地震より、毎年来る台風対策の方が重要です。重くすることで安定させていました。
    今は耐力壁の考えですから柱1本で力を受けていません、柱の座屈は意味がないです、壁で力を受けています。

    地震の強さも今までより大きいと予想されるようになりました。
    耐震等級とか有りますが、壊れないとは言ってません、倒壊しないと言ってるだけです。
    実験ではほぼ3等級でも倒壊してます。
    リスクを少なくするのは屋根を軽くすることが簡単で一番よいことになります。

  16. 198 匿名さん 2012/03/09 07:37:36

    >194-195
    チタン?
    材料は当然高いとして、加工はどうなんでしょう?、相当加工性は悪いように思いますが。
    材工で比べた場合、シンプルなガルバの2倍程度で納まるのでしょうか?
    ガルバの寿命によりますが張替えの方が得ではないですか?

  17. 199 匿名さん 2012/03/09 08:07:05

    現場での加工はむずいと思うよ

    でも チタンは良いよね 俺の歯にもあるよ チタン

  18. 200 匿名 2012/03/09 08:28:45

    チタンねぇ・・・
    コストを別にすればよい材料だと思う。
    だけど、下地のルーフィングや、野地板のメンテナンスを考えると、屋根葺き材だけが高寿命でよいのか?と思う。

    ところでチタンで葺くとすれば、工法は?
    釘もしくはボルトもチタン?

  19. 201 匿名さん 2012/03/09 09:10:22

    >200
    >野地板のメンテナンス
    素人ですけど、屋根の施工を見てると野地板に合板を使用してるのが多いようだ。
    雨漏りは簡単にはしないだろうが湿気はどこからでも入るのが常識。
    ル-フィングもつなぎは有るし、タッカ-穴も有る。
    合板は透湿性が悪い、ル-フィングと間の湿気の逃げ場がなくなり、カビる心配が有るのではないか?
    前は幅の狭い杉板で施工されて隙間も多かったので天井裏に抜けていた。
    最近は屋根断熱が増えてきてるようだ、ひどい業者(知識の低い)は通気層なしの話を聞く、カビて当たり前ではないのか?
    屋根のプロの見解をお願いします。

    たてはぜ、実用性重視。しかしチタンは使わない、杉の野地板だけどカビる可能性はゼロではない。
    メンテなしは良いようで?、安く手に入り易い材料が王道と思う。
    サイデリング等メ-カが生産中止したら、全交換になると思う。

  20. 202 匿名さん 2012/03/09 15:39:53

    高くて手が出ないなら素直に言えば良いのに。
    予算が無いからガルバにするって。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸