マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる?

  1. 1848 匿名さん 2011/05/10 13:18:10

    原発が一番多いのは関西電力。
    オール電化が一番多いのも関西電力。

  2. 1849 匿名さん 2011/05/10 13:20:26

    電化してメリットが出るのはIHだけ。
    それ以外の給湯・床暖房・浴室乾燥なんかは電化しても全くメリットが無い。

  3. 1850 匿名 2011/05/10 13:30:05

    エコキュートがいいと思うけど、マンションはないよな

  4. 1851 匿名さん 2011/05/10 14:06:23

    1781涙目

  5. 1852 匿名さん 2011/05/10 14:26:43

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000108-san-bus_all

    オール電化消滅間違いなし。
    これからは、ますますガスの時代。

  6. 1853 通りすがり 2011/05/10 14:50:45

    自分は未来を見通せる千里眼ではないので、オール電化マンションの将来は分かりませんが、

    LNGを燃やすガスレンジで加熱して調理。

    LNGを燃やして、水を蒸気にして、蒸気でタービン回して、電気起こして、IHの誘導加熱で調理。

    こと、調理(や風呂)に関してだけはガスの方が効率的ですが、安全性で言えば、ガスの負けかもしれません。

    でもどちらにしても調理は「圧力鍋」を効果的に使えば、エネルギーは少なくて済むのだけは確か。

    蛇足ですが、
    電力消費量が現在の半分以下になる各種家電(機材)を開発すれば、万年電気不足の発展途上国にも、原発で揺れる他の先進国にも大いに売れますから、コレを良い機会?に知恵を搾り出せれば、日本も生き残れると思いますよね。

  7. 1854 匿名さん 2011/05/10 14:53:13

    なんか、マジでオール電化世帯が可哀そうになってきた。

  8. 1855 匿名さん 2011/05/10 14:54:33

    計画停電してた時に、
    オール電化でも不自由を感じませんよ!と書いてたズレた感覚の人がいたけど、
    >>1835はそれに似たズレを感じる。

  9. 1856 匿名 2011/05/10 15:48:25

    ガス必死ってのが、伝わってくるよ。

    >>1851

    君にとって1781は、超えられない壁なんだね。
    反論できないから悔しくてしょうがないって姿が、目に浮かぶよ。


    君がどんなに力んでも世の流れは、ガスを直接燃やすんじゃなくて電気なの。残念ッ。
    電気が無いと皆困るけどガスは電気で代用できるから。

    将来オール電化は、更に伸びる。
    この騒ぎが、ひと段落したら伸びる。

    25%削減も家でガス燃やしていたら無理(笑)

  10. 1857 匿名さん 2011/05/10 15:54:52

    WBSの解説員が「深夜はもっと割引したらいい。その代わり昼は高いですよって。もっと昼と夜を平準化したらいい」って言ってましたね。
    やっぱ、ここ数年は昼間のピークをどうするかが最大の問題ってこと。

  11. 1858 匿名 2011/05/10 16:05:15

    昼間の負荷を夜間に誘導するって言うのは、極々当たり前の発想です。

    電力会社は、ガス君たちにも使いやすいメニューを作ってあげればいいんですよ。自分達が、使うかどうかより他人が安い事がしゃくに触ってしょうがないそんなガス君たちに手を差し伸べてあげればいいんですよ。

  12. 1859 匿名さん 2011/05/10 16:56:45

    オール電化にしても昼の需要を夜に移せないんだけど。

    単なる料金制度のインセンティブじゃなくてさ、実際に昼に使う電気を夜のうちにどうこうするような仕組みでない限りオール電化派の言うピークシフトってシフトしてないと思うよ。

    だいたい、原発前提のオール電化なんて、もういまどきありえないでしょ。

  13. 1860 匿名さん 2011/05/10 17:01:32

    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820110323qtno.html

    お前は既に死んでいるっ!

  14. 1861 匿名さん 2011/05/10 17:54:58

    WBSというのは経団連と日経新聞の犬だからな。
    そんなのを有り難がってどうするのか。
    人類にとって大切なものは何なのか、
    そこを見誤らないようにするべきだな。
    すべて人類は昼間活動し夜休む。
    そこに沿わないシステムには根本的欠陥がある。

  15. 1862 匿名さん 2011/05/10 18:07:12

    >>1858
    >昼間の負荷を夜間に誘導するって言うのは、極々当たり前の発想です。

    深夜電力でエコキュートでお湯を沸かすのがピークシフト?
    ガス併用家庭ではそもそも給湯にほとんど電気を使いません。それを
    エコキュートにしたところでどういう効果があるのでしょうかね。

    オール電化にするとIHヒーターがピーク時間帯に使用するから、余計に増えるよ。
    何考えているだか・・・。

  16. 1863 匿名さん 2011/05/10 20:35:43

    >>1856
    「結論」なんて言っておきながら、>>1781は質問にひとつも答えられていないからね。
    ちょっと突っ込まれたら憤死w

    >君がどんなに力んでも世の流れは、~

    なーんて抽象的な説明じゃなくてさ、ちゃんと答えたら?

  17. 1864 匿名 2011/05/10 22:12:37

    >>1858
    >昼間の負荷を夜間に誘導するって言うのは、極々当たり前の発想です。

    エコキュートって冷暖房もできるの?

  18. 1865 匿名さん 2011/05/10 22:23:52

    床暖房ができたと思う。

  19. 1866 匿名 2011/05/10 22:41:07

    できねぇよ

  20. 1867 匿名さん 2011/05/10 22:47:02

    昼間でも使えるエコキュートを夜使ってるからピークシフト実施中ってか?
    そんなもん使わないのが一番良いよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ジェイグラン京都西大路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

4300万円台~7800万円台(予定)

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円・7290万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

58.13m2・71.3m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

6,740万円

4LDK

80.37m²

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

63.98m2~131.14m2

総戸数 65戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4798万円~5698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

64.9m2~75.9m2

総戸数 156戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3740万円~6890万円

1LDK~3LDK

43.7m2~74.24m2

総戸数 80戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

5498万円~8598万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.2m2~90.41m2

総戸数 108戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~8630万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~71.58m2

総戸数 146戸