埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三郷Beriesプロジェクト・購入者用その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 三郷Beriesプロジェクト・購入者用その2
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2011-07-14 09:08:40

三郷Beriesプロジェクト・購入者用その2です。
引き続き情報交換しましょう。

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73301/
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67397/

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/misato/?adpsp_type=300

[スレ作成日時]2011-03-28 15:50:11

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三郷Beriesプロジェクト・購入者用その2

  1. 654 匿名

    放射能やばいのは分かるけど、誰も安全を強要していないような気がします。
    この前、八潮から自転車で高速沿いに走って来たら、まぁ喉が痛い痛い。放射能も怖いけど、排気ガスは気にしないのかしら。

  2. 655 匿名

    グラウンドのフェンスは微妙な問題ですね。
    もともとマンションが建つ前からあるし、ボールが飛んでくるリスクは当然わかっていて購入したんでしょ?
    絶対に飛んでこないようにするにはドームにするしかないけど、非現実的だよね。
    あまりにもフェンスが低すぎるなら信金にお願いして高くしてもらえるかもだけど、もし今の高さが一般的な高さを満たしているとすれば、マンション側が費用を出して高くしてもらわないとだめかも。

  3. 656 匿名

    ボールが車に当たってしまったとき、信金には責任はないかもしれませんが、車に当ててしまった当人には弁償の義務が生じますよね。
    駐車場の防犯カメラにボールが当たる瞬間が映っていればいいですが、映っていなければ、当てた、当てていないの水かけ論になりそう。

  4. 657 匿名

    機械式だからセーフ

  5. 658 住民さんA

    ベランダでタバコをすわないでください。

  6. 661 マンション住民さん

    管理人様
    不適切な投稿を削除していただきありがとうございました。

    さて、放射能について
    武田教授のHPによると、今後原発が爆発する可能性は低いから新たに大量の放射性物質が
    来襲することは考えなくてもいい(あくまで現状維持が続けばだが・・・・)
    ただし3月に降り注いだ放射能は長期間残留するので、除染やなるべく被爆を少なくする行動が
    重要との事です。

    個人でできることは2つです。
    ・除染
    ・被爆を少なくする

    この2つに関して、具体的に情報共有できればいいですね。
    敷地内や敷地外にかかわらずマンション全体で行動できたらいいですね。

  7. 662 匿名

    組合ないからマンション全体での除染とかいった
    行動はほぼ無理だと思います。
    あくまでも情報共有に留め、あとは自己判断でしょうね。
    当然ながらアンチも多数いるみたいなので、
    過度に危険だ危険だなどの煽りも注意したほうがよろしいかと。

    裏のグランドの砂埃には注意した方がいいようですね。大気や地表にあるものより、砂や埃にはまとわり付いたものの方が取り込んだ場合厄介みたいです。

  8. 666 匿名

    駐車場内にカメラなんかついてませんよね。
    ゲートの入口だけでは?

  9. 667 匿名

    >>658 さんへ
    我が家も以前、ベランダに出るとタバコの臭いに悩まされました。
    ただ困るのは、上下左右の家族の家からか解らないですよね
    洗濯物に臭いが付かないか、とても嫌でした。
    主人もタバコの値上がりと同時に、禁煙したので困ります。

    我が家の場合は、以前この掲示板で、タバコのクレーム
    投稿を読んで頂けたのか、臭わなくなりました。

  10. 668 匿名

    >>661さん
    武田教授以外はどの情報を参考にしてますか?
    私は二階堂とか見ちゃいます

    放射能はもうあきらめてますが

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    サンクレイドル高崎VII
  12. 669 匿名

    雨の後はやはり一時的に濃度があがりますね。

  13. 670 匿名

    こないだマンション近くでタバコのポイ捨てしてる人を見かけました。

    嫌ですね。

  14. 671 マンション住民さん

    タバコをベランダで吸われると、本当に大迷惑です。
    うちの場合、明らかに隣の人が吸っていて、リビングの窓から臭いと煙が入ってくるので急いで窓を閉めると、その臭いが廊下や一番奥の部屋にまで充満します。
    子供もいるし、私は喘息もあるので本当に困っているのですが・・・。
    喫煙者の方は、窓を閉めて家の中でタバコを吸ってください。

  15. 672 住民さん

    放射能の話すんなら別のスレたててそっちでやってくれよ「三郷ベリーズ放射能」とかさ。そんな放射能気にしてどうすんの?マンション手放すの?

  16. 673 匿名

    マンションのタバコ問題…これは永遠のテーマですね。

  17. 674 匿名

    仮に24時間ずーっと外にいたとして浴びる数値が年間1ミリシーベルト前後ですよね?実際には屋内にいる時間が多いからここまでもいかないでしょう。
    何でそんなに神経質になっているんですか?
    これが本当に危ない数値なんですか?

  18. 675 マンション住民さん

    >>668さん

    検索すると色々出てきますので、情報には困りませんねー。
    逆を言うと、政府や東電の矛盾がわかってきます。

    個人の方がガイガーカウンターで測定して、ネットに載せていますよ。
    地域や場所によって、危険なところがわかります。

    最初三郷周辺のホットスポットの情報が流れたときは、各市町村は否定していましたが
    個人の測定で実証されたり、署名運動などで、ついに役所も動き出しましたよね。
    ネット時代に情報の隠蔽は無理でしょうね。
    参考までに貼っておきます。(これ以外にもたくさんあります。)

    http://www.youtube.com/watch?v=5pGsfLYZCuU

  19. 676 マンション住民さん

    >>674さん

    外部被爆だけではないそうです。
    内部被爆や食べ物や水からの被爆など、全ての被爆の合計が重要とのことです。
    なるべく被爆を少なくする行動が、トータルで大きく違ってきます。

    ・何も対策をしない人は、空気中の放射線量の4倍で計算
    ・対策をしている人は2倍で計算

    これが目安だそうです。
    我が家ではバルコニーや玄関周りの清掃・室内の清掃で室内の放射線量が激減しました。
    参考にしていただければと思います。
    ポイントは「個人の行動で被爆量が減らせる」事です。

  20. 677 匿名

    掃除はどのようになさったのですか?詳しくお願いします。

    水拭きするだけでも変わるのでしょうか?

  21. 678 匿名

    どの位外にいるからや住んでる階にもよるので一概にホットスポットだから、危険だ危険だも良くないですが、既に高いのは周知の事実。
    個人でできるのには限度がありますが、バルコニーの掃除や部屋の掃除の頻度は増やしてます。
    ただの気休め程度ですが。

    ちなみに既にホットスポットの風評被害で流山三郷柏辺りの家やマンションの売価が下がってると云う話もあります。
    もちろんまだまだ売る予定はないですが、中古販売価格に響いてくるのは痛いですね。

  22. 679 匿名に

    放射能の話題で何回も復活する人へ
    あなたがたが使って居る測定器は、中国の製品で!
    5~6万円位の程度の製品でしたら、不安を煽る前に
    下記の文章を読んで下さい

    http://www.tanteifile.com/diary/2011/06/17_01/index.html

    私は、取りあえず身近な危険で言うなら、タバコの被害の方が危険だと思います。

  23. 681 匿名

    バルコニーの壁、外から洗ってくれないのかな?
    管理組み合いで。

  24. 682 匿名

    680さんは放射能に対してあまり心配はないと思っていますか?
    私はそれ程放射能に対して危機感はありませんが、放射能対策をしてもマイナスにはならないと思います。
    何にムキになってるんですか?
    風評被害ならもう遅くないですか?



  25. 683 匿名

    メインエントランスの扉ですが、結構重くない?
    大人でも重く感じるから、小さな子供だと開けるの大変そうだよね。

  26. 684 匿名

    >>676さん
    ということは、外部被ばくによる被ばく量では、
    年間1ミリシーベルト前後なら健康にほとんど影響がないってことなんですか。

    そうすると、内部被ばくで被ばくする線量はどれぐらいを見込んで危険と言っているんですか?
    規制値を超えた食品は出荷停止になりますし、今は水道水にもほとんど含まれていませんよね。
    さらに、半減期30年の放射性セシウムですら、100日ぐらいで体外への排出などにより体内で半減するそうです。放射性ヨウ素はもっと早く体外へ排出されます。
    そんなに放射性物質が付着した食べ物を食べる機会ってあるんでしょうか。

    年間20ミリシーベルトを超えるとさすがに危ないと思いますが、
    676さんの言うトータルの被ばくでも本当に危険な数値まで達するんですか?
    まさか、その辺の計算の根拠もなく危険だと騒いではいませんよね?

    あと、外壁の掃除は得られる効果がコストに見合わないため、住民として反対です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ミオカステーロ南行徳
  28. 685 匿名

    >>679さん
    情報ありがとうございます!

    信頼できるメーカーの装置じゃないと、数値は信用できないんですね。
    全然知りませんでした・・・
    このような情報もみんなで共有していきましょう。

    ttp://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/radiation/index-j.html
    東京電力のホームページによると、事故前での自然放射線量は、岐阜で年間1・19ミリシーベルトだそうです。
    今の三郷とほとんど変わらない数値ですね。
    ちなみに、年間100ミリシーベルト以下ではほとんど影響はないそうです。
    ソースが東京電力ということを差し引いても、不安に思っている皆さんに対しては安心できる情報だと思います。

  29. 687 匿名

    連投になりましてもうしわけありません。

    ttp://www.chuden.co.jp/energy/nuclear/nuc_hosha/nuch_sizen/index.html?cid=ul_me
    中電のホームページでは、自然放射線量は、世界平均では何と年間2・4ミリシーベルトとなっていました。
    これは食物摂取、ラドン吸入による影響も考慮したうえでの数値です。
    平均でこの数値ということは、もっと数値が高い地域もあるのでしょう。
    そのような地域でも普通に暮らせているということは、三郷は全然心配がいらないのではないでしょうか。

    同じくこのホームページで、埼玉県では自然放射線量が年間0・9ミリシーベルトとなっています。
    これは、今の三郷とほとんど変わらない数値だということが分かると思います。

    実際にもう新たに放射性物質が余り飛散されていないことを考えると、
    この先も極度に心配する必要はなさそうですね。

  30. 688 匿名

    ジムとゲストルームの部屋の構造がわからないのですが、ゲストルームに泊まったらジムも使えるのでしょうか。。

  31. 691 匿名

    スルーできないのはみんな同じでしょ^^
    何を言うのも自由ですし、諦めましょ♪
    見ていて気分が悪かったらスルーすればいいだけですよ。

    ジムとゲストルームはパーテーションみたいなもので仕切られていて、
    同じ大きな部屋を仕切っているようなイメージです。
    ゲストルーム使用中は他の人はジムを使えませんので、
    ゲストルームを使った人はジムも使えますよ!!

  32. 692 匿名

    先日、ここで噂になったパスタ屋さんいってきました!

    牛肉のカルパッチョと和牛ひき肉の生パスタがとっても美味かったです!
    オススメです。

    マルゲリータはトマトソースが少し多かったので、自分的にはイマイチでしたが。今度は違うピザ食べてみようかと。

  33. 693 マンション住民さん

    688です。
    やはりゲストルームを利用すればジムも使えるのですね。情報ありがとうございます。
    でも、別が良かった…。

  34. 694 匿名

    週末はゲストルーム予約入ってる事が多いみたいですもんね。
    何故一緒にしたんでしょう。。

    ペット用のお風呂?は使われてるんでしょうか?

  35. 695 マンション住民さん

    そういえばペット用の洗い場あったんでしたっけ!
    どこに存在しているのでしょうか…
    すっかり忘れてた

  36. 696 匿名

    ごみ置場の脇です。
    これも管理費アップの要因です。

  37. 699 マンション住民さん

    要因という言い方はひどいですね…
    その一言を付け加える必要があるのでしょうか…

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ザ・ライオンズ西川口
  39. 700 マンション住民さん

    タバコの煙の件ですが…
    キッチンの換気扇の排気口ってベランダですよね?
    もし、換気扇の下で吸っているお宅ですと
    ベランダで吸っていなくても匂いが流れてきている可能性ありますよね?

    我が家もお隣さんがスモーカーらしくベランダで吸っていた気配を感じたことも
    ありますが、そうでない時もあり…

    頻度が多いようなら、火気厳禁であるベランダでの喫煙は
    管理人から案内してもらう必要があると思ってました。
    ※火気厳禁である事を気づいていない方もいらっしゃるかもしれませんので。

    でも、部屋からの排気によるものであれば指摘しようがありませんよね。。。

    幸いにも我が家のお隣さんはヘビースモーカーではないようで
    頻度は我慢できる程度なので助かりましたが・・・。
    本当に難しい問題ですよね。


  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
バウス新狭山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸