- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションは今後どうなる?
-
1001
匿名 2011/04/22 09:15:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん 2011/04/22 09:16:55
>沖縄電力
日本一高い電気代、法人税の違いなどがあると要因にあると聞く
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん 2011/04/22 09:31:58
原発があったからこそオール電化は間違いないな
原発がなくなれば深夜電力割引がなくなりコンビニやファミレスも終夜営業とかやめて
少しは世の中がマトモな方向になるんじゃないか?
その方がよほどCO2削減に効果的のような気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名 2011/04/22 09:32:34
>>998
>マンション高層階に住んでいる子供は土や地面を知らない?
一生マンションにいるわけじゃなくて街に出るよね。
当然地面を知る機会はあるよね。
一方、火は実は日常生活で見ることは少ない。
>海なし県に住んでいる子供は海を知らない?
初めての子には「これが海だよ」と教えると思うが。
>クラスのいいレストランでマナーを教わらないで社会に出る子供
たくさんいるよね。
むしろマナーを知ってる方がマイノリティ。
>本物の絵や器に触れずに育つ子供…
本物の絵って何?
絵を書く子供もいるだろうしそれがニセモノだとでも?
>同じようなものでは?
違うよね。
前半と後半の文章のつながりもないし、
>社会生活でほかの人とのギャップは感じませんよ。
俺はあんたとの感覚のギャップを感じるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん 2011/04/22 09:53:28
不公平感解消なら東電管内の深夜電力の割引がなくなる事はないかな。
だいたいにして夜間の電力を必要とししているのは家庭だけではない。それを考えたら夜間の発電を需要ギリギリにすることは有り得ないです。
電気を使っている限り、例えグリーン電力を買っていたとしても送電網を専用にひかない限り一蓮托生です。
ガスの火くらいで本物の火とか言っている時点でアウト。直火かもしれないがライターやロウソクと大差ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん 2011/04/22 10:04:09
>>1004
>>本物の絵や器に触れずに育つ子供…
>本物の絵って何?
>絵を書く子供もいるだろうしそれがニセモノだとでも?
江戸城は誰が作ったの?
大工さん!
君ってそういう受け答えする子でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名 2011/04/22 10:20:52
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん 2011/04/22 11:10:42
◆沖縄電力
主要電源設備としては、石油火力発電所(2地点)と石炭火力発電所(2地点)
燃料種別発電電力量構成比(単位:%)
石炭 約80%
石油 約20%
沖縄は年間通して、太陽光発電に向いてる気もするんだが、やっぱ雨季の問題あるんかいな。
水力は波が無い分、難しいのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名 2011/04/22 11:19:57
>>1005
>送電網を専用にひかない限り一蓮托生です。
結局それを言いたいんだろうけど、残念ながら電力を使う比率の高いオール電化はやはり罪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん 2011/04/22 11:47:12
オール電化オンリーは時代遅れ。
これからのオール電化はヒルズ方式。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1011
匿名さん 2011/04/22 11:51:23
こちらのスレは規定の1000レスを超えましたので、
クローズさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名 2011/04/22 11:54:03
オール電化の選択時に原発推進についての念書も説明もなかったので罪とか言われるのが分からない。
天然ガスに切り替わっていったけど、埋蔵量の底が見えカウントダウン状態の中でガスを選択した人は自分の世代、自分だけがよければ未来はどうでもいいって思って選択した訳じゃないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん 2011/04/22 12:33:54
結局オール電化住宅へのやっかみなんだよね。
原子力発電を柱に据えたのはもう半世紀も以上も昔のこと。
原子力発電所がなくてもオール電化住宅は生まれていたし、普及していたと思う。
オール電化住宅が原発の普及を促進したと言うけどどうしてそうなるのかわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名 2011/04/22 13:01:23
オール電化の前身の電気温水器は原発と同時に生まれた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん 2011/04/22 13:41:24
電気温水器が普及せずにガス湯沸し器のみだったら・・・ガスの事故が目立っていただろうなぁ。
人類いや日本人の生活利便性が向上するのと引き換えだから難しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん 2011/04/22 13:54:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん 2011/04/22 14:01:15
>>995
ソレ、今までに
IHを使っているのはあなた1世帯だけじゃない
ガスでできるものを電気で行う最悪なものがIH
IHは使っている時間が短いからたいしたことない、みたいなこと書くな
って、散々書かれてきておりますよ。
で、こう書くとぜ~んぜん反応なくなってしまうんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名どん 2011/04/22 14:22:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名 2011/04/22 14:41:59
結局オール電化住宅を選んでしまった自己への誤魔化しなんだよね。
原子力発電を柱に据えたのはもう半世紀も以上も昔のこと。
オール電化住宅を逃げ道として原子力発電所が推進されたし、普及していたと思う。
オール電化住宅は原発と関係ないと言うけどどうしてそうなるのかわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん 2011/04/22 14:59:17
>>1013
アタマ悪いなあ、まだわかんないの?
原発は夜間の電気が余ってしまう、ゆえに深夜の電力需要を起こす必要がある
そのために深夜電力を格安にしてガス需要を奪ってまで普及させたかったオール電化
原発抜きでオール電化の価格体系は電力会社の足を引っ張る
原発がなくなれば早晩価格体系を見直さざるを得ない
よって深夜割引のなくなったオール電化はどうするの?という話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん 2011/04/22 16:02:02
>オール電化住宅は原発と関係ないと言うけどどうしてそうなるのかわからない。
オール電化住宅の説明に原発の話しなんて誰も聞いた事がない。
聞きたくないとか、知りたくないから無視したとかじゃなく、自分が電化にするかどうかで
そこまでググらないのが普通。
あれこれ調べて、こうなった今だからオール電化=原発=東電=危険ってなってるだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん 2011/04/22 16:16:24
>>1021
購入者が調べるとか、そういう話じゃなくないか?
知っていようが、知らないで購入しようが、原発どうとかいう以前に、
電気じゃなくていいものまで電気でしなくていいですよ、ということは
誰にでも理解できるんじゃ?
その反論として、夜の余った電力使うから云々~だから無駄じゃないよ、っていうなら、
じゃ原発依存?って言われても仕方ないと思うけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん 2011/04/22 16:18:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん 2011/04/22 16:38:59
電気じゃなくてもいいものかどうかが個人の判断でしかないのでは?
ディスポーザーとか、食洗機、大型画面のTV、自動車…みんな別になくても困りはしないでしょ。
あったら便利とか自分の都合で生活利便性が向上しているはず。
オール電化かどうかは別でも炊事はIHがいい。
便利だし、火が出ないから火災の心配は少なくて済む。
老親だけの暮らしだからIHに交換した。それも、わざわざ電気にする必要がないものを
電気でやろうとしたエゴってこと?
電気自動車は?地球に優しい、環境に配慮しているのが一転、排気ガス撒き散らすディーゼルの方が
選択があっていたってことになるわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん 2011/04/22 16:44:51
東北人です。
地元福島に東京電力の原発があって今回事故が起きてしまって正直、怖いです。
東北電力も同じように節電範囲に入っていて、それも仕方ないかと思っています。
ウチもオール電化住宅です。それを選んだことは責められることなのでしょうか?
同じ日本人として協力しあうのは当然だと思いますが、自分の地域の電気には問題がないのに
オール電化を恥じろみたいなのは筋違いだと感じています。地元ではオール電化が
責められるようなことはないですけど、東京での風評の一種なのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1026
匿名 2011/04/22 16:55:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん 2011/04/22 18:05:22
>1020
>よって深夜割引のなくなったオール電化はどうするの?という話
夜間にお湯を沸かすメリットがなくなるので、昼間に沸かす人も出てくる。
(その方が、冷めないし効率いいから)
ピーク電力がますます増えて、東電、困惑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん 2011/04/22 18:15:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん 2011/04/22 20:54:06
オール電化は残るよ
電気料金が3倍になるだけで何の問題もない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん 2011/04/22 21:16:22
しかし台風のときは停電になるが停ガスにはならないもんな。
人生80年、その間をトータルすれば電気もガスも大差ないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん 2011/04/22 22:41:39
オール電化は特に価値はなく、無駄に電力需要を増やすだけってことだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん 2011/04/22 22:57:08
>>1026
事故が起こるまで一体どれだけの人がこの事態を想定していたんだろうねぇ
あ、不安を煽る本とかはいっぱい出てたよ
でも作者が本気で不安に思ってたかどうかは分からないよね
不安をあおって印税稼ぐことしか考えてなくて
書くことは書いたけどどうせこんなこと起こらないだろうと思ってたかもしれないしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名 2011/04/22 23:34:21
>1030
台風の停電だったら、ガス併用だってガス給湯器使えないよね。
物件によっては水も出ない。
オール電化は、短期の停電だったらタンク内にお湯がありますからね。
停電でもお湯は出せます。
台風の停電ぐらいでも、ガス併用の方が困ること多そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
物件比較中さん 2011/04/23 00:49:44
>1033
オール電化のコストは鰻登りですけどね
偽物のエコに踊らされた方々ご愁傷様です。
本当のエコってのはエネルギーを使わない事ですよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名 2011/04/23 01:42:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1036
匿名さん 2011/04/23 01:48:22
2割引じゃ今の割引プラン使ってるオール電化の人たちは値上げってことか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名 2011/04/23 02:21:26
2割引きとかされたら、深夜電力を活用してる産業も昼間にシフトしちゃうかもね。
夜間の人件費アップがあるから、2割引きじゃあ、メリットなくなる。
昼間のピーク電力アップで東電困惑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん 2011/04/23 02:24:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名 2011/04/23 03:29:16
>>1037
深夜電力を活用してる産業って具体的にどんな産業?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名 2011/04/23 03:30:43
もちろんオール電化世帯の昼間料金は従来のまま若しくはアップ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名さん 2011/04/23 03:39:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん 2011/04/23 03:45:51
今のところは一律の値上げ幅
このまま20円アップしたら。
通常の電気料金22円→42円(約2倍)
オール電化の昼間30円→50円(約1.6倍)
オール電化の深夜9円→29円(約3倍)
昼間の1/3のはずが、2/3になるね。
それでも割安には違いない。これでいいんじゃない?
深夜だけ上げないって、ないだろうなあ。
一律アップ以外は説明がつかないから、毎月一律アップしてるね。
20円も上がるのにどれくらいかかるかしらないけど、
下がる要素もないし、これくらい上がる可能性もゼロじゃないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん 2011/04/23 03:59:38
相変らず経済合理性の話ばかり。
これからは電力消費量の削減が最優先。
オール電化が電力削減に寄与するコンセプトなのか考えるべき。
目先の利便性や優遇料金にこだわる議論など無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん 2011/04/23 04:35:30
>1043
1042の話は、使用量を掛け合わせるとオール電化の経済合理性が否定されるということだと思うよ。
単価に使用量を掛け合わせたら、深夜が3倍になることによって、オール電化のほうが値上がりインパクトが大きい、イニシャルも含めると、オール電化の最大の武器になる経済的合理性が否定される、という意味になると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名 2011/04/23 05:46:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1046
匿名さん 2011/04/23 06:37:32
結果が出てないのに、外れも何もないでしょう。
当たるかどうかは別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん 2011/04/23 07:08:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん 2011/04/23 07:34:18
>>1037
原子力発電がなくなれば深夜にシフトさせなければいけない理由がない
需要期に石油やガス炊いて電気を作れって夜間はとめればいい話だからな
だいたいタダみたいな深夜事業者割引がなくなれば、可能な事業者は全部自家発電に切り替えるさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん 2011/04/23 07:44:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん 2011/04/23 09:13:48
原発便乗値上げに騙されてはいけない。
株主責任もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん 2011/04/23 09:18:41
オール電化を批判するも、肯定するも、それぞれ自分の立場によって違う。
どちらにしても、現代社会において電気がなければ生活ができないことを忘れてはいけない。
たとえどこまで電気料金があがっても、その電気を使用しなければならない。
わかっていることは、支払う電気代が高いか、低いかという単純明快で、なおかつ
だれもが自分の選択が間違っていないと思いたいことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん 2011/04/23 09:31:07
ん?光熱費でガス併用より安くなきゃオール電化なんて終わりでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名 2011/04/23 09:41:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん 2011/04/23 09:44:39
そう
オール電化が安い?理由は原発の深夜割引に依存するわけだから
原発廃止
↓
深夜割引廃止
↓
オール電化終了
という流れ
戸建は数万~数十万出してガス管の配管をすれば済むが
マンションはどうしようもないから深夜割引のなくなった
超高額光熱費のオール電化を使い続けるしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん 2011/04/23 10:34:01
ガス派さんの願いは集約すると1つだね。
それは 「オール電化住宅のみ電気代が上がり、ガス併用住宅には影響がない」 こと。
それは永遠に叶うことのない願い、それでもずっと願い続けているようです。
今後の電気代だけど原子力発電所をやめるイタリア等を参考にしたらいいかもね。
電気を輸入できない日本とは条件が違うけど参考になると思います。
もともと無いオーストラリアも参考になるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1056
匿名さん 2011/04/23 10:48:23
ガス派の電気代もガス代も上がると思ってるよ。
上がり幅がオール電化と同じとは思わないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん 2011/04/23 11:25:57
値上がりするなら、みんなで頑張って節電。
湯水のように使ってる今までの大量消費至高からおさらば。
おさらばできない人はたくさん払ってください。
ってことで、いいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん 2011/04/23 11:34:00
今回の東電のツケの支払いの値上げはまた別の問題
原発がなくなれば
夜中も使われるだけガスや石油を炊かねばならないから
経営的にも深夜電力を割安にする意味はない
よって深夜電力割引はなくなるであろう、という話
電力単価は別途上がって二重に高くなる可能性があるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名さん 2011/04/23 11:41:19
>1055
>それは 「オール電化住宅のみ電気代が上がり、ガス併用住宅には影響がない」 こと。
違うよ~
オール電化住宅もガス併用住宅も、電気代は上がるでしょ
オール電化の方が上がり方が顕著ってだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん 2011/04/23 11:46:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
匿名さん 2011/04/23 11:52:21
今でも大手は自家発電装置を持っているところが結構あるとか。
値上がりしたら、更に増えるだろう。
個人でも太陽光発電なんかつける人増えるだろうし。
いまより、いろいろと工夫するようになるだろうから、却っていいかもしれない。
個人的にも、考えてみたらあれもこれも無駄だなって、
この際いろいろ感じたことがあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん 2011/04/23 12:11:45
深夜電力割引がなくなればコンビニやファミレスの24時間営業は減るだろうし
深夜に工場を動かすということも減るだろう
エコキュートなんて無駄に電気エネルギーを使うシステムも淘汰される
二酸化炭素を減らし地球に優しくなれると思うよ
原発をなくし深夜割引を淘汰しよう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん 2011/04/23 12:12:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん 2011/04/23 13:00:19
「深夜割引」って、「原発割引」か「原発推進割引」にしとけばよかったのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん 2011/04/23 13:34:47
>1048
自家発電なんて、全部の事業者が可能なわけじゃない。
そんなことしたら、昼間のピーク電力がますますUP。
どんどん上がるピークの需要に合わせて火力発電所を作り続けるのは無理。
間に合わなくて、計画停電の頻度が増えるだけ。
夜できることは夜してもらうように優遇して、需要を平坦化するのが筋でしょ。
結局、深夜の割引は止められないって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん 2011/04/23 14:11:32
深夜割引がなくなると困る人が騒いでいますが無視の方向で。
深夜割引がなくなればむだにファミレスやコンビニが24時間営業することもなく
終夜のネオンもなくなり
エコキュートろいう無駄にエネルギーを捨てるシステムも壊滅し
日本中がよりエコな生活に戻ることが期待できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名さん 2011/04/23 14:15:33
昼夜に少しの価格差をつけておけばいいだけ。
だいたい、本当の大口は一律料金じゃない。個別に設定。使用量もだいたいあらかじめ決まってる。
原発っていう夜に捨てることになりかねない電気だから格安だっただけ。
いくら大口でも赤字ラインで売り続ける理由はない。
仮に止められないとしても、それは事業者向けだけ。
ここでそんな話をしても意味ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん 2011/04/23 14:23:54
火力発電所の場合、夜間発電は簡単に抑えられるような書き込みがありますが、
電力会社の経営としてそんな発電が成り立つのでしょうか?
製造業なら設備をフル稼働させないと固定費をカバーできず採算とれないのが
普通で、発電事業も似たものかと思います。
資源の無駄遣いをしないという考えなら夜間発電縮小もありかもしれませんが、
東京電力が古い設備を稼働させたら従来より固定費が増えるということ、
発電所の固定費は夜間発電を減らしても必ず発生します。
夜間電力の使用量が減ったからといって発電所で夜間勤務している人達が
ただ働きになるわけないでしょう。
東京電力が経営を成り立たせて、電力価格を抑えて消費者に迷惑かけないようにするには
一定の出力で24時間安定操業して、夜間余った電力は蓄電や揚水発電に
まわす、そしてまだ余力があれば夜間電力の使用量を増や方法を考えるしかないと思います。
当面絶対量が足りないときはオール電化への風当たりが強いですが、みんなが使うから
安い電気料金で快適な暮らしができていることは事実ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名さん 2011/04/23 14:32:53
東電は経費と利益を積み上げて電気料金を決めています
一般的な製造業のように商品価格があって、そこから利益をどうひねり出すかという思考はありません
だから稼働率が低くて固定費がかさめば電気料金を上げるだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん 2011/04/23 16:10:02
それって、火力と原発の固定比率・変動費率と深夜料金の水準も考えて言ってる?
実際に夜の火力発電の出力を絞っているのはなぜか考えてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名さん 2011/04/23 20:47:10
原子力より火力の方がランニングコスト高いからでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん 2011/04/23 22:47:57
会計的にも今時ありえない
放射性廃棄物処理を先送りし
その将来負担を計上しないという信じられないコスト計算ではね
ま、返済のことを考えず国債を積み上げる国民性からしたら当たり前なのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん 2011/04/23 22:52:00
深夜電力って7割引きなんだな
これがなくなるとオール電化の電気代は3倍に跳ね上がるってことでいいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名さん 2011/04/23 23:20:25
原発がなくなっても、深夜電力料金が今の水準で続くと思うのは、一部のオール電化派だけの妄想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん 2011/04/23 23:41:02
東電はわざわざサービスエリア外に原発をつくって、オール電化を推進。
オール電化の経済性を語る人は、自分の街に原発をつくってもメリットを享受したいのか?
安全な場所に住む電力消費者が、自己中の主張しているだけ。
新潟の柏崎刈羽原発も、地元東北電力でなく完全に東電向けの施設。
オール電化のメリットは、リスクを他人に転嫁してまで享受するものではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
匿名さん 2011/04/24 00:24:42
今まで原発でさんざ潤っといて事故が起こったら全部東京のせいですか
これだから田舎者はクズの集まりなんですよ
都会から金貰ってたんだから少しは感謝ってものを持ちなさいよ
復興資金が欲しいなら土下座してお願いするのが筋でしょ
なに被害者面してるんですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん 2011/04/24 00:33:54
>1076
最低だね。
ちなみに東京は親世代まで含めると、どれくらいの人が地方出身?
田舎者がクズの集まりとのことだけど、東京は田舎者の集まりでしょ?
より密集した集まり。クズ濃度はより高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
1075 2011/04/24 01:42:33
>これだから田舎者はクズの集まりなんですよ
>都会から金貰ってたんだから少しは感謝ってものを持ちなさいよ
生まれも育ちも東京だよ。
現在も東京に在住だが、オール電化はいらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん 2011/04/24 02:19:12
証拠は?
北海道の富良野で生まれ育った人でも『生まれも育ちも東京だよ。』とタイピングすることは可能ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん 2011/04/24 02:22:50
電気をじゃぶじゃぶ使う文化に浸ってきたのは誰も同じなのに
オール電化に責任転嫁しようとする人が多いのは悲しいことだね。
うちのマンションはガス併用だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名 2011/04/24 02:33:48
>>1077
なぜあなたが>>1076を最低呼ばわりできるのでしょうか?
根拠なしに他人を最低呼ばわりするのはいかがなものかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名さん 2011/04/24 02:35:51
根拠も何も田舎モノがクズだってのは自明だからね
いちいち1+1が2であることを説明する必要がないように
田舎モノがクズであることは説明するまでもないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名 2011/04/24 02:35:57
>>1080
じゃぶじゃぶ使う文化に浸ってきたのは誰も同じ。それは否定しない。
だが状況は変わった。
これからは節約を考えなければいけない。
そんな中で、今後もじゃぶじゃぶ使わなければいけないオール電化は一定の責任が生じると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名 2011/04/24 02:41:26
>>1069の言う通り、結局は賠償金も電気料金の値上げによって賄われる。
足りない分は税金補填。
東電は痛くも痒くもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん 2011/04/24 04:04:22
>今まで原発でさんざ潤っといて
これはこれで事実なんだよな。
反証ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん 2011/04/24 04:46:20
オール電化派のキャラが良くわかる。
もっと電力消費を促進する刺激的な主張はないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名さん 2011/04/24 04:55:47
オール電化で電気代が安くなるって宣伝してた東電とデベって、原発問題で電気代値上げしたときに訴訟起されるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん 2011/04/24 05:01:21
オール電化は原発を稼動させることから生じる経済的合理性の結果から生まれた
余った深夜の電気を7割引という破格で使わせていただけのこと
原発がなくなれば夜中に化石燃料炊いて作った電気を7割引で売らなきゃいけない義理はない
ということで深夜電力割引廃止は時代の流れとして当然予想されること
これから家を建てる、マンションを買うというのなら
オール電化を避けるのはあたりまえすぎて言うまでもないか
でも、一応言っておく
いまさらオール電化を選んだら情報弱者といわれても仕方ない
後で泣き言は言わないように
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん 2011/04/24 06:41:04
(◕‿‿◕) <僕と契約してオール電化マンションに住んでよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん 2011/04/24 06:53:10
オール電化 別にいいでしょ。
何が悪いの?
原発事故は、オール電化住宅の責任ではありません。
料金が上がればきちんと支払いますよ。
ガス併用のひとは、トータルでみれば低く抑えられる
のだからそれでいいでしょ。
それに、今回の値上げは、事故の影響ではありません。
石油などの化石燃料の世界的高騰によるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名 2011/04/24 07:04:00
>>1090
>原発事故は、オール電化住宅の責任ではありません。
>料金が上がればきちんと支払いますよ。
そのとーり。
きちんと値上がり分を相応に払えば文句は言いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん 2011/04/24 07:19:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん 2011/04/24 08:40:26
>>1083
問題となる昼間の電力使用はオール電化もガス併用も大差ない。IHの利用で差がでる程度。
節電の課題は全世帯にあり、「オール電化にその責任が重い」という主張は責任逃れにしか見えないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん 2011/04/24 09:36:32
で、オール電化マンションは今後どうなる?
デベは「SWITCH」ロゴを宣材から外すのに懸命。
将来、電力の安定供給が実現するまで、営業のマイナスポイントにしかならない。
「電力以外でもできることを無理に電化する必要はない。」と、いうのが共通認識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん 2011/04/24 09:55:10
どうにもならないでしょ!
現状維持だよ!新規はないだろうけど。
ここのレス住人は、オール電化を悪者にしてガスの優位性、正当性を
主張したいだけだから、なんの進展もないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん 2011/04/24 10:06:51
オール電化のマンションはどうにもならないけど深夜電気料金は3.3倍程度になる可能性がある
オール電化の家庭は今いくら位払ってるんだ?
今2万円だとすれば5万円くらいになるというところかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
匿名さん 2011/04/24 10:10:01
数日前の日経新聞に感化されて土鍋ご飯をやってみたが、いいね、これ。
正直言って電気釜よりもうまいよ。
特におこげが最高。
このまま土鍋でもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん 2011/04/24 10:11:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名 2011/04/24 11:23:01
選択肢、自由度がないって痛いね。一部のミニ戸もか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん 2011/04/24 11:30:10
>>1096
深夜が3.3倍に料金上がったら、朝晩との料金差が無くなるから
エコキュートを動かす時間が、家庭によってばらけると思うよ。
ちなみにウチは、1万円(1月分)で、そのうち深夜は2300円だから
仮に深夜のみ値上げでも約+5000円てとこだね。
割引の廃止、昼間の値上げもあると負担は増えていくけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件