匿名さん
[更新日時] 2011-10-23 07:11:41
浦安、新木場など東京湾沿岸の埋立地では液状化によりライフラインがズタズタになりいまだに不便な生活を強いられているかわいそうな人が大勢います。
こんなことにならないためにも今回被害がなくても安心せず、早く脱出したほうがいいんでしょうか?
次に近くで地震が起きれば津波が来るかもしれませんよね?
[スレ作成日時]2011-03-25 22:26:30
最近見た物件
ザ・サンメゾン練馬高野台
-
所在地:東京都練馬区南田中三丁目727番9、727番45、727番31(地番)
-
交通:西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩8分 (※西武池袋線
- 価格:6,900万円台予定・8,900万円台予定
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:56.28m2・73.06m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 33戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埋立地は早く脱出すべきか
-
1008
匿名 2011/10/22 03:58:26
>>999
>>これ直下以外の大規模来たらまずダメって宣言じゃん。
新浦安についてはその通りだと思います。
震源地から似たように離れていた浦安駅と新浦安の違いを比べればわかります。
新浦安駅周辺が揺れに極端に弱い超軟弱地盤である事が311で実証されていますから。
311は序章に過ぎません。
-
1009
匿名さん 2011/10/22 08:44:23
>>1008
超軟弱地盤はもうとっくの昔にポーリング調査で知っていた筈ですよ。で、なければ京葉線も首都高速湾岸線も大規模住宅開発の前に施工の適さない土地と判断していた筈。
それに巨大地震時には浦安だげがピンポイント的に被害が大きいと解釈するのはおかしい。
三連動型、直下型とも震源から広範囲に被害が出ると言う意識が無さすぎる。
-
1010
匿名 2011/10/22 09:06:02
ここは浦安を非難する人の集まり!
理由はよくわからないが?他人の不幸は自分の幸せ?
ストレスの発散?
-
1014
匿名さん 2011/10/22 14:59:07
>>1009
>超軟弱地盤はもうとっくの昔にポーリング調査で知っていた筈ですよ。
筈とかマジですか?
当たり前にやってます。
調査しないと建設始められないレベルの話です。
無知なんですね。
>で、なければ京葉線も首都高速湾岸線も大規模住宅開発の前に施工の適さない土地と判断していた筈。
だから京葉線も湾岸線もそれなりの造りにしてあったんです。
>それに巨大地震時には浦安だげがピンポイント的に被害が大きいと解釈するのはおかしい。
だから、新浦安がおかしいのです。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
1015
管理担当 2011/10/22 22:11:41
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194664/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします
-
最近見た物件
ザ・サンメゾン練馬高野台
-
所在地:東京都練馬区南田中三丁目727番9、727番45、727番31(地番)
-
交通:西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩8分 (※西武池袋線
- 価格:6,900万円台予定・8,900万円台予定
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:56.28m2・73.06m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 33戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件