物件概要 |
所在地 |
神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番) |
交通 |
京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 京浜東北線 「磯子」駅 バス38分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分 根岸線 「磯子」駅 バス38分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分 横須賀線 「田浦」駅 バス11分 「追浜駅」バス停から 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
709戸(207戸(D棟)、96戸(E棟)、119戸(A棟)、159戸(B棟)、128戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
ホームページのブログで八景島シーパラダイスのことが出てました。
5年くらい前に行ったっきり。モデルルームを見ながら行ってみたくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
別会社の不動産関係者ですが、この物件はトータルバランスがとてもいいと感じます。価格に対する立地条件や仕様、かなりコストパフォーマンスが高いです。正直三菱の利益はあまり乗ってないのでは、と思います。
市況も今後の世界的不況の影響が長引くと読んだのでしょうか?
この値段なら、むしろ今よりこの先の方が希望者が殺到するでしょうね。確実に購入したい方は今の方がいいと思います。
欠点はやはり追浜の将来性かな。駅前再開発が動き始めているようですが、おそらく数年かかるでしょうし、ペイできるのは10年後くらいかな、というところです。
私も実は購入には前向きですが、三菱が果たして私を抽選で当ててくれるか?
同業に買われるのは嫌ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
購入検討中さん
↑そうなんですね。同業者に買われるのって嫌なんですね。
でも、抽選はよくあるガラガラ回すやつでやるみたいなので、
みんな平等な抽選になるのではないかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
282です。
土地代が安いといっても聞いた話ではルネと同じだったはずなので、確実にルネよりは利益が少ないと思います。だから買い得感を考えました。
>283さん
今時珍しいですね。ガチンコで抽選なんて。
それならなおさらなるべく抽選にならない部屋にしようと思います。
>284さん
ちなみに転売は考えてません。仕事柄どうしても損をしない家を探してしまうだけです。いわゆる職業病ですかね。
ま、抽選までまだ間が少しありますので、落ち着いて考えてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
サラリーマンさん
ここは本当にお買得なんでしょうか?
舞い上がったまま決めてしまうのもアレなんで、じっくり見ようとは思いますが、
なんせ素人なもので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
購入検討中さん
確かに、ここの物件舞い上がっちゃいますよね。
冷静な目でみてどうなのかよく考えたいです。
追浜という煮え切らない立地故に・・・
将来的に借家にしたり、転売する可能性が高い方は、やめた方がいいのかな?
永住の可能性が高いなら、みんさんがおっしゃる通り、モノが良いしお買い得な気がしてますが。
ちなみに我が家は後者なので、今のところ購入を考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
追浜でなければ飛びつきます。
追浜、というか横須賀はちょっと。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
購入検討中さん
ここの書込み見ていたら追浜の評判悪いですね。
私は現在追浜在住ですが、これまで大田区→青葉区→港南区→瀬谷区→追浜と
引越しをしていますが、最初は都落ちして行ってるみたいで嫌でしたが、
(23区から出たくない→横浜市から出たくない→横須賀って・・・)
でも実際住んでみて気に入ってます。
横須賀市ですが、金沢区と同じですよ。
ただ、住所が横須賀市になるだけです。
私も以前そうでしたが、住所でヒエラルキー感じるのは本人だけですよ。
生活環境(特に子育て)も悪くないですし、(横須賀市は公園多いです)
私の通勤が京急沿線で、今の家賃も安いので追浜は一番長く住んでいます。
ただ、購入は第二期を検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
ビギナーさん
丘の上ってどうなんでしょう?
眺望は良さそうですが、不便を感じる事は無いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
匿名
追浜は住んでみたらいいところだとは思います。
でも、ブランド力はないから、転売等を考える方にはおすすめしません。
地所の抽選て、みんなが見ている前にガラポンですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
申込予定さん
今日現地までの徒歩ルートを案内してもらいましたが、例のトンネルがほぼ完成に近い形で見れました。中は入れなかったですが、入り口から見る限り、前とは比べ物にならないくらい明るく、広く、きれいになってました。
営業さんからきれいになるとは言われてましたが、あまり期待してなかったので予想以上の出来でした。
少なくとも恐怖感は感じません。
来週に開通するみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>294さん
私がみなと未来に行く時は節約バージョンで日ノ出町で降りて徒歩で行きます。
このマンションからだと徒歩も含めて40分~50分程度だと思います。
横浜経由でみなとみらい線に乗りつぐとしたら1時間10分くらいでしょうか。
他にもいくつか行き方がありますがどれも1時間前後というところでしょう。
上大岡から地下鉄で桜木町駅下車で徒歩、杉田から新杉田へ乗り換えで桜木町駅下車などなど。
他にバス利用で行く方法もあるようです。
余談ですが・・・
追浜の駅を通り過ぎる時にいつも気になっているのですが、ホームにあるお店の豆大福っておいしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
ここの物件と違う三菱さんの物件を検討中の者です。
そこもちょうど要望書を締め切ったのですが営業さんには本登録の時は関係ないと言われました。
本登録も早めに登録して他の方にプレッシャーをかけるも良し、最後の方で登録状況を見ながら空いたところに登録するのも良しと言われましたよ。
上の方で書かれているように要望書は販売戸数を決めるためだけに使われている感じです。
抽選はガラガラで公開抽選と言いながら日曜日の締め切り後の18時以降に行うので見に来る方はまずいないそうです。
なので密室抽選になるのであればもしかしたら営業と数週間つきあった要望書を書いた人をこっそり選ぶ可能性はありますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
購入検討中さん
公開抽選て対象になる人で行ける人は
みんな見に行くものだと想ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
申込予定さん
要望書締め切ったのですね。
もっとギリギリまで受け付けてるのかと思いました。
我が家は早いうちに提出してるので問題ないですが。
営業さんに電話して現状を聞いてみようかな。
やっぱり本当の勝負は本登録みたいですね。
要望書出してなくても本登録って可能なのでしょうか?
出したところが販売住戸になると聞いてますので、
出してない人も登録できるとなると、単純に倍率上がりますよね。
その分余裕見て+αした戸数が販売住戸になるのかな。
あくまでも想像の範疇なので、詳しい方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件