- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13
売った方がマシでも、適正料金だね。
原発がなくなっていく以上、これからは原価ギリギリラインってことはないでしょう。
エコキュートの人には残念かもしれないけど。
適正料金と言うのは、1651の気が済む料金じゃないからしょうがないよ。諦めれ。
皆がこぞって夜使うように成ると上がるかもしれないが、需要が無きゃ上がるわけないだろ。
燃料費かけて発電しなきゃいけなくなるんだから、今までの9円/kWってことはないでしょう。
原発に頼らないというのも良いけど、なおさら発電余力がある夜間に
電気を使うことが重要になってくるんじゃないでしょうか。
オール電化が安く夜間電力使うというレベルの話ではなくて
資源がない国なんだから付加価値を生み出せる製造業は必要。
製造業がもっと夜間にシフトするのを国が援助する必要があるとおもう。
経団連が震災対応で夜間操業時に割増賃金なしで働かせることができるように
要望していたが、労働者からみたらとんでもない話だけど製造業の経営者達は
電力不足に対応するには夜間操業強化しかないと考えている。
この状況なので製造業は優遇して一般家庭の料金は夜間格安とまではいかなくても
夜間使用が有利な料金体系は残ると思います。
スレの主題のオール電化については今後数年間は停滞するけど、存在はすると思う。
月の電気料金が数万円程度上がっても生活できる人達はいくらでもいるから。
資源として限りがあるガスより、コストさえクリアできれば海上風力発電等
の新しい発電に力を入れて供給量を増やす余地がある電力には可能性がある。
クリーンなエネルギー使用で電気代が上がるなら納得感もあるし。
管首相を見直した。
原発利権をぶちこわせ。
電源三法の廃止を!!
http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2011050200026.html
「東京に作れないものを作る。作ってどんどん電気を送る。そしてどんどん東京からカネを送らせるんだ」
by 田中角栄
今こそこの構図から決別すべき時
>>1654
夜中に湯を沸かして翌夜使うというオール電化は
同じ量の湯を使うのにより多くの化石燃料を使うことになるからダメだろうな
我々がこれからしなくてはならないのは
ピーク電力を減らすことではなく使用燃料の総量を減らすことなんだ
>>1654
官房長官が東電役員の報酬50%減程度では値上げに対して国民の理解が得られないと言ったが、
同じことが一般家庭の深夜料金の優遇についても言われる可能性はあると思う。
それと郊外では安い物件ほどオール電化を採用している。これは光熱費がお得というのを
ウリにしていたからで、そういったところでは電気代の値上げはかなり厳しいと思う。
夜中なんか割り引くどころか高くすればいいんだよ
夜中に無駄にネオンサインを光らせるとか、客の居ない24時間営業の店を減らすとかの圧力になる
ほとんどの人は迷惑せず無駄なエネルギーを削減できる
夜中に湯を沸かすなんて無駄も減る
>>1647
訂正してお詫びする前に、言葉の意味くらい調べたらどうだろうか。
妬ましい・・・あまりにうらやましくて、憎らしい感じがする。
うらやましいと思っていない時点で妬ましいとも当然思えないんだが。
で、うらやましいでも妬ましいでも、そう思う人がいるなら今販売中のオール電化マンションは
新築も中古も大人気のはずなんだけど。それについてのコメントは?
>>1659
力抜けよ
「妬ましい」こんな簡単な言葉も、調べなきゃわからんのか?
> 新築も中古も大人気のはずなんだけど。それについてのコメントは?
別にないよ、でもあんたの気にすることか?
妬ましいだけだろ?
>>1660
力抜けよ、って、妬ましいの意味がわかっていないのはそっち。
で、わかったのか?意味。
妬ましいと思うにはうらやましいと思う必要があるんだが。
現実を見れてないからまともにコメントもできないわな。
妬ましくもうらやましくもないのに決めつけられたら嫌でも気になる。
妬ましいんだろと言って逃げていないで、モデルルームや中古の仲介に行けば?
>>1658
深夜電力を安くするのは電力需要を
平準化させるための施策なのに頭ワルすぎ。
夜間の電力需要が下がって昼間の電力需要がさらに増えたら
電力会社は昼間のピークに対応出来るよう設備増強しなくてはならない。
夜間の無駄は今より増えることになる。
わかるかな?わかんねーだろうなw
オール電化に対して妬ましいなんて考えたこともなかったから、びっくりした。
原発がこうゆう状況になって、オール電化派の先行きが不透明だから、オール電化派がガス併用を妬ましく思っただけじゃないの?
脱原発、脱オール電化は世の中の流れみたいだしね。
1662の論理から行けば
昼間の電力を減らしたいということになるが、
それでは電力会社がオール電化住宅を推進していたことと矛盾する。
オール電化住宅が増えれば増えるほど
日中の消費電力は増えるのだから。
原発の夜間の発電効率を上げるために
深夜電力を割安にして夜間の消費電力を増やすのが目的でしょ。
>>1664
頭 悪すぎ。
夜の需要を掘り起こさないと設備効率が落ちるから夜間電力の割引をしてでも売りたいわけで、原発なんか無くても夜間電力を使って稼ぐ必要があるわけ。何かと言うと原発に結び付けたがるが、原発があろうと無かろうと夜間も売電する必要があるんだよ。
設備を遊ばせておくのが、無駄なことだと言う事がどうしても理解できないみたいだな。
そのための需要としてオール電化が有るんだよ。
電化上手だとピーク時は、1.5倍の料金に成っているから朝晩や夜間に出来ることはそちらにシフトさせて少しでも負荷を均したいと言う意図もあるんだろう。
>1665
適当なことを言ってるけど、今までだって原発でない火力発電は夜にかなり止めてる(出力縮小)んだよ。
燃料費>設備費である火力発電をを考えれば夜は止めたいのが電力会社の行動からわかる。
原発が増える前提の政策がある時と今後は違う。
オール電化も厳しくなるでしょう。
普通は電化上手を使うだろうから、オール電化が増えれば増えるほど日中の負荷が朝晩や夜中にシフトされてピークの負荷は減るよ。
昼間の電気代が高いから、安い時間帯に出来ることはその時間帯にしようと考えるのは極めて自然。
原発のように24H出力が一定でなく、燃料費>設備費の火力発電中心になったら、夜を昼より安くするとしても今の水準じゃないね。
それでもわざわざ高いイニシャルコストを出してまで、電化上手を選ぶ人がいるかどうか?
なおかつ今後、電気には賠償金もかかるのだから、少しでも電気でなくていいことは電気以外にしたいと思うのが普通の選択でしょう。
オール電化はいまさら選ばないと思うよ。
それにピークシフト云々の社会的要請にしても
そもそもガスでお湯を沸かせば、電力需要のピークとか関係ない話だからなw
>>1666
頭 悪すぎ。需要が無きゃ止めざるをえんだろ。
今の火力発電所は、石炭とLNGが主力で発電単価は深夜電力より安いよ。
エネ庁のパンフ載せとく
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/energy-in-japan/energy2010html/pol...
燃料費>設備費
こう言う式を書く奴がいるけど意味不明。燃料費より設備費が安いとどうなんだ。
販売価格>燃料費+設備費
とかならまだ分かる。
燃料の価格変動は、調整するようになっているから「販売価格<燃料費+設備費」には成らんよね。
電気需要と言えばお湯を沸かすしか頭に無い奴らは、もう少し考えろ。
洗濯機(乾燥機)や掃除機、食洗機、アイロンとか色々電化製品はあるんだよ。テレビやエアコンだって電気代が1.5倍もすれば我慢すると言う心理だって働くから、日中は無駄に電気を使わないようにしようとするのが自然な考え。
IHとか持ち出す奴が居るだろうから書いておくけど、常識的に考えたらピーク時に普通は料理しない。12時位に食べるならその前に使うのが普通。しかも、何時間も使わない。
少しは、理解できたか。
オール電化だけど、ガス併用と比べて お湯沸かすことしか違わないんだけどな。
夕方以降ならまだしも、電力ピーク時に沸かすことなどないぞ。
>>1671
1671は、自分の書いた文章を良く読みなおすこと。
>じゃなくて、止めたくないから需要を必死になって作ってるだけだろ
だから、そう何回も書いているじゃないの。設備を止めるより動かして稼いだほうが会社としてプラスだから需要を掘り起こしている。
会社の活動として当たり前の事だと思うが。何か間違ってるか?
>とにかくオール電化ありきで話を組み立てようとするから、ハチャメチャ過ぎて
まともな普通人からしたら怖いわ
オール電化は、需要を掘り起こす手段であって目的ではない。電気を沢山売って儲けを出すのが、電気会社の目的。違うか?
お前らアンチは、目的と手段の区別がつかないから頓珍漢な事を言うわけ。
>>1662
>夜間の電力需要が下がって昼間の電力需要がさらに増えたら
>電力会社は昼間のピークに対応出来るよう設備増強しなくてはならない。
大丈夫だよ。
オール電化の人は社会のことを考えてオール電化にしたのだから、
たとえ高くなっても深夜電力を使って使用料平準化に貢献してくれるよ。
凄いな…
電力会社と一体化してしまうんだな、オール電化信者は。
一般の人は、電力会社のメリットじゃなくて、社会がよりよくなることを考えている。
だから社会悪の原発とオール電化が見放されつつあるのだけど、
一般の人とオール電化信者で、話がかみ合わない訳だ(笑)
東電の収支って燃料費にけっこう影響されてるよね。
原発が止まると燃料費がかなりかかるんだっけ。
どのみち今後、燃料費がたくさんかかるわけだから、できれば燃料の消費は減らしたいだろうね。
減らすにあたって、儲けが少ない電気(深夜電力)があるなら、そこを当然減らしたいでしょう。
あるいは儲けを増やすには単価を上げることになるだろうね。
原発がある時なら夜の電気は主に原発が担ってきたから今の電気代の水準で問題なかっただろうけど、
原発が減っていく以上、電力会社がどこで儲けるかも変わるでしょう。
電力会社が儲けを取る先はまっさきに囲い込まれたオール電化マンションだね。
賠償金支払いのためにもいいことだと思う。
>一般の人とオール電化信者で、話がかみ合わない訳だ(笑)
話が、かみ合わないのはアンチが1675や1676みたいな事しか書けないからだよ。
>一般の人は、電力会社のメリットじゃなくて、社会がよりよくなることを考えている。
話をすり替えるな。
1677は、話が全然見えていない。
まず、夜間電力の値上げ。それに、無理やり持っていこうとするから、
>減らすにあたって、儲けが少ない電気(深夜電力)があるなら、そこを当然減らしたいでしょう。
こう言うピントが外れた事を書くことに成る。発電単価位考えろよ。
昼間の設備を増強したくないから、夜間に需要を移動させたい分け。理解できないかなぁ。
だから、夜間が高くなってメリットが無くなったら態々夜使わずに昼間使うの。
夜は寝るのが、自然の摂理でしょ。人は、夜活動なんか出来ればしたくないんだよ。
原発さようなら。オール電化さようなら。
>1680
発電単価って発電所までだよ。知ってた?
家庭届くまでには、発電の他に、送電、配電、会社の経費が原価に含まれるんだけど、発電単価だけで意味あるの?
夜間電力が昼間より安いのは続くと思うよ。ただ原発なしなら、今の水準じゃないだろうね。
実際夜は火力をあまり使ってない前提だった電気料金に、燃料費がかかるようになったら昼ほどではないものの、値上げすらしないと考える根拠がしりたい。
原発無くなってもオール電化は、無くならないよ。
原発とオール電化は、目的が違うって事にそろそろ気付け。
深夜電力を利用する電気温水器(エコキュートの前身)って、原発のために作られたって知ってた?
深夜電力料金制度も原発のために作られました。
エコキュートがなくなると無駄に捨てられるエネルギーが減ってエコになるって本当ですか?
今の料金(単価)って、ガス世帯の昼間料金を100として
オール電化
深夜 30
昼 150
ガス併用
深夜 100
昼 100
くらい?
これを
オール電化
深夜 90
昼 200
ガス併用
深夜 150
昼 150
くらいにすればいいんじゃない?
いいんじゃない?
夜間電力料金は、国策で発電の4割を原子力にすることを前提に設定した制度。
当面、東京電力や中部電力は原発依存率が少なくなるからメリットがなくなり、維持していく為には火力で補充しなければならない。
なにせエコキュートに使用する電力は一般のオール電化使用家庭の総使用量の40~50%を占めているからエコとはいえなくなる。
但し、夜間電力も値上げにはなるだろうけど昼間の電力と比較すると割安であることに変わりはない。
原発も火力も送電コストは、同じだから差し引いても問題無いと思うが。火力の方が、送電コストは高いとか?
1683の言う通り燃料の構成が変われば単価も変動はするだろうが、発電コストだと原発とLNGはkW辺り1円しか違わない。
その違いをどこに持っていくかだ。
どうしても、夜間料金を上げたいみたいだね。微妙に影響は受けるかもしれない。そうだとしてもアンチの人が怒る位。だって、需要が少ないんだもの。普通は、取りやすい料金から取るよね。個人向けなら従量電灯からとか。
それと深夜電力が、1円や2円上がったところで痛くも痒くも無い。こう言う値上げより、賠償関連の値上げの方が大きいだろうね。その場合、満遍なく上がるだろうけど、それにしても夜間電力が何倍とかありえないと思うよ。昼間に回られたら自分の首を東電自身が絞めることになるからね。
原発と火力発電の送電コストは全然違うよ。
原発は新潟や福島にある。
火力発電所は東京湾岸にあるからね。
別にいいけどね。
特定規模電気事業者が、泣いて喜ぶよ。高圧で托送料は4円位らしい。さて、余分な発電所間の配電コストは何銭位に成るんだろうね。
話はずれるが、09年の東京電力の販売電力量は、約2,800億kWhだった。今年は、当然発電所が減った分減るとしてもだ、余計に1円値上げするだけで2,000億円位出ちゃうわけだよ。ただ、企業に1円は大きいから細かい個人にしわは寄るんだろうね。
使われなきゃ捨てることになるかもしれない原発の深夜電力は送電、配電を含めて赤字ラインでも売らざる得ない。
一方、使われないなら作らなきゃいい(燃料費を節約できる)火力発電は赤字で売る必要はない。火力発電に取って燃料費は大きいから、実際に夜はあまり火力を使ってこなかった。
今の水準で拡販するなら赤字が増えるだけ。
つまりこれからも夜に火力発電による電力を供給するなら値上げを考えるのは当たり前。
オール電化自体の拡販も取りやめだろう。
実際に東京電力自体が、今の状況で早々と「オール電化はオススメできません」と言っているわけだ。
赤字が増えかねないからな。
賠償額の分もオール電化の負担割合増やせばいいんじゃない?
嫌ならオール電化やめればいいんだよ。
1697は、算数が苦手みたいだね。
勝手に赤字とか言ってるし。赤字で売るわきゃねぇだろう。
だから、何回も言っている様に需要が無い時にも発電に掛かる費用が出れば極端な話問題無いわけだよ。意味分からんかな。
例えば1日辺り120万円の償却費と1kW辺り3円の運転費が掛かる10万キロWの発電所があったとする。
明るい時の12時間だけ運転すると120万kWh発電できる。1+3=4円/kWhだ。
需要が有って24時間運転できたら。240万kWh発電できるから、3.5円/kWhだ。
数字は、適当だけど理屈は間違っていないと思うが。だから、昼間だけ運転することにしたら電気代が上がるんだよ。または、電力会社の負担が増える。
オール電化も今はお勧めでないだけで時が経つと元に戻るよ。
ここのアンチみたいにオール電化にすれば昼間の需要が100倍位増えそうな勘違いされかねないもんね。