- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
キャンセルしましたよ。手付かえしてくれましたけど。
なんだまた揺れとる。
ゆれゆれの日本
ヨレヨレの経済
そろそろPLAの出番です。
キャンセル決定ですね。。。
こりゃ夏前に無人島になりそうだ…ウメタテ島
外資はリスクに厳しい。
かつ外国人には日本人ほど東京にこだわらない。
外資が一時もどることはあれ、今後新たに日本に来る外資は間違いなく激減する。
外国人の観光客も激減だろうな。観光は東北はもちろん西も駄目だろうな。
外国人にとっては日本は今危険としか思われてない。
不動産は1年かけてゆっくり下がるよ。でも半値になったりはしないと思う。
今年の夏と冬、日本人全員が節電に目覚め、危機を乗り越えれば流れは変わると思う。
情報が昔より発達してるのに、
下がり方はゆっくりになるなんて
甘いんじゃない。
>497さん
私もキャンセルを考えていますが都庁の無料法律相談に行ったら、建物が壊れているか浦安みたいな(住めない)状態じゃないと手付金返還は無理と言われました。手付金が戻ってきた理由が知りたいです…。
>>507
重要事項説明受けて、契約書に判を押して、頭金入金したら手続き完了だからね。
何か一つでも手続き済んでなきゃ交渉の余地がある。
あるいはローンの審査がおりない状況なら、頭金戻るかも。
まず買おうとしてる地震後の影響を文面で提出してもらいな。
この度の地震の建物の影響はありませんとかの文面でなく、点検方法などをきちんと明記してもらう事。
対応してくれなきゃモデルルームでゴネル。大きな声で。
デべも説明義務があるからね。
とにかく面倒くさい客と思われるくらいデべに色んな事を要求してみな。
対応しなきゃモデルルームに行き、文句を言う。
その内、妥協点が見つかるよ。
>508さん、507です。ありがとうございます。
この度の地震の建物の影響はありませんとかの文面でなく、点検方法などをきちんと明記してもらう事。
→これ、要求したら「施工会社から販売会社には来ているが、お客様には出せません」と言われました。
再度、言ってみます。ちなみにローンは通っています…。
511
その金額の根拠は?
知人で契約後にゴネまくり、大手から手付返金された人がいます
その人はとにかく言いがかりのような内容でも理詰めで強く強く押しまくり、
相手をとにかく言い負かしたそうです
元々そういう議論の専門家なので出来たのでしょうね・・・(***じゃないです)
ちなみに主人が同じようにふるまったら、あっさり言いくるめられて撃沈しました
よし、ごねてみよう。
「液状化はない地域です」って言ってた営業マンの台詞を録音でもしとけばよかった・・・
>512
契約者が購入したマンションの地震後の影響をデべに聞くためにモデルルームに言って、デべに出せませんと言われたら多少大きな声で文句言っても問題ないでしょ。
威力業務妨害にあたらないよ。