- 掲示板
他県から新百合ヶ丘近辺に引越を考えています。麻生区で評判のいい小中学校ってどこなんでしょう?
はるひ野に新しく小学校ができるという噂もききました。子供が三人いるので環境や学区を考えてすむところをきめたいのですが、情報がなくて困っています。
[スレ作成日時]2006-11-17 20:48:00
他県から新百合ヶ丘近辺に引越を考えています。麻生区で評判のいい小中学校ってどこなんでしょう?
はるひ野に新しく小学校ができるという噂もききました。子供が三人いるので環境や学区を考えてすむところをきめたいのですが、情報がなくて困っています。
[スレ作成日時]2006-11-17 20:48:00
来春小学校に上がる子供がおり、柿生小学校と真福寺小学校のちょうど堺に住んでおります。両校の特徴など教えていただけたら助かります。宜しくお願いいたします。
王禅寺中央小はとても良い学校だけど、
王禅寺中央中はN小学校が合流するのが難ありでした。今はどうなんでしょ。
基本的には中学受験が推奨される学区だと思います。
私はやっぱり柿生小学校がいいと思います。図書館は市立なので、本も充実していますし、周りの環境も、自然豊かで静かな所で、治安もそこそこいいと思います。参考になれば嬉しいです
出身者に嫌な思いをさせてしまって申し訳ないです。
正直、これはタブーの一種で匿名掲示板だから書けることです。
王禅寺(中央)中は学力平均という意味では昔から川崎市でトップレベルですね。
私が中学生の頃は、白山中に次いで二番くらいだという話も聞きました。
ただ実態としては王禅寺(中央)小出身者が平均を上げていました。
王中小は当時、全体の3分の1、上位層の過半数が私立中に抜ける小学校でした。
王中中はN小出身者が約6割、王中小出身者が約4割という構成比でしたが、
有名私立高や県立多摩に進学する子の約8割は王中小出身でした。
もちろんN小出身者の中にも良い子はたくさんいたのですが、
真面目なのに成績が良くない子が結構多くて、
今振り返れば、親の年収と子供の学力の因果関係を意識せざるを得ません。
授業のレベルも当然、そうした生徒全体の学力を反映したものでした。
私は王小の出身ですが当時からN小出身者に偏見を持っていたということはありません。
親しくした友人もいます。小学校の友人達にもそんな意識はあまりなかったと思います。
しかし子供ながらに、N小から来た子には「粗暴な子が多い」「思考力の低い子が多い」
という印象は持ちましたし、大人になってから考えれば
それはいわゆる階層格差であったのだと思うようになりました。
そうした格差のある2つの小学校が1つになったのが王中中であったわけです。
現在の王中小は、白山小との統合、新興住宅地であった王禅寺や白山地区の住宅の
老朽化など様々な変化がありますし、
N小に関しても同様に団地の老朽化や、ブルーライン開通による住民の変化など
様々な違いがあるので、同列に論じられないことも添えておきたいと思います。
また、地域の将来はそれほど暗いものでないと希望的に思っております。
N小学校区はほぼ確実にブルーラインの新百合延伸の恩恵を受けますし、
白山・王禅寺地区もその可能性があります。
白山やN小学校区ではそれに加えて、マンションやアパートの再開発との
相乗効果も期待されます。
長文失礼致しました。
俺は元白山中学校の番長だ!1993年卒。中学校の頃は普通に他の中学のヤンキーとはタイマン張ってたな。先輩とは無免で原付とかパクって乗り回してな。制服も龍の刺繍入れてたし、ボンタンも履いてた。中学の時に背中に墨も入れた。夜露死苦!
西生田中学校出身者です。
勉学の面ではできる子とできない子の差が激しいです。実際、進学先として今年は慶応大学系や早稲田大学系、MARCH大学系が多数いました。また開成高校合格者も数名いました。
一方でこの辺で一番学力の低い麻生総合高校へ進学する人も10名弱いました。
行事などについては皆熱心に楽しみながらやっていて、部活加入率は90%以上です。
教員は当たり外れがかなりあります。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
西生田小学校は先生の質にバラツキがある。過去には失踪したまま退職したり(H28年度2年2組の最初の担任)…先生が授業を放ったらかして泣き始めたり…男女差別が凄かったり(H29年度6年2組担任・H30年度は休業中)…二股交際をした先生がいたり… 悪い例を挙げてるとキリがない。勿論とても良い先生も沢山いますが…
西生田中学校
先生の質にバラツキがある。勿論とても良い先生も沢山いますがね。
勉学面ではかなり差がある。上は開成高校(2〜3名合格)、下は麻生総合高校(10名弱)ですね。内申は市内では割と厳しくつくらしいです。(先生の裁量次第の教科も)1年英語科は少人数制での授業です。毎年恒例です。
部活は加入率は90%越えです。非常に盛んです。この辺では。秋になると毎年、駅伝部が結成されます。運動部は基本強制参加なので部員数は250人以上…全校生徒の過半数ですね、大体。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
N小の卒業生です。王禅寺中央中学校の中間テスト上位10人は、全員N小の卒業生でした。N小のことを悪くいわないでください。N小卒業生で横浜翠嵐に行った人います!それに、一軒家の人の方がおおかったです。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE