住宅なんでも質問「東向きvs西向き(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東向きvs西向き(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-09-02 18:51:06
【一般スレ】東向きvs西向き| 全画像 関連スレ まとめ RSS

立地条件はとても気に入っているコの字型に建てられたマンションの購入を考えているのですが、南向きは価格的にとても無理で、
東向きの棟にするか西向きの棟にするかとても迷っています。
西向きは夏の夕暮れ時が灼熱地獄のようだし、東向きは洗濯物がなかなか乾かないのでは・・。
どっちもどっち!って言われたらそれまでだけれど、実際に住んでいるひとの意見を参考にできたら・・と思っています。
ちなみに14階建ての8階を検討中で、バルコニーは東棟だけが逆梁方式、広さは西棟が幅7・2m、東棟が幅6・5m、奥行きはどちらも2mです。

[スレ作成日時]2006-01-25 00:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東向きvs西向き(その2)

  1. 262 匿名さん 2011/12/12 13:59:58

    この時期だと日没が16:30くらいだから、
    会社や学校行ってると毎日帰宅するときには暗いでしょ。

  2. 263 匿名 2011/12/12 14:35:17

    主婦や、小学生は2時頃でも家にいるんじゃないの?

  3. 264 匿名 2011/12/12 14:38:15

    うちのマンションは南棟と東棟では一千万とか価格差があったな。
    なので、住民層も違うので色々と困るのですが…

  4. 265 匿名 2011/12/12 14:40:26

    東向きは、10時30分頃には暗いよね。1日の大半、日があたらないのは、ちょっと厳しいね。

  5. 266 匿名さん 2011/12/12 14:41:55

    せいぜい1年生のときくらいじゃないかな。
    友達とあそんだり塾や習い事もあるだろうし。

  6. 267 匿名さん 2011/12/12 14:43:58

    >>264
    うちのマンションも同じくらいの差ですね。
    さらに西棟はそこら300万くらい安いですが。

  7. 268 匿名さん 2011/12/12 14:47:33

    大半は子供も学校行ってるサラリーマン家庭だからね。

  8. 269 匿名さん 2011/12/12 14:50:58

    うちは北東角部屋ですが、最近は16時過ぎには電気を付けないと暗くなってきます。
    今日はいつもより暗くなるのが遅くて16時半くらいでしたけど。

  9. 270 匿名さん 2011/12/12 15:03:51

    うちは南東の角ですが、やはりそれくらいの時間には照明が必要になってしまいますね。

  10. 271 匿名さん 2011/12/12 15:10:37

    じゃあ南東と北東ではそんなに違いはないのでしょうか。
    西の方は何時頃まで電気を付けないで過ごせるのですか?
    18時くらいでしょうか。

  11. 272 匿名さん 2011/12/12 15:18:45

    西は日没後も明るいの?

  12. 273 匿名 2011/12/12 22:40:39

    小学生は春休み、夏休み、冬休みなどもあるよ。友達が家に遊びにも来るし。
    やはり昼間は明るいほうが良いと思う。

  13. 274 匿名 2011/12/12 22:43:48

    うちは南棟と東棟のあるマンションですが(東棟は数が少なめ)
    やはり南から売れていきました。東棟は売れにくかったようです。
    現在は、東棟は賃貸率が高くなっています。やはり住み心地がイマイチなのかも…

  14. 275 匿名さん 2011/12/12 23:15:34

    そりゃ南と東向ならぱ、南の方が聞こえもいいでしょうよ。
    ただ、賃貸に出すとさほど家賃変わらないから、安く買える分
    利回りは上がる結果にはなる。
    西向きの人は家に友達呼んだらでうるさいけれど、
    どんだけ毎日友達呼ぶんだろ?

    朝起きて パーっと明るい東向きの方が、毎日毎日テンションもあがり、
    朝型にもなり、気分が明るくなって私は良いと思いますよ。

  15. 276 匿名 2011/12/12 23:24:13

    それを言うなら、東向きは朝日、朝日うるさいけど、そんな短い時間と朝食がどれだけ大事なんだ?
    働いてたり学校だったら急いでバタバタが現実では?
    子供は忙しいとか塾だとか色々言ってるけど、午後は長いし、長期休みも結構あるよ。
    自分は良くても、人を呼んだ時などに天気がいい昼間から電気つけるのは、嫌だなと思う。

  16. 277 匿名 2011/12/12 23:26:54

    No.275
    南と東なら「南のほうが聞こえがいい」ではなく
    価値、住み心地、住民層など雲泥の差ですね。

  17. 278 2011/12/12 23:34:33

    その通りだね。

  18. 279 匿名さん 2011/12/13 01:25:00

    南以外はどこも大差ないでしょ。
    強いて選ぶなら東だろうけど、南以外にあえて住みたい人なんていないだろ。

  19. 280 匿名さん 2011/12/13 02:53:14

    同感

  20. 281 匿名さん 2011/12/13 09:12:33

    西田さん、ここにも居たんだ・・・。

  21. 283 匿名さん 2011/12/13 15:26:41

    ニシダの執念恐るべし(笑)

  22. 284 匿名さん 2011/12/13 15:47:40

    色んな意見があると思うけど、東と西だったら自分なら西を選びます。
    皆さんが言われているように、東リビングは暗いです。寝室ならまだいいかもですが。
    寒いのが嫌なのもあるかも。

  23. 285 匿名さん 2011/12/13 16:05:00

    一番日の光が欲しいのは一番寒い冬の午前中。一番いらないのは一番暑い夏の午後。

  24. 286 2011/12/13 16:19:51

    いつもその同じ書き込みがあるね。
    1日中、日のあたる南が買えたら良かったのにね。

  25. 287 匿名さん 2011/12/13 16:34:13

    なるほど、西はやめたほうがよさそうですね。

  26. 288 匿名さん 2011/12/13 16:41:01

    スレをざっとみると、サラリーマン家庭の我が家はどちらかと言えば東向きのほうが合ってるようです。
    もちろん南が一番いいのはいうまでもありませんが。

  27. 289 匿名さん 2011/12/13 19:29:50

    今ウチは南東です。
    東はお薦めできません。
    (南東でもギリギリです)
    西を薦めるわけではありませんが。
    (西は住んだことないので)

  28. 290 匿名さん 2011/12/13 22:21:33

    西は住んだことあるけど、絶対に避けた方がいいですよ。
    すごく嫌で、1年半ぐらいで引っ越した。
    朝がリビング本当に暗くて、暗いね~と毎日話していました。
    当時、賃貸で良かったとしみじみと思ったものです。

  29. 291 匿名さん 2011/12/13 23:41:44

    東向きは、日当たりが本当に悪いので、住み心地が悪いですよ。
    天気がよくても照明必須です。毎日、どんよりうす暗い。
    洗濯物も乾きにくいです。。。寒さも他の方角より感じると思います。

  30. 292 匿名さん 2011/12/14 01:38:47

    西はありえないでしょ。あるいみ北向きより劣悪な環境だもの。

  31. 293 匿名さん 2011/12/14 02:20:41

    南向き住人にしたら、それ以外どれもありえないよ。
    西?無理無理(笑)

  32. 294 匿名さん 2011/12/14 10:42:28

    うちのマンション東、西、南側の3か所に芝生の広場がありますが、西側はいつも湿っています。
    以前テレビで布団干しは朝の10時頃が一番いいと言っていました。午後は早めに取り込んだ方が良いらしいです。
    理由は忘れたけど陽の質が違うみたい。湿気が多くなるのかな。

  33. 295 匿名さん 2011/12/14 11:11:39

    布団は太陽(日の光)が一番良くあたる午後に干すと、ふかふかになるよ。
    朝早くから干してる家は、あまり見ないね。
    東向きは、布団干しにも適さないから困るね。

  34. 296 匿名さん 2011/12/14 11:37:05

    イメージではそうだね。
    でもテレビでは午前がいいと言っていました。

  35. 297 匿名さん 2011/12/14 11:47:43

    No.294
    朝は朝露があるので湿気るよ。
    うちは、東バルコニーが湿気が多いよ。
    お昼にはもう太陽が当たらないから、南に干してます。

  36. 298 匿名さん 2011/12/14 11:51:02

    南東、南西ではどうでしょうか?

  37. 299 匿名さん 2011/12/14 12:36:53

    西はやめたほうがいいよ。
    都内大手デベ築4年の分譲物件だったけど、以前住んでて最悪でした。
    朝から照明が必要だし、夏は帰ってくるとサウナのような暑さだし。

    現在南に引っ越して、比較にならないくらい快適です。
    絶対南にすべきです!

  38. 300 匿名さん 2011/12/14 13:31:26

    東だけは住みたくないな。昼間から暗くて、照明がいるし。リビングが東だと最悪だよ。
    中古でも売れにくいし。。。

  39. 301 匿名さん 2011/12/14 13:41:00

    No.299さん
    今時のマンションは、西向きでもそんなひどいことはないよ(笑)
    大手の物件で、ないない。ガラスも断熱も昔とは全然違うしね。

  40. 302 匿名さん 2011/12/14 13:52:31

    太陽が想像以上に早い時間に隠れてしまいます。
    南東、ほぼ45度です。

  41. 303 匿名さん 2011/12/14 13:55:54

    最近のマンションは開口部が大きいから明るいね。

  42. 304 匿名さん 2011/12/14 14:02:37

    西向きはないなぁ。
    普通に仕事したり学校行ってると、西日がさす時間に家になんていること少ないし。
    実質北と大差ない印象。

  43. 305 匿名さん 2011/12/14 14:05:43

    いや、間口が多少広くても東は天気のいい昼間でも暗いよ。

    買って後悔している人も多いと思う。
    このスレッド見てたらわかる。

  44. 306 匿名さん 2011/12/14 14:09:41

    いくらガラスの性能が上がっても、西日はきつよ。

  45. 307 匿名さん 2011/12/14 14:11:08

    西向きは、西日より朝から照明が必要なのがつらいよ。

  46. 308 匿名さん 2011/12/14 14:16:16

    売りに出る中古って西向きが多いね。

  47. 309 匿名さん 2011/12/14 14:37:53

    恒例の、西をさげすむ東の1人連投が始まったな。

  48. 310 匿名さん 2011/12/14 14:44:06

    No.304
    北と大差ないのは東でしょう。2つに分けると、
    南と西…明るい、暑い(暖かい) 陰陽で言うと陽。
    北と東…暗い、寒い(涼しい) 陰陽で言うと陰。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】東向きvs西向き]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸