住宅コロセウム「埋立地は早く脱出すべきか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 埋立地は早く脱出すべきか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-23 07:11:41

浦安、新木場など東京湾沿岸の埋立地では液状化によりライフラインがズタズタになりいまだに不便な生活を強いられているかわいそうな人が大勢います。
こんなことにならないためにも今回被害がなくても安心せず、早く脱出したほうがいいんでしょうか?
次に近くで地震が起きれば津波が来るかもしれませんよね?

[スレ作成日時]2011-03-25 22:26:30

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋立地は早く脱出すべきか

  1. 135 匿名さん 2011/06/09 11:45:17

    将来とも津波は無い。
    それでは 大消費地直近に 巨大出力原子力発電所造ろう。

  2. 136 匿名さん 2011/06/09 14:57:00

    ちょうど有明に住友不動産が買った広大な土地があります。そこにしましょう。
    有明は先住民はいませんので、原発が爆発しても誰も困りません。
    彼らも業績が低迷して青色吐息ですので、喜んで応じてくれますよ。

  3. 137 匿名さん 2011/06/12 11:40:19

    東京電力 有明第一原子力発電所 か・・・
    湾岸自治体の住民はいいですね。膨大な金額が交付されて(笑)

  4. 138 2011/06/12 14:56:39

    原発なんてもう古い。科学技術力を良く知らない輩の短絡的な構想、

    これからは、以下である。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%8...

  5. 139 匿名さん 2011/06/13 17:26:54

    イカ食いてえな。

  6. 140 匿名さん 2011/06/13 19:04:02

    直下型の襲来を楽しみにしてるウメタテーゼも少なくない。
    邪魔するな。

  7. 141 138 2011/06/14 01:07:29

    >>140

    土木・建築技術者に対する屈辱の言葉『ウメタテーゼ』。

    こうした言葉を発する輩は、ウラン238もプルトニウムもわからんであろう。
    東電以下の意識力の低さ。

  8. 142 140 2011/06/14 01:14:41

    しかし何故、今になって東京湾北部地震よりも立川断層のリスクを騒がれ始めたのか? 帝国大地震研。

    武蔵野台地の安全な所と信じて移住したものの、強固な地盤故に建物そのものが最初の強いP波の衝撃で柱の剪断破壊に強くなかったら、元も子も無いかも知れない。

    それに無秩序な都市計画による耐火構造の少ない木造家屋の密集に伴う大火も心配される。

    これでは、日本のどこに住んだら安全と言うのか?

  9. 143 大和民族 2011/06/14 01:22:41

    それにしても今回の東北地方太平洋沖地震に伴う大津波で橋梁が簡単に流されてしまっている。

    津波襲来の速度が陸地に上がるほど遅くなっているが、かなりの重量のあるPC橋桁を浮き上がらせて流出したり橋脚が洗掘によって倒壊したりと人間の力の無力さを素人ながらしみじみ感じる。

    埋め立て地の液状化どころではない惨い被災。

    http://committees.jsce.or.jp/report/system/files/Chapter9-2_0.pdf

  10. 144 匿名 2011/06/14 11:25:33

    危険性が高い所は早めに脱出しておいたほうが良いかと。
    起きてからじゃ遅い。

  11. 145 143 2011/06/14 11:33:31

    >>144

    >>危険性が高い所は早めに脱出しておいたほうが良いかと。
    >>起きてからじゃ遅い。

    それで日本国内で絶対安全な場所なんてあるんですかね?
    少なくとも東京湾岸は日本海溝の南北数百kmに渡る巨大な地殻変動はあり得ないので巨大津波の可能性は低いですが、どんなリスクが考えられるんですかね?

    誘発地震に昨日か今日、大阪府の中心部で震度1が発生しているのには驚いた。

    今後日本国内全体で誘発地震を注意深く見守っていく必要が有るか? と思います。

  12. 146 埋め立て地ネガは、 2011/06/14 11:38:05

    狭い視野に捕とらわれず、以下のリンク先を注意深く見守っていく必要が有る。

    http://weathernews.jp/quake/

  13. 147 匿名さん 2011/06/14 11:40:44

    福島市民が今現在同様のシンドロームに陥っている
    人間は目の前の見たくないものは見ない

  14. 148 146 2011/06/14 11:55:14

    >>147

    >>人間は目の前の見たくないものは見ない

    突然の火山の噴火は?
    埋め立て地ばかり心配してもしょうがないではないか?

  15. 149 匿名 2011/06/14 16:39:21

    無事に脱出できることを祈ってます。

  16. 150 匿名さん 2011/06/15 01:52:11

    地盤沈下による水没、津波による溺死は高台だとない。
    富士山の大噴火による被害は高台も埋立地も変わらない。
    埋立地だからいいという部分はなにもなく、悪い部分はいくらでもある。
    東日本大震災後の日本で海沿いの埋立地や低地を買うなんてマヌケとしかいいようがない。


  17. 151 匿名さん 2011/06/15 03:54:10

    >それで日本国内で絶対安全な場所なんてあるんですかね?

    海抜20m以上のところならどこでも大丈夫
    湾岸なんて買う奴は自己責任だよ。

    大昔から、漁民でもないのに低地がいいわけない。

  18. 152 匿名さん 2011/06/15 05:46:02

    バンコクでもフィリピンでもインドでも河口の低地にはよくスラムが見かけられます。
    低所得者ほど水場の近くに住むようです。

  19. 153 143 2011/06/15 14:10:24

    >>151

    >>海抜20m以上のところならどこでも大丈夫

    また、言っている。
    海抜20mの基準がどこに根拠があるのか? と。
    言いた事は東北地方太平洋沖地震に伴う日本海溝の巨大な地殻変動の大津波で波高15mを想定しているのだろう。
    これが東京湾で発生すると言うのか? まず津波発生のメカニズムを全く理解していない根拠。

    巨大地震自体そのものでは巨大津波が発生する事はあまり少ない。
    では以下の事例を知っているか?

    アラスカ・リツヤ湾で発生した巨大津波。

    http://www.youtube.com/watch?v=cj2IyBzJu0k

    6500万年前にユカタン半島に激突した巨大天体に伴う超巨大津波の波高も知っているか?

  20. 154 153 2011/06/15 14:23:11

    では、世界で一番安全で人類が作った居住空間は何か?

    それはNORAD。

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
ウエリス西宮甲東園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

クレヴィアシティ神戸舞子駅前

兵庫県神戸市垂水区舞子台2丁目

未定

2LDK~4LDK

56.83m2~108.21m2

総戸数 356戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5280万円~7080万円

3LDK

70.1m2~87.5m2

総戸数 70戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸